前日からのトランポサンバーに積もった雪をかき落し午前5時の暗闇の中
開幕戦の舞台となるタカス・サーキットへ向かう。
開幕戦、土花吉の妻は走らずにチームクルーへ。
「バンさんと土花吉」、二人体制で開幕戦に挑む。
前日からの用事でバンさんは昼頃に合流予定。そのため予選は土花吉
一人でタイムアタック。初のフルコースにバックストレートでのミスファイアが目立つ中
何とか「カメ」をGP2クラス23台中予選10位のほぼ定位置?に持ってゆく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/fb/f04dd3d20f789753fdb5bf304061831c.jpg)
お昼頃には「バンさん」が予定通り合流。。。「しかぁ~しっ!」・・・。
我らが「チーム・カメラータ」のエースライダーであるバンさん。体調不良・・・。
この体調不良の状態だと多分、例の持病?(バイク酔い)が出るとのこと。
急遽、作戦変更しヘタレ土花吉が出来るだけ引っ張ってバンさんの負担を軽減
する作戦に。(って、いつも当日に作戦を決めてるのですが)
いよいよ日章旗が振り降ろされ、バンさんが待ち構える「GP11」のところまで
足をもたつきながら走り、跨ぎぃ~ので押し掛け一発。
スタートはいつもキメる「チーム・カメラータ」。
予選10位の位置から8位ぐらいにジャンプアップ。
しかぁ~し、そこはいつものヘタレ土花吉。
タイヤウォーマーの恩恵を受け数周は堪えるもののズルズル後退・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/1f/e2c1838c9daabb781d81093472f8b170.jpg)
でも何とかバトルをしながら必死に周回を稼ぐ土花吉(51歳になりたて)![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/45/36d4234ea417139efe44bca45f9fb187.jpg)
因みに#59のエイプ100。。。後で分かったのですが女の子です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/52/3bdd080e372bd5b8f045cc9149fec09c.jpg)
(速ひぃ・・・。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/38/76ec04bed86199203fc4d5f7f1fbf335.jpg)
(末恐ろひぃ・・・。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/8c/29ce3156aa6275a3aa575e1b9ac207c2.jpg)
そして16ラップ程でバンさんと交代。。。
「いつピットに戻って来るかも分からないんでヘルメット脱がずに待ってて」の
メッセージを受け、送り出す。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/1a/c6dd78dcb0c58f96d7ed21d465010028.jpg)
その体調不良のバンさんの走り。。。
とても体調不良とは思えない、この走り。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/9a/c7534970290c9cea31beaef33db7821f.jpg)
しかぁ~しっ!8ラップほどでバンさんピットイン。
代わって土花吉。20ラップのロングラン。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/11/ffc9a9a16d55187433397ec5481a7e7d.jpg)
そして、そろそろ限界のバンさん。バイクに酔いながらも何とか7ラップ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/43/64ac0c65707bdd6921ab9a5f689e3fe6.jpg)
ピットに戻るなりリバース寸前のグッタリのバンさんダウン。。。
後を引き継ぎ最後の力を振り絞る土花吉。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/7c/e3b1b9548be8347903a64a6a4ca2d935.jpg)
そしてゴール!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/fc/7321874bfa1b15217ddb36ed9b3615a2.jpg)
左の手首と握力は既に限界・・・。
最終リザルト:出走23台中「11位!」最終ラップ数:63ラップ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/57/820d31e43f4be651def2d72b16382316.jpg)
7位から11位までが同一ラップだったので「シングル」も同じことで満足の結果。
バンさん。お疲れぃさまでした。次戦はリベンジですよ♪
最後に主催者をはじめレース運営の方々やスタッフの方々。オフィシャルの人達。
みなさん「ありがとうございました。」
尚、今回は表彰台でのセレモニーを自粛し、自粛分の費用と参加者から募った
募金を新聞社を通じて被災地へ義援金として送ります。
ランキングへGO♪ducati・blog→
もっひとつGO♪bike・blog→