土花吉&与太吉

「土」に咲く「花」は「吉」を呼び寄せます。/DUCATI&ヨタ8&SR&TW等々・・・

「寄り道」篇

2010-02-28 | 【与太吉】
「テレビのチカラ」というものは凄いもので一夜にして表舞台へ。

昔(多分、30年程前)、ワンカップで有名な日本酒の会社「大関」がテレビで
「ショーケンこと萩原健一がホームに座りワンカップ大関をごくり」ってなCMを流す。
その駅の名前は「大関駅」。実はこのCMで使われた駅は今でも存在する
地元FKI県の「えちぜん鉄道・三国芦原線」の駅で当時、遠方からわざわざ
何の変哲もないホームしか無い駅を観に来るヒトもチラホラ居た記憶が。。。

今年になり某ソフトバンクのCMで雪景色の「一乗谷」と共に使われたのが、これ又
地元FKI県の「福井鉄道・福武線」の「西武生駅」


(ソフトバンクモバイルCMギャラリー「白戸家親孝行編」より)http://mb.softbank.jp/mb/campaign/3G/

早速、昨日のヨタでの美術館行き前に「寄り道」



CMでは開いていた「きっぷ売り場窓口」も実は無人駅のため普段は閉じられている。



近所の幹線道路は今までも度々通っているものの一本入ったところにあるこの駅舎は
今回訪れるのが初めて。なるほど「昭和の香り漂う」中々の駅舎。

因みに「御父さん犬と樋口可南子」がCM中に座っているベンチの後ろの壁は実は
存在しない。多分、CM用にセットされたもので実際には室内自転車置場となっている。



この駅舎も噂では駅舎前の桜の木が満開になるころには現在の「西武生駅」から
「北府駅」に名前を変えられ、やがて老朽化のため解体後、建て替えられるらしい。。。

続いてはドカタツ氏の情報を元に、これ又むか~し昔、某相撲協会新理事に就任した
方とその時期、婚約中であった某女優が二人して訪れたという隣町にある
「木村屋パン店」へ。



小腹が減っていたため色々とパンを買い、走りながら食べる。そしてお土産用に
お持ち帰りは、これ又最近テレビの某番組(ダウンタウンDX)で取り上げられてから売れに
売れてるという噂の「大福あんぱん」





確かにひっきりなしにお客は訪れ、店内は忙しいそうで県外ナンバーも。。。
ほんと「テレビのチカラ」というものは凄いものですねっ。

ducati・blog→にほんブログ村 バイクブログ ドゥカティへ bike・blog→ 人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美術館における車

2010-02-27 | 【TOYOTA S800】
「博物館における車」は理解は出来るものの「アート」として車を美術館で
展示していいものなのか・・・。

少し疑問を抱きながらも、先日「美術館だより」として取り上げた
http://blog.goo.ne.jp/ducati-mu/d/20100211
「福井県立美術館」へ、その「アート」として扱われたらしい車の内の1台、「ヨタ」で
寄り道をしながら走る。。。(寄り道の内容はまた後日)

到着するやいなや、来館者が多いせいか駐車場への誘導員が入り口に配備
されている。自走するヨタを観て少し「ポカ~ン」とした顔で誘導され駐車。

駐車後、観覧料¥800円×2人分を払い展示場へ。

この車だけは「アート」として扱われても納得かもの1966年式トヨタ2000GT(オープン)

:トヨタ博物館所蔵


舐めるように観入る与太吉。。。


マツダコスモスポーツ(プロトタイプ):マツダ㈱総務部所蔵


1970年式日産スカイライン2000GTR(KPGC10型):NISSAN Hertitage Collection所蔵


1966年式日産シルビア(CSP311型):NISSAN Hertitage Collection所蔵


1962年式日野コンテッサ900スプリント:日野オートプラザ所蔵


カタカナでの「ヒノ」のエンブレム。


1965年式日野コンテッサ1300クーペ(PD300型):日野オートプラザ所蔵


1963年式ホンダS500(AS280型):本田技研工業㈱総務部所蔵

そして1965年式トヨタスポーツ800(UP15型):トヨタ博物館所蔵を眺める与太吉。


美術館を出てヨタの停めてある駐車場へ戻ると案の定、物珍しそうにウチのヨタに
がぶり寄りのヒト。あるヒトは駆け寄り「すげぇ!本物やげっ。(福井弁)」と叫ぶ。

確かにウチのヨタの方が「本物」かも。。。

スポットライトを浴び「お手を触れないで」でバリケードされ、動くかどうかも分からない
「アート」扱いされる車よりは錆やパテが浮き、ボコボコのボディでもちゃんと動き、走る。

