取り除く作業を昨夜施行!
916系に乗ってる人の共通の悩み。
今までは例に漏れず、割り箸にティシュなんかを巻いて電球を
外した穴から「耳かき状態」での拭きふき。
でも右側は出来ても左側は構造上出来ない・・・
って思ってたら、出ました救世主。RYOMAXさんの登場です♪
何とRYOMAXさんの日記に「ヘッドライトばらし~いのママレモンざぶざぶ」の記事が!
っつうことで昨夜、寒いガレージの内で作業開始。
取外し作業時間10分を目標(日記では慣れた人で約10分ほどで外せるとのこと)
先ずは、左右サイドカウル→バックミラー→アッパーカウルを取り外す
(ここまでは、いつもやってることやし、クイックファスナーやし約3分)
次に、ライトケースからライト本体を外す。
ケース下側の光軸調整ボルト(スプリング付き)を外し、ケースから本体を引き抜く。
(OK!順調やん。余裕やん。残り5分も有るやん)
手に本体を持ったまま左右のバルブ球をセットしてある部分をベースごと
小さい+ドライバーで外す。そんでもって左側黒いケースの小さいナット(7mm)2ケ
をスパナで外し中の左目ん玉?を止めてある4本のビスを外す。
後はP球を外すだけ。(残り1分。なる程10分やん)
ここで。「んっ?」「何これ。この小さい乳首みたいなヤツは」
「多分、これを引っ張るん?」引っ張る!「んっ・・・出てこんやん」
「乳首伸びてちぎれそうやん!」「ん・・・・」「しかし今夜は冷えるなァ~」
ガレージん中も寒いんでメーター下のカプラー4Pを外して家ん中へ持ち込みことに。
家ん中で引っ張ったり回したりしても外れない・・・
ここは一つRYOMAXさんに直接メールして聞くかっ?
ってことで直メール。しばらくすると返信メール(さすがレスポンス早っ)
「P球は差し込んであるだけで引き抜く感じで。でも古いんで無理に
引っ張るとちぎれてしまうため、潤滑油を入れて小さいキリか何かで
引っ張り出して」と教えていただきました。
教えられた通りやると、なるほど出てきました。(プニュウって感じ)
(いつも、いつもスミマセン)
P球外すのにロスタイムあったけど、なるほど順調に行けば「10分!」
後は台所でママレモン(ウチは因みにチャーミ-液ジェル)でゴシゴシ。
「おぉ----!」「凄いやん」「ツルピカやん」