屋台の楽しさを知ってから、時どき博多に出かけて一杯やるようになりました。いやな顔ひとつせず、呑んべぇの旦那に付き合ってくれる妻に、まずは、AMUシティ6階のアフタヌーンティーで罪滅ぼしのティータイムです(笑)

この時期は、苺のスペシャルメニューが人気のようでした。

ライトアップされた街路樹。もう少し暗ければ、もっときれいだったのに・・・・・。


いよいよ、この日の目的地、天神にある屋台「河ちゃん」へ。大将の河ちゃんは元警察官。妻の電子書籍『ママさん探偵 律子の事件簿2』にも登場するんです(笑)

河ちゃんも活躍する新刊の発売を祝って、まずはビールとカシスオレンジで乾杯

豚バラのシソ巻き、トマトのベーコン巻き、砂肝、軟骨の歯ごたえがよいつくねなど、串ものをいくつか注文。

ここに来ると、必ず頼む明太子卵焼き。味も見た目も素晴らしく、大将こだわりの一品です。

肉あり、魚あり・・・・・・、屋台とは思えないほどの料理のバリエーション。カンパチのカマ焼きも、こんがりと美味しく焼けていました。

卵たっぷりで、ふんわり盛り上がった山芋とオクラの鉄板焼き。鉄板の縁に沿ってまわしかける醤油が香ばしくていい感じです。

豚バラともやしの鉄板焼き。キムチがいいアクセント。

狭い屋台は、常連さんたちでずっと満席。この日ご一緒した中には、前にもここでお会いした方もいたりして、いろんな話題で盛り上がりました。知っている人も知らない人も、お互いの日常が河ちゃんを接点にして繋がり、自然と話ができるのが屋台の楽しみだと思います。残念ながら、この日は日帰りだったので、名残りを惜しみつつ、10時過ぎには河ちゃんを後にしました (^-^)ゞ
この日は、夜遅くなりそうだったので、スイーツ好きの妻に欠かせない博多みやげを、事前にゲットしておきました。今回も、選んだのはロン・ポアンのロールケーキ。前回の塩キャラメルではなく、博多限定のエスプレッソにしてみました。

香ばしい胡桃たっぷり。ゴツゴツとして迫力の横顔です (^-^)ゞ


先週後半から続くぽかぽか陽気のおかげで、今週末は絶好の花見日和。楽しみにしている人も多いことでしょう。これから初夏に向けて、気持ちのいい季節になりますね。


この時期は、苺のスペシャルメニューが人気のようでした。

ライトアップされた街路樹。もう少し暗ければ、もっときれいだったのに・・・・・。


いよいよ、この日の目的地、天神にある屋台「河ちゃん」へ。大将の河ちゃんは元警察官。妻の電子書籍『ママさん探偵 律子の事件簿2』にも登場するんです(笑)

河ちゃんも活躍する新刊の発売を祝って、まずはビールとカシスオレンジで乾杯


豚バラのシソ巻き、トマトのベーコン巻き、砂肝、軟骨の歯ごたえがよいつくねなど、串ものをいくつか注文。

ここに来ると、必ず頼む明太子卵焼き。味も見た目も素晴らしく、大将こだわりの一品です。

肉あり、魚あり・・・・・・、屋台とは思えないほどの料理のバリエーション。カンパチのカマ焼きも、こんがりと美味しく焼けていました。

卵たっぷりで、ふんわり盛り上がった山芋とオクラの鉄板焼き。鉄板の縁に沿ってまわしかける醤油が香ばしくていい感じです。

豚バラともやしの鉄板焼き。キムチがいいアクセント。

狭い屋台は、常連さんたちでずっと満席。この日ご一緒した中には、前にもここでお会いした方もいたりして、いろんな話題で盛り上がりました。知っている人も知らない人も、お互いの日常が河ちゃんを接点にして繋がり、自然と話ができるのが屋台の楽しみだと思います。残念ながら、この日は日帰りだったので、名残りを惜しみつつ、10時過ぎには河ちゃんを後にしました (^-^)ゞ
この日は、夜遅くなりそうだったので、スイーツ好きの妻に欠かせない博多みやげを、事前にゲットしておきました。今回も、選んだのはロン・ポアンのロールケーキ。前回の塩キャラメルではなく、博多限定のエスプレッソにしてみました。

香ばしい胡桃たっぷり。ゴツゴツとして迫力の横顔です (^-^)ゞ


先週後半から続くぽかぽか陽気のおかげで、今週末は絶好の花見日和。楽しみにしている人も多いことでしょう。これから初夏に向けて、気持ちのいい季節になりますね。

天神屋台 河ちゃん (バー・お酒(その他) / 西鉄福岡駅(天神)、天神駅、天神南駅)
夜総合点★★★★☆ 4.5