今朝、起きてすぐ庭を見るとうっすらと雪化粧。九州北部では、平地でも5〜10cmの積雪が予報されていましたが、そこまでは降らなかったようです。とは言え、冷え込みは相当なもので、窓を開けて写真を撮っているとブルッと震えました(^^;;
そうこうしているうち、妻が庭に出てきてテーブルの上でごそごそ。何をしてるのかなと思って庭に出てみると、ガーデンテーブルに雪うさぎが……(笑)
今日の北九州、時おり小雪が舞いましたが、こんな空が顔を覗かせることもありました。
さてこちらは、小倉南区にある荘八幡神社の鈴石(すずいわ)。南区に用事で出かけた姉が、荘八幡神社に立ち寄って写真を送ってくれました。
真っ二つに切り裂かれたかのようなこの岩が、「鬼滅の刃」主人公の竈門炭治郎が修行中に切った大岩にそっくりだということで話題になり、荘八幡神社は鬼滅の刃ファンの聖地とされているのだそうです。
私自身は原作の漫画もアニメも映画も観ていないのですが、まさに刀で切り裂かれたような鈴石を見て思い出したものがあります〜😃
それがこの写真。プレイオスピロス(和名は帝玉)と言う多肉植物の一種です。どうでしょう?……荘八幡神社の鈴石にそっくりじゃありませんか〜*\(^o^)/*
ちなみに、このプレイオスピロスは、脱皮を繰り返して成長するのだそうです。多肉植物の世界、奥が深いですね〜♪
(この写真は昨年5月、『今年の5月は「母の月」』でアップしたものです)
あさって1月11日は成人の日ですね。新型コロナ旋風が吹き荒れる中、成人式の実施の可否について難しい判断を迫られた自治体も多かったことと思います。北九州市では、コロナ対策を徹底した上で、2回に分けて行うことになりました。過激な服装や行動で話題になることの多かった北九州市の成人式ですが、コロナ禍の今年、連帯感や信頼、思いやりを胸に前に進んでほしいと思います。
そうこうしているうち、妻が庭に出てきてテーブルの上でごそごそ。何をしてるのかなと思って庭に出てみると、ガーデンテーブルに雪うさぎが……(笑)
今日の北九州、時おり小雪が舞いましたが、こんな空が顔を覗かせることもありました。
☘️
さてこちらは、小倉南区にある荘八幡神社の鈴石(すずいわ)。南区に用事で出かけた姉が、荘八幡神社に立ち寄って写真を送ってくれました。
真っ二つに切り裂かれたかのようなこの岩が、「鬼滅の刃」主人公の竈門炭治郎が修行中に切った大岩にそっくりだということで話題になり、荘八幡神社は鬼滅の刃ファンの聖地とされているのだそうです。
私自身は原作の漫画もアニメも映画も観ていないのですが、まさに刀で切り裂かれたような鈴石を見て思い出したものがあります〜😃
それがこの写真。プレイオスピロス(和名は帝玉)と言う多肉植物の一種です。どうでしょう?……荘八幡神社の鈴石にそっくりじゃありませんか〜*\(^o^)/*
ちなみに、このプレイオスピロスは、脱皮を繰り返して成長するのだそうです。多肉植物の世界、奥が深いですね〜♪
(この写真は昨年5月、『今年の5月は「母の月」』でアップしたものです)
あさって1月11日は成人の日ですね。新型コロナ旋風が吹き荒れる中、成人式の実施の可否について難しい判断を迫られた自治体も多かったことと思います。北九州市では、コロナ対策を徹底した上で、2回に分けて行うことになりました。過激な服装や行動で話題になることの多かった北九州市の成人式ですが、コロナ禍の今年、連帯感や信頼、思いやりを胸に前に進んでほしいと思います。
奥様がお作りの、雪うさぎ🐇✨が、とっても可愛らしく、この記事の、花形スターですわ~\(^o^)/♬
目は、何を使ってますか?
そして、
鈴岩と、プレイオスピロス~、
ほんとにそっくりで、びっくりしました!
