■駅前魔女食堂■

料理を作っては写真を撮る毎日です。「美味しいは正義!」を合言葉に食べ歩きもしています。

【お弁当】オムライス弁当

2014-12-14 | お弁当




巡回先のブログでオムライス弁当を見た。とたんに食べたくなって衝動的に作ってしまいました。


・ソーセージ
・ブロッコリー、しめじ茸、カラーパプリカのグラッセ
・塩もみ胡瓜
・オムライス


在宅だったのでお皿に盛ってもよいはずなのに、なぜかお弁当箱に詰めました(笑)






その日は鶏腿肉を味噌漬けにしようとしてたんです。

で、鶏肉の端っこで久しぶりにチキンライスでも作ろうかと思ったのですよ。

チキン入ってこそのチキンライスですから。

でも、徘徊先で見たオムライス弁当に心動いちゃってさ・・・(笑)

まぁそういう経過でオムライスになったのですが、チキンライスとオムライスではご飯の扱いが違うんです。

私流なのですが、チキンライスの場合はご飯をしっかり炒めます。ケチャップを投入してからもしっかり炒める。

ところがオムライスはまずご飯をよく炒めてからケチャップを投入して火を止めます。

火を止めてからご飯とケチャップを混ぜるだけ。

もう一つのポイントは、バターです。

どちらも火を止めてからほんの少量のバターを加えてよく混ぜます。

バターでご飯を炒めるのもありですが、それだと私にはちょっとヘビーになる。

なので、サラダオイル等野菜系オイルでご飯を炒めたあとに香りとコクのためにバター少量となっております。





【お弁当】ポーク味噌漬け弁当

2014-12-14 | おにぎらず





先週の鱈の味噌漬けの味噌がまだあるので、今回は、ポーク肩ロースの超薄いものを漬けてみました。

夜、味噌液につけて冷蔵庫で保存。

翌日の朝、取り出して、味噌はそのまま拭かずに焼きました。

フライパンから味噌が跳ねて周りに飛び散りました(苦笑)

蓋をして焼けばよかったかも・・・もう遅いけど。




こんがり焼いて、少し おにぎらず 用に取り分けて残りをお弁当に!

・ポーク味噌漬け
・ほうれん草のお浸し
・しめじ茸とパプリカのイタリアンソテー
・ゆで卵
・ご飯、でんぷ

味噌漬け、白いご飯に合うわ~~

たくさんご飯食べてしまいました(苦笑)



ご飯の上にふりかけた『でんぷ』は、いつから有ったのか…

使わないと減らないから。普段は食べませんが今回はちょっと振りかけてみました。

色めにはよかったかも。




Cpicon 味噌漬け by 駅前魔女食堂





Links

↓ ↓ ↓ ランキングとかSNSとかに参加してます。よろしかったらポチっとお願いします♪ にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへレシピ検索No.1 料理レシピ載せるなら クックパッド