車にしろバイクにしろ動いてなんぼのモン。

美術館という場で高いお金を払い「アート」として観ることに、やはり疑問を感じ
観終わって出てくるヒトや、これから観ようとするヒト達の好奇の眼差しの中を
少しばかりエンジン不調で走り去る。。。(多分、片肺ぎみ・・・)


ducati・blog→にほんブログ村 バイクブログ ドゥカティへ bike・blog→ 人気ブログランキングへ
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

曲げられない

2010-02-26 | 【土花亭】
どう?「上手く曲がれる?」って聞かれても・・・。

図解に「大」が付いてる割には小さめなトイレ持込サイズの「曲がれる大図解」。
そんな本をトイレで読んだところで、やっぱり「・・・。」

楽しけりゃいいし・・・。10回曲がって1回気持ち良く曲がれれば満足だし・・・。

どうせ普段から我が強くて我流で何でもする方だし・・・。

そうそう。我が強いで思い出しました「すみません、正確に言っておきたいので。」が
口癖の女。

観ていて面白いですねっ。(スッピンが似合うカンノだし)(チオ・ビタのカンノだし)

「どうしても自分を曲げられない真っ直ぐな女。」

でも、人生。真っ直ぐに突き進むと必ずと言っていいほど壁にぶち当たります。

少しは緩~く曲がって進んで行った方がいい時もありますよ。


北陸本線 新疋田駅(無人)下りホーム 2010.02.24


ducati・blog→にほんブログ村 バイクブログ ドゥカティへ bike・blog→ 人気ブログランキングへ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

物持ち

2010-02-25 | 【土花吉】
物持ちの良し悪しは、一説によると生まれ育った環境にあるらしい。

「極めて裕福で、浪費を繰り返すような家庭に育つと物持ちは極めて悪い」とか。
つまり、その逆のパターンで育った者は「物持ちが極めて良い」ということでしょうねっ。

そんな「物持ちが極めて良い」ヒト約1名がここに・・・。(納得)

出てきました「OLYMPUS FILTER 43.5mm SKYLIGHT 1A」。
35年以上も前に購入してカメラ本体は無いのに何故かフイルターだけ保管して置くと
いう変な性格。ただ記憶は薄れ何処かに後生大事に仕舞ってあった筈・・・。
の?ヤツが「出てきました♪」

状態はこれまた、少しカビが出ている元箱の中にあったにも関わらず、専用ケースに
入れてたせいか状態は良好。

早速、先月入手した「写るんです♪」OLYMPUS-Pen-EES
http://blog.goo.ne.jp/ducati-mu/d/20100123 に装着。


「バッチし♪」 少し紫色がかったフイルターが何とも妖艶。。。

あっ!そうそう。「物持ちが良い=ケチ」っていう説もあるみたいですが
「金持ち=ケチ」からすると「金持ち=物持ちが悪い」筈ですから、この
公式は成り立たたず、この説は間違い?・・・。

まぁ、どうでもええんですがねっ。。。


ducati・blog→にほんブログ村 バイクブログ ドゥカティへ bike・blog→ 人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

他力

2010-02-24 | 【土花吉】
とりあえずは自分で何でもしたがる自力主義の土花吉も、この言うことの
聞かない板のメンテは人任せの「他力本願」。

「だから上手く板を操れないのよ」ってな噂もチラホラですが昨シーズンに
デビューを飾ったもののhttp://blog.goo.ne.jp/ducati-mu/d/20090211
今シーズンは未だ乗ってません。って言うかコケてません・・・。


生意気にもアルミのメンテスタンドに鎮座し出撃を待つばかりのフェラーリのメカニックでもBMWの
メカニックでもない国産Jr1によるメンテも無事終了したらしい「土花板」。

