あまり「振り返る」のは好きじゃないのですが・・・。
よくもまあ~毎日々書くことが有るわの相変わらずの今年1年。
そんな1年もそろそろ振り返る時が来たようで。。。
思い起こせば昨年の12月12日に突然の「休止宣言」。その後、年が明け僅か
1ケ月と言う「休止」というよりは「休息」後の怒涛のいつもの「毎日更新」。
(2005年7月からの公開記事数がこの記事で2,404個目らしいですねっ。)
新春早々、「芳賀ちゃん」や。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/3b/1f1c37749e52adadd768fc6b68b1fd5f.jpg)
「中野くん」と会え「こりゃ~今年はいいこと有るわ♪」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/e1/9827b7597747f31e1e6e1ce6432fbccb.jpg)
な~んて思ってはいたものの、いざ1年を過ごしてみて果たして
どうだったかは疑問で・・・。
今年は今までとは違い、他のバイクに乗る機会に恵まれるも相も変わらず
忙しいフォームでのライディング。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/6b/7a0929f22ea367c554eae74bdb4b59a6.jpg)
今から思えば結構、印象も良かった「BMW・S1000RR」。
逆に印象以前の問題で「不完全印象」の「DUCATI・1198」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/75/83f041ceede15ed5c12975b00d8e53ca.jpg)
そんな忙しさのせいか人生初の「ハイサイド」による転倒で怪我を負った夏。
でもめげずに乗りましたねぃ。(未だに体のあちこちが変ですが・・・)
そして何と言っても「CAMERATA NSR GP10」。この歳になっての初挑戦。。。
5月の連休にマシンを引き取り、その後何とか突貫で仕上げて6月にいきなり
レース初参戦。その後、8月、9月と計3戦を走り全レースを何とか完走。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/67/a8eebfb5901c086a55c0f9181cdb4c2d.jpg)
初めて味わう心地よい疲労感と達成感。
これも周りのみんなに助けられて初めて味わえたこと。土花吉の妻は元より
何と言っても、この人。。。
「バンさん」には相当助けられ刺激も与えてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/03/21722feef718ee02efcc6c9e669f9c11.jpg)
この場を借りて感謝申し上げます。
さて、いよいよ今年も残り僅か。
来年の抱負と言っても「こんな年寄でいつまで乗れるの?」ってな不安と
いつも背中合わせで今更、ライディングも上手くはならないだろうし、怪我無く
バイクという魅力あるモノに少しでも永く乗り続けることが出来たら幸い程度。
やがて訪れるであろう「バイクを降りる日」とやらを少しでも遠ざけ、来年も
引き続き、このブログを続けるだけのモチベーションを保てれば嬉しい限りです。
では最後に、この場に来ていただいた皆様に幸おおからんことお祈りし、
年末のご挨拶とさせていただきます。
良いお年をお迎え下さいねっ。。。では、また・・・。
ランキングへGO♪ducati・blog→
もっひとつGO♪bike・blog→
よくもまあ~毎日々書くことが有るわの相変わらずの今年1年。
そんな1年もそろそろ振り返る時が来たようで。。。
思い起こせば昨年の12月12日に突然の「休止宣言」。その後、年が明け僅か
1ケ月と言う「休止」というよりは「休息」後の怒涛のいつもの「毎日更新」。
(2005年7月からの公開記事数がこの記事で2,404個目らしいですねっ。)
新春早々、「芳賀ちゃん」や。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/3b/1f1c37749e52adadd768fc6b68b1fd5f.jpg)
「中野くん」と会え「こりゃ~今年はいいこと有るわ♪」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/e1/9827b7597747f31e1e6e1ce6432fbccb.jpg)
な~んて思ってはいたものの、いざ1年を過ごしてみて果たして
どうだったかは疑問で・・・。
今年は今までとは違い、他のバイクに乗る機会に恵まれるも相も変わらず
忙しいフォームでのライディング。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/6b/7a0929f22ea367c554eae74bdb4b59a6.jpg)
今から思えば結構、印象も良かった「BMW・S1000RR」。
逆に印象以前の問題で「不完全印象」の「DUCATI・1198」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/75/83f041ceede15ed5c12975b00d8e53ca.jpg)
そんな忙しさのせいか人生初の「ハイサイド」による転倒で怪我を負った夏。
でもめげずに乗りましたねぃ。(未だに体のあちこちが変ですが・・・)
そして何と言っても「CAMERATA NSR GP10」。この歳になっての初挑戦。。。
5月の連休にマシンを引き取り、その後何とか突貫で仕上げて6月にいきなり
レース初参戦。その後、8月、9月と計3戦を走り全レースを何とか完走。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/67/a8eebfb5901c086a55c0f9181cdb4c2d.jpg)
初めて味わう心地よい疲労感と達成感。
これも周りのみんなに助けられて初めて味わえたこと。土花吉の妻は元より
何と言っても、この人。。。
「バンさん」には相当助けられ刺激も与えてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/03/21722feef718ee02efcc6c9e669f9c11.jpg)
この場を借りて感謝申し上げます。
さて、いよいよ今年も残り僅か。
来年の抱負と言っても「こんな年寄でいつまで乗れるの?」ってな不安と
いつも背中合わせで今更、ライディングも上手くはならないだろうし、怪我無く
バイクという魅力あるモノに少しでも永く乗り続けることが出来たら幸い程度。
やがて訪れるであろう「バイクを降りる日」とやらを少しでも遠ざけ、来年も
引き続き、このブログを続けるだけのモチベーションを保てれば嬉しい限りです。
では最後に、この場に来ていただいた皆様に幸おおからんことお祈りし、
年末のご挨拶とさせていただきます。
良いお年をお迎え下さいねっ。。。では、また・・・。
ランキングへGO♪ducati・blog→
![にほんブログ村 バイクブログ ドゥカティへ](http://bike.blogmura.com/ducati/img/ducati80_15_lightred_1.gif)
もっひとつGO♪bike・blog→
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_11.gif)