朝から青空が広がった金曜日、近くの公園の桜を見てきました。この公園の桜は「陽光」という品種で、ソメイヨシノよりも早咲きです。少し前に通りかかったとき、ほぼ満開を迎えているように見えました。
数日来の雨で散ってしまったのではと心配していましたが、まだ十分見ごろでほっとひと安心。この住宅街が整備された時期に植えられた桜なので、樹齢はおそらく20年くらいだと思います。私たちが越してきたころはまだ若木だったのに、背丈だけではなく横にも広がりが出てきました。
桜の蜜を吸うメジロ。この春、ゆっくりメジロを見るのは初めてです。
花から花へ目まぐるしく飛び回っていました。
青空が広がったのは久しぶり。とりわけ今日は朝から暖かく、日中の最高気温は23度と予想されています。
メジロにとっても最高のピクニック日和ですね。
その動きは縦横無尽。枝から枝へ瞬時に飛び移ります。
地球の重力などものともしない、軽業師のような身のこなし。時間が過ぎるのも忘れて見惚れてしまいました。
庭のプランターでも、チューリップが順調に育っています。
わが家の庭に春を告げるスノーフレーク。緑の水玉模様が可愛らしいですね。
ドジャース大谷翔平選手が、韓国での開幕戦以来となる試合で3打数2安打と活躍。本拠地デビューとなった対カージナルス戦で、ドジャースタジアムを沸かせました。真美子さんも、愛犬デコピンを抱いて観戦していたそうです。信頼できる家族の存在は大きいですね。