今シーズンはウエアーも「Burton」をプレゼントしてもらったりで準備万端の筈。
そろそろ出撃しなければ。。。の今年50のsnowboarder土花吉。

ところで雪。未だ大丈夫なんですかねぃ・・・。


ducati・blog→にほんブログ村 バイクブログ ドゥカティへ bike・blog→ 人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国力

2010-02-23 | 【土花亭】
GDPだのGNPだの、チャイナに抜かれるだの世界第何位だのと、よく分かりませんが
それぞれの国によって考え方も目指すところもさまざまなようで。

以前、日本のバイクメーカーとイタリアのバイクメーカーを比べ何処が違うのかと問われ、
あるヒトは「日本のバイクとイタリアのバイクとでは目指すところが違う」と。
(ここ数年を見てると同じようにも見えますが・・・)

ところで今回のオリンピックが始まる前に「みなさまのエヌエイチケィ」を観てまして。
なんでも「女子リュージュ」の奮闘ぶりを映し出されてる模様。
そこで「ソリ」についての場面で正直、目を疑う場面が・・・。
「小さな町工場が純国産のソリの製作で新素材?のカーボン製ソリを」みたいな。

カーボンがソリに向いてるかどうかは別として、別に今や新素材でもないカーボンを大きく
取り上げ、小さな町工場でストーブの傍らでカーボンを張り合わせる作業風景を映し出す。

一瞬、何年?いや何十年前の映像を見せられてるの?・・・。
(F1でマクラーレンとロータスが初めてカーボンファイバー製モノコックを作って30年が経とうしている)

今やイタリアの赤いボブスレーはフェラーリと協定を結びF1の空力を取り入れフェラーリの
風洞実験室を使う時代。これはボブスレーに限ったことではなくリュージュは元より
フェラーリは今後カヌーやボートにも自社の技術をイタリア五輪委員会に提供する。

ボブスレー本選では重量規定違反で失格のイタリアチームでしたが、それより問題なのが
「national power」国力というか、その国の目指すところの違い。
ただ「ガンバレにっぽん」だの「日の丸」だのではいつまで経ってもダメなような気が。


↑今回のボブスレー(2P)優勝チーム、ドイツのボブスレーはBMWの風洞実験室を使い
  BMWの協力を得ている。
   
因みに日本チームのボブスレーは数年落ちのドイツ製ソリを改良しながら使っているらしい。


ducati・blog→にほんブログ村 バイクブログ ドゥカティへ bike・blog→ 人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MidgetMP4

2010-02-22 | 【与太吉】
もう30年以上、彼は同じ場所で前の道を行き交う仲間をガラス越しに眺めてる。

物好きなヒトが彼に興味を抱いて訪れるも「彼には書類が無い」の一言を聞いて
立ち去って行く。

でも彼にとってはここが安住の場。

今日も柱の陰から、ただぼぉ~っと外を眺め続けている。。。



ducati・blog→にほんブログ村 バイクブログ ドゥカティへ bike・blog→ 人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

加減速

2010-02-21 | 【土花亭】
濡れた路面や雪道なんかでは禁物の急な「加減速」。

でもバイク乗りにとっちゃ~永遠のテーマですかねぃ。。。

次のコーナーの手前のどの辺まで加速し、どの時点で減速するか・・・。
いつもの峠のいつものコーナーでも「加減速」の仕方によってはまったく
違った曲がり方をしたりします。

突然ですが久しぶりにジャム作ってまして。

珍しく青空が広がる休日にも関わらず家にひきこもりのジャム作り。

ヘタを取り鍋に入れぇ~ので一気に加速。グラニュー糖を入れるのも忘れそうな急加速。



そして減速・・・。(でもイチゴの形が・・・)



やはり今回も加速を後一歩手前で止めて早めに減速すべきでした。

そんな、峠のコーナーを上手く曲がれなかった時に味わうかの脱力感も
ジャム作りで味わう「加減速」のタイミングを失敗した休日の午後。。。


ducati・blog→にほんブログ村 バイクブログ ドゥカティへ bike・blog→ 人気ブログランキングへ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