世の中に、自分と極似の人が、何人かいるとか言われますが、この全く違う者同士の両者がそっくりとは、ほんと、驚きましたよ~(^-^)b
素敵な記事を~、どうも、ありがとうございました~♪
雪うさぎの目は、正月飾りの南天の実がぽろりと落ちていたので、それを利用したそうです。
なかなか可愛いですよね。
花形スター…妻が喜んでいます〜😊
鈴石、まさに刃物で切り裂いたような断面ですよね。
写真を見せられた時、鬼滅ファンに人気なのもわかるような気がしました。
そして、昨年見たプレイオスピロスを思い出したんです。
脱皮しながら成長するなんて、不思議な植物ですよね。
コメントありがとうございました〜♪
寒いですね〜😖💦
そちらでも雪って…ビックリです。雪うさぎ🐰、かわいいですね😊さすがのセンスです👍✨
私ならベタに雪だるま⛄…(笑)
それしか思いつかない…😂
鬼滅は私も全く興味もなく、見ていませんでしたが、世の中の熱狂ぶりに、これは乗り遅れては…でテレビで見てみました。
なぜ、ねずこちゃんは竹をくわえてるのか、なぜイノシシ🐗の顔をしてる人がいるのか…???🤔
なるほど疑問が解けるたびに、人気があるのもわかるな〜と…
その岩も…聖地になるはずですね😅
今一世の中の流れに乗れてませんが…(笑)(笑)
今年はなんにでも乗っかってみようかと思います😝😝
雪~!!うらやましいです~。ちょうどいい積もり具合ですね^^ 雪化粧の美しさが堪能できて被害はでない。
雪うさぎが可憐で愛らしいです。思わず微笑んでしまいました。
わたしも鬼滅はまったく見ていません。
鈴石、迫力ですね。どうして割れたんでしょう…雷とかかな。
脱皮する多肉…驚きです!
奥様、なんて可愛いらしい😊
奥様らしいですねー💖
私は鬼滅の刃見ましたが、本当、あの《岩》そっくりなのが出て来ます❗️
感動しますよ〜
北陸道、大変なことになっていますね。
そちらは大丈夫ですか?
テーブルの横で何をしてるのかなぁと不思議でした。
まさか雪うさぎを作っていたとは……(笑)
ご近所では、子供さんが頑張って雪だるまを作っていました。
2㎝程度の積雪ですから、大きなものはできませんが、こちらではめったに見ない光景で微笑ましかったです(笑)
鬼滅の刃、ほんとにすごい勢いですね。
私はこうした波にいつも乗り遅れてしまいます。
開き直ってないで、もっと前向きでなければいけませんね~
私もarubinoinkoさんを見習って、「何にでも乗っかる」精神で行こうかなぁ(笑)
福岡県でも内陸部はかなり積もったようです。
北九州は警戒していたほどのことはなくて助かりました (^-^)ゞ
日本海側は大変ですね。
先日の関越道のようなことにならなければいいのですが……。
鈴石、見事に真っ二つに割れていますね。
明らかではありませんが、約9万年前の阿蘇山の大噴火で飛んできたものと言われています。
花崗岩の性質上、温度が下がるときに収縮してパキッと割れてしまったのではないかと推測されているそうですよ。
でも定かではありませんので、雷の可能性もあると思います。
多肉植物っていろいろ変わったものがあるんですね。
植物が「脱皮」なんて、私も耳(目)を疑いました (^-^)ゞ
雪うさぎ、いかにも妻らしいなぁと私も思いました。
ガーデンテーブルに積もった雪は融けてしまいましたが、雪うさぎだけはまだ残っています。(耳は風で飛ばされてしまったようですが……)
私は『鬼滅の刃』を知らないのですが、鈴石について調べたときに興味深い記事を見つけました。
原作者の吾峠呼世晴さんは福岡県出身で、原作で使われているモチーフの多くは九州から取っているという推測です。
この鈴石を始め、主人公の「竈門」と言う名も九州に多いのだそうです。
『鬼滅の刃』、なかなか面白そうですね~♪
いくつになっても子供同じ気持ちで雪を楽しみたい・・・
鬼滅の刃の石のこと、、私もニュースで見ていました。しかし本も入り口で辞めてしまいアニメもやめてしまった私は孫たちがいまだに(鬼滅の刃)のグッズを楽しみにしていることに理解できないのです、
普通はすぐ物珍しさに探検に行くのですが?
今朝も雪で大変でしたが、やっと平静に
なりそうですね。
富山や福井の方々は大変な渋滞で心配です。
雪うさぎ、可愛いですよね。
お孫さんたちも、雪だるまや雪合戦を楽しまれたようでよかったですね〜⛄️
荘八幡神社の鈴石は、私もニュースで聞きました。
自分で見に行こうとまでは思いませんが、切り口の鋭さはやはり印象的ですね。
私はtangoさん以上に、鬼滅ブームには乗り遅れていますが、今回姉が鈴石の写真を見せてくれたおかげで少し勉強できました (^-^)ゞ
tangoさん、昨日はお疲れ様でした。
でも、結果的にはいい運動になりましたね。
現在、折尾の方は雪はほぼ残っていません。
明日からは普通の生活ができそうてす。
北陸道、大変ですね。
立ち往生が早く解消するよう祈っています。