ルイガノ旅日記

あちこち出かけた場所で目にとまったもの、
心惹かれたものを紹介しています。
よかったらおつきあい下さい。

小倉の隠れ家中華~瑛翔楼(えいしょうろう)

2020年10月19日 | 食べ歩き
小倉北区の瑛翔楼は、中国黒竜江省出身の山下翔正さん、瑛子さんご夫妻が営む中国東北料理や台湾料理の店。翔正さんは、駐アフガニスタン大使館や福岡領事館のシェフとして腕を振るった異色の経歴の持ち主です。門司の中国料理店に請われて北九州で活躍されましたが、2009年に独立して今の店をオープン。「瑛翔楼」は、ご夫婦の名前から一文字ずつとって名付けられたものです。
この日は母を誘って、久しぶりの中華ランチを楽しみました。
まず最初は海鮮のオイスター。ホタテやイカはやわらかく炒められ、野菜はシャキシャキ。オイスターソースのコクや香ばしさが感じられる味わい深いひと品でした。


卵とトマトのスープは滋味あふれる優しい味。


ズワイガニをふんだんに使ったかに玉あんかけ。卵がふわふわに仕上がっていました。
私にとっては鬼門の卵料理。こんな風にできる日が来るのでしょうか(笑)


ぎっしり詰まった海鮮や野菜が美味しい海鮮湯葉の春巻き。パリッと揚がった湯葉の食感が良かったです。


こんがりと焦げめがついた大根餅は、外側はカリッとしていながら、中はふんわりトロトロ。干しエビの風味豊かで、妻が大好きなメニューのひとつです (*^^*)


店の前に2台(最大3台)、10mくらい離れたところに4台の駐車場があります。


瑛翔楼を初めて知ったのは8年前。それ以来、本格的な中華料理が食べたくなると、ときどき小倉に足を運んでいます。
瑛翔楼の味つけは、比較的あっさりした塩・醤油ベース。医食同源がモットーで、食材は日本産、できるだけ地元産のものを使用しているそうです。コロナの影響で暫く遠ざかっていましたが、久しぶりに瑛翔楼の味を堪能しました。

瑛翔楼北京料理 / 西小倉駅九州工大前駅

昼総合点★★★★ 4.0


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 週末は男子ごはん〜ごま油香... | トップ | 妻の新刊、配信スタートです! »

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (11060620andy)
2020-10-19 17:36:01
これはいいですねー😊💖
意外と、中華料理のお店を知らなくて
ウチは昔から(華兆亭)四川料理しか行った事ありません😅
オープン当初は、野菜で彫刻した鳥❓とか乗って来てましたが、数年経って 一旦 閉店❓みたいになって、またお店を縮小して再開した様です
八幡東区にありますよ😊
dukeさん知ってたら、ごめんなさい😅💦
返信する
中華料理 (tango)
2020-10-19 18:19:14
美味しそうですね!
Delta様は食通・・アップの写真見るだけでこれなら
バターもチーズも使っていないし、香料も(?)大丈夫なような気が致します。奥様と食べ歩き・・
美味しくいただけるのが、健康で幸せなことと
この頃思うのですよ・・・
(健康だからこそ、好きなことが出来る!)
特に苦労の多かった私は元気に日々自分の生きたい
ままに、もちろん毎日自宅で(おいしい)とおだてながら美味しく食事をしています(わらい)
また旅に出るというと、、周りから(まぁ~~?)と言われています。
返信する
Unknown (Duke)
2020-10-19 18:31:39
おろちさん、こんばんは〜 (^-^)ゞ
瑛翔楼はネットのクチコミが良かったので、8年間ときどき通ってるんですよ〜
北区の緑ヶ丘の住宅街で、市街からは少し離れています。
八幡東の華兆亭、だいぶ前ですが行ったことありますよ。
海鮮の炒めものが美味しかったのを思い出しました〜♪
中華料理っていいですね*\(^o^)/*
返信する
Unknown (Duke)
2020-10-19 18:49:48
tangoさん、こんばんは (*^^*)
瑛翔楼の料理は、比較的あっさりして素材の旨みを活かした味付けですので、和食好きのtangoさんも大丈夫だと思いますよ。
もちろん、ご自宅でのお食事が一番だとは承知しておりますが、たまには中華でも…となった時はお勧めです。

コロナの影響で外食は控えていましたが、近ごろ少しずつ食べ歩きを再開しています (^-^)ゞ
歳をとっても健康は維持していきたいですね。
健康であることが一番の幸せだと思います。
月末には阪九フェリーでの旅でしたね。
今度の旅も楽しんできてくださいね〜*\(^o^)/*
返信する
ごめんなさい (tango)
2020-10-19 19:24:30
Delta様とDuke様・・間違っておっちょこちょいの私?
頭文字のDがお二人とも似ていて、本当にすみません。Delta様というのは私のブックマークの方で
中国の旅行記が載っているのですが、とても私が行きたいところ・・・(覗いてみてくださいね?)
もう5年くらいやり取りしているのですが・・・
何時も二人のブログを覗いて無意識になって注意力
散漫・・と言うより、無神経の私をお許しくださいね。すみません~~
我が家の料理人も来週から白内障の手術で料理がちょっと手抜きらしいのですよ<?。>
コロナ患者さんも近くのサンリブから出ました
返信する
re:ごめんなさい (Duke)
2020-10-19 19:43:36
tanngoさん、わざわざすみません。
全然大丈夫です。
Delta様の『中国でのいろいろ』を拝見させていただきました。
雄大で壮大な旅行記に感嘆!
fukurou様の『木曽Now2』もそうでしたが、素晴らしいブログですね。
これからも時々立ち寄らせていただきたいと思います。
Delta様と間違えられたなんて、むしろ光栄です。

ご主人様、来週は手術なんですね。
お大事になさっていただきますようお伝えください。
返信する

コメントを投稿