亜利太利亜

2010-02-20 | 【SBK】


こちらも復活しました、イタリア語で「翼」を意味する「アリ」と「イタリア」をかけた「アリタリア」。
この度、目出度く「SBK」のアプリリアチームとのスポンサー契約も成立しお披露目です。
(正確にはコラボレーションでチーム名も「アプリリア・アリタリア レーシングチーム」と舌を噛みそうな
名前になります)

1970年代「WRC」のランチア ラリーチームのスポンサーだった「アリタリア航空」
フェラーリ製V6エンジンを搭載したストラトスの活躍は鮮明に記憶に残っていますね。


昔、タミヤか何処かのプラモデルを作った時、ステッカーがいつもの水張りじゃなくて普通の
ステッカーだったことにガッカリした覚えがあります「ランチア・ストラトス」

ところで、この「アリタリア航空」。実は何処ぞの国の鶴のマークの航空会社と同じく
2年程前までは赤字の連発で経営破綻寸前。
(一時期、1ユーロで売却していいとまでイタリア政府にいわれる始末)

そこで登場したのが民間企業の「ピアジオ」。巨額な資金を出資し経営を立て直す。
ここまで来ると「はっはぁ~ん」な訳で、今回の「アプリリア」との縁談もうなずけるところです。

そんな大人の裏事情はさて置き、昨年「中野君」が乗っていた「赤と黒」の時よりも
配色も雰囲気もはるかに良くイタリアらしくなった「RSV4」。

いよいよ、28日のオーストラリアが開幕です。



ducati・blog→にほんブログ村 バイクブログ ドゥカティへ bike・blog→ 人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GET THE KNACK

2010-02-19 | 【土花亭】


2月14日 THE KNACKのリードボーカル「ダグ・ファイガー」が脳腫瘍と肺癌を併発し死去。
享年58才。1979年アルバム「ゲット・ザ・ナック」よりシングルカットされた「マイ・シャローナ」が
ビルボード6週連続1位を記録。

曲の後半、1分以上にも及ぶギターソロはギター少年のいいお手本だったのでは。

心よりご冥福をお祈りいたします。

ではYou Tubeより。中々良い音源が見つかりませんでしたがお聴き下さい。
「ザ・ナック」で「マイ・シャローナ」♪:http://www.youtube.com/watch?v=kVdnqEyToqg&feature=related

ducati・blog→にほんブログ村 バイクブログ ドゥカティへ bike・blog→ 人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

関係者によると

2010-02-18 | 【土花亭】
よく耳にしますね。「関係者によると」とか「関係者の話によると」とか。。。
新聞記事とかTVニュースとかで頻繁に登場したりします「謎の関係者」。
たまに「証言」なんかしちゃったりの「関係者」
挙句には「その筋の関係者」ってのも登場したりで・・・。

その「関係者って誰やねん?!」「その筋って裏筋か?!」って怒鳴ったところで
世の中には「関係者」っていうヒトが沢山居らっしゃるのは間違いなさそうで。

思わず、見知らぬヒトに「あたな関係者のヒト?」って聞いてみたり、その筋のヒトにも
「あなた、その筋の関係者?」って・・・。よう聞きません。。。

話は変わって、土花亭の隣の空き地に毎年今頃の時期に訪れる、すずめの
倍ほどの大きさの野鳥。



どうも、その筋の関係者によると「ツグミ」の雄の成鳥みたいですねっ。

そんで持って、こちらは夜な夜な土花亭の庭先に現れる雌の野良猫。



「はちわれ」。。。(にらんでるっし・・・)



どうも「頭の柄が八の字模様だから」というヒトと「鉢(頭)が割れているから」という
ヒトと意見が正しく、割れてるようで・・・。

どうですか?何処ぞに居らっしゃる「その筋の関係者のヒト」。
どちらが本当の話なのか証言していただくと嬉しい限りなのですがねぃ・・・。


ducati・blog→にほんブログ村 バイクブログ ドゥカティへ bike・blog→ 人気ブログランキングへ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2010-02-17 | 【与太吉】
他のチームより大分遅れはしましたがロンドンの「英国王立園芸ホール」にて
発表されました。(園芸ホールっていうのが又、粋です)

