ルイガノ旅日記

あちこち出かけた場所で目にとまったもの、
心惹かれたものを紹介しています。
よかったらおつきあい下さい。

九州ラーメン ~ 鉄兵らぁめん & ぼたもち

2016年06月11日 | 食べ歩き
九州ラーメンが食べたくなると、真っ先に頭に浮かぶのが鉄兵らぁめん。この日は、海苔ラーメンを注文。たっぷりの海苔で風味がよく、ワンタンメンに次ぐお気に入りラーメンになりそうです (^-^)ゞ


こちらは、高須にある久留米ラーメンぼたもち。大きな海苔と煮卵をトッピングしたのりたまラーメンは、九州ラーメンにしては少し太めの麺に、こってり系のスープ。とろっとした煮卵も美味しいです。


この容器に入った謎の液体。小皿に少し垂らしてみたら、ニンニクでした。


折尾のちゃんぽんは浅川交差点の角。


銀河のちゃんぽんの流れを汲む溶き卵スープが美味しくて、時どき通っています (^-^)ゞ


こちらは、遠賀町の名物酒屋、かごしま屋で買ってきた獺祭の等外23。獺祭は、酒米「山田錦」だけを原料としていますが、「等外23」とは、等級がつかない山田錦を23%まで磨き上げた大吟醸です。


精米度合いを大きくすることで等級米と遜色ない品質に仕上がったそうですが、劣化が早いと言う問題もあるとのことで、即日開封、一気に飲み切りました(笑)


家の近くでも、ちらほらとあじさいを見かけるようになりました。来週末は、高塔山のあじさい祭り。ぐずついた天候が続きそうですが、雨に濡れたあじさいの花も、また風情がありますね。

人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする