ハワイ滞在記に戻ります。4日目はハワイ島からオアフ島に移動。ホテルのラナイから、アラワイ・ヨットハーバーやマジックアイランド、アラモアナ・ビーチパークがよく見えました。お隣りはイリカイホテルです。

同じ場所でも、夜になるとすっかり雰囲気が変わりますね。

翌朝ラグーンの周囲を歩いていると、きれいな虹が出現~🌈

しばらく眺めていたら、いつの間にか外側に副虹が……。写真では見えにくいですが、幸運をもたらすと言われるダブルレインボーですヽ(^o^)丿

とても寿命が長い虹で、散歩を終えて部屋に帰っても、まだ消えずにかかっていました。

この日は、ワイキキ沖を航行するヨットから、太平洋に沈む夕日を眺めるサンセットセイルを予約。出航までの時間、ワイキキビーチの西端(デュークカハナモクビーチとフォートデルッシービーチ)をホロホロしました。(「ホロホロ」は、ハワイ語で「散歩」や「ぶらぶら歩く」という意味です)

広いフォートデルッシービーチに、バレーコートが6面くらい(あるいはもっと???)設置され、1チーム4人対抗のビーチバレー大会が行われていたようです。どのチームもかなり本格的で、見ごたえのある試合を楽しませてもらいました。

午後5時、予定どおりヒルトン桟橋から出航。搭乗したのはSpirit of Aloha号。ワイキキ周辺では最大級、80人乗りの65フィート・カタマラン(双胴船)です。この日の乗客は20人弱くらいだったので、キャビンもデッキも広々と使えました。

日没1時間前のダイヤモンドヘッド。わずかに赤みを帯びていますね。

出航して暫くはエンジン航行しますが、沖合に出ると、クルーが協力してセイルを張りはじめます。

この日は日曜日だったので1時間半のサンセットセイルでしたが、ヒルトンの花火が打ち上げられる金曜日は、サンセットと花火を海上の特等席で見る2時間のファイヤーワークス・ディナークルーズという特別プログラムになるそうです。

風を切って滑るように走るのは爽快そのもの。果てしない水平線を眺めながら飲むビールが、ことのほか美味しく感じられます。(船上でサービスされるビールは、ハワイ島コナ・ブリューイングカンパニーのBig WaveとCastaway IPAの2種類。もちろん、どちらも楽しみましたよ)

風をはらんでバサバサと音を立てるセイル。近くで見上げると迫力があります。

太陽がかなり傾いてきました。

東の空にかかる虹。船の上から虹を見たのは初めてかも……。

雲間から射しこむ光芒にも感動しました。

グラスをワインに変えて、この日の夕景に乾杯🍷

沖合を通り過ぎるのは、優雅なサンセットディナーが人気のスター・オブ・ホノルル号です。

日が沈んだら、サンセットセイルもそろそろ終盤。ビーチに向けて舵を切りました。

ワイキキの街並みにも、夜の帳が下りようとしています。

出航とおなじヒルトン桟橋でスピリット・オブ・アロハ号を降り、ラグーンタワーに帰ってきました。

夕食は、サンセットセイルで出されたマヒマヒのサンドイッチと、昼間のうちに買っておいたポキといなりずし。この後は、ビールとワインでゆったりとした夜を過ごしました。

同じ場所でも、夜になるとすっかり雰囲気が変わりますね。

翌朝ラグーンの周囲を歩いていると、きれいな虹が出現~🌈

しばらく眺めていたら、いつの間にか外側に副虹が……。写真では見えにくいですが、幸運をもたらすと言われるダブルレインボーですヽ(^o^)丿

とても寿命が長い虹で、散歩を終えて部屋に帰っても、まだ消えずにかかっていました。

この日は、ワイキキ沖を航行するヨットから、太平洋に沈む夕日を眺めるサンセットセイルを予約。出航までの時間、ワイキキビーチの西端(デュークカハナモクビーチとフォートデルッシービーチ)をホロホロしました。(「ホロホロ」は、ハワイ語で「散歩」や「ぶらぶら歩く」という意味です)

広いフォートデルッシービーチに、バレーコートが6面くらい(あるいはもっと???)設置され、1チーム4人対抗のビーチバレー大会が行われていたようです。どのチームもかなり本格的で、見ごたえのある試合を楽しませてもらいました。

午後5時、予定どおりヒルトン桟橋から出航。搭乗したのはSpirit of Aloha号。ワイキキ周辺では最大級、80人乗りの65フィート・カタマラン(双胴船)です。この日の乗客は20人弱くらいだったので、キャビンもデッキも広々と使えました。

日没1時間前のダイヤモンドヘッド。わずかに赤みを帯びていますね。

出航して暫くはエンジン航行しますが、沖合に出ると、クルーが協力してセイルを張りはじめます。

この日は日曜日だったので1時間半のサンセットセイルでしたが、ヒルトンの花火が打ち上げられる金曜日は、サンセットと花火を海上の特等席で見る2時間のファイヤーワークス・ディナークルーズという特別プログラムになるそうです。

風を切って滑るように走るのは爽快そのもの。果てしない水平線を眺めながら飲むビールが、ことのほか美味しく感じられます。(船上でサービスされるビールは、ハワイ島コナ・ブリューイングカンパニーのBig WaveとCastaway IPAの2種類。もちろん、どちらも楽しみましたよ)

風をはらんでバサバサと音を立てるセイル。近くで見上げると迫力があります。

太陽がかなり傾いてきました。

東の空にかかる虹。船の上から虹を見たのは初めてかも……。

雲間から射しこむ光芒にも感動しました。

グラスをワインに変えて、この日の夕景に乾杯🍷

沖合を通り過ぎるのは、優雅なサンセットディナーが人気のスター・オブ・ホノルル号です。

日が沈んだら、サンセットセイルもそろそろ終盤。ビーチに向けて舵を切りました。

ワイキキの街並みにも、夜の帳が下りようとしています。

出航とおなじヒルトン桟橋でスピリット・オブ・アロハ号を降り、ラグーンタワーに帰ってきました。

夕食は、サンセットセイルで出されたマヒマヒのサンドイッチと、昼間のうちに買っておいたポキといなりずし。この後は、ビールとワインでゆったりとした夜を過ごしました。

あー、イリカイホテル懐かしい。
海がきれいですね〜💙
ダブルレインボー🌈🌈見た事無いです。
見たいな〜🥰
2019年にスター・オブ・ホノルル乗りました〜。
でも、ヒルトンの帆をあげて波間を行くヨットの方がおしゃれですね❣️
ビールの画、たまらん😆
素敵な夜でしたね☺️❤️
そうでしたね。
ご家族でイリカイホテルに宿泊された旅、参考になることがいっぱいあって、私も懐かしいです。
ダブルレインボー、嬉しいばかりでしっかり観察しなかったのですが、色の配列が主虹と逆になるんですよね。
もし、もう一度見る機会があったら、ちゃんと確認したいと思います(笑)
スターオブホノルルのディナークルーズに乗船されたのですね。
私はホエールウォッチングで乗ったことがありますが、残念ながらこの時はクジラとは出会えませんでした (^-^)ゞ
ヨットにはヨットの、クルーズ船にはクルーズ船の魅力があるのでしょうね。
できればどちらも体験したいと、ついつい考えてしまいますが、そんな贅沢はできませんね(笑)
サンセットセイルは気持ちがいいでしょうね。これぞハワイっていう感じが伝わってきました^_^
寒い週末のようですので暖かくして良い週末をお過ごしください。
大きな客船とは違って、海面がすぐ近くにあるのは気持ちがよいものですね。
1時間半のセイリングは爽快で、あっという間に時間が過ぎていきました。
真冬並みに冷えこみそうですが、azmさんも週末を楽しんでくださいね♪