チームの形態はどうであれ「名門ロータス」が戻って来てくれたことは喜ばしい限りです。

そして、16年ぶりに現れたマシンは1960年初頭「ジム・クラーク」が駆った「ロータス25」を
彷彿とさせる「ブリテッシュグリーンとイエロー」のコンビ色の「T127」



開花するまでは未だ暫くは時間がかかりそうな未だ蕾の蓮だけど、きっといつか
大輪の花が咲くことを期待してやまない「チーム・ロータス」。



ducati・blog→にほんブログ村 バイクブログ ドゥカティへ bike・blog→ 人気ブログランキングへ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬休みの友

2010-02-16 | 【DUCATI】
福山雅治が言った「日常を離れ、旅へと誘ってくれる友」という言葉。

確かに僅か100キロ足らずの旅であろうが300キロを超える長旅であろうが
日常から離脱するための「道具」ではなく、それは「友」なのかも知れませんねっ。

時には頼り、また頼られることもある「友」。

そんな「友」もずぅっと紅いシートに覆われ姿形すら忘れそうですが、たまには
シートを捲ってご機嫌伺いした方がええかもです。

「元気かい?」って。。。


(冬休みの友)

ducati・blog→にほんブログ村 バイクブログ ドゥカティへ bike・blog→ 人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上がり症

2010-02-15 | 【motoGP】
多少は「上がり症」だけど大丈夫。
「左手の手の平にヒトって書いて飲み込んでしまえば大丈夫」
って言ってるヒトに限って、緊張のあまり唾が溜まり過ぎて飲み込めなかったり。
そんな経験。学生の頃ありましたっけ・・・。

そういえば世の学生諸君にとっては昨日は学校がお休みだった関係で下校時の
下駄箱をドキドキしながら開けることも出来ず可哀想でしたねっ。
思わず「舞い上がって」日曜の学校まで下足箱の確認をわざわざしに行った
アナタは偉い!

そんな「上がったり、舞い上がったり」の話は置いといて。

何故今ごろなんでしょうか・・・。忘れがちなシックスナイン。
なんでこの時期なんでしょうか・・・。今度こそやったるでぃ!のシックスナイン。



例の「腕上がり症」。通称「アーム・パンプ」。
「コンパートメント・シンドローム(筋区画症候群)」。

先日のセパンでの今季初の合同テストの後、スペイン・マドリード市内の病院を訪れ、
右腕の「腕上がり症」を克服する手術を受けたとか。
25日から始まるテストに向けて只今、アメリカでリハビリ中らしいけどシーズンオフに何故、
手術を受けなかったのか疑問が残るところです。


※「腕上がり症」:筋肉を包む筋膜が、急激に成長を遂げた内側の筋肉の
膨張に追いつかず、筋肉内の圧力が高まりすぎる事から力が入らなくなり、
患部の痛みも伴うというスポーツ選手に多い特有の症状。
motoGPではマルコメ、ペドロサ、ホルホレは手術を既に受けていて、他の選手も何らかの
治療を受けている。因みに土花吉の「四十肩(五十肩)」で腕が上がらない症状とは
全く違うものである。


ducati・blog→にほんブログ村 バイクブログ ドゥカティへ bike・blog→ 人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ponytail

2010-02-14 | 【TW200(2JL)初期型】
疎開先から戻った鉄馬の中でもポニーの部類のTW2台。
始動確認と軽めの点検後に赤い方のポニーを駆って気温6℃の峠越え。



目的は先週に引き続き、その中でもポニーの愛称で呼ばれる古鉄を観に
今日もポニーの尻を追う。



背走可能な欠き込み型テンダ。このアングルが個人的には一番好きな「ponytail」



今冬の運行も無事に終わり終着駅で佇むも、直径1400mmのスポーク型動輪の
車軸に若干のズレが生じているのがマーカーで分かる。



「川車両」で製造されたのが1939年の160号機。70年という年月を考えれば
いたし方ないのかも・・・。

とりあえずは「梅小路」に帰って点検の後、一休みといったところですねっ。



ducati・blog→にほんブログ村 バイクブログ ドゥカティへ bike・blog→ 人気ブログランキングへ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする