
忙しい日には、あるものを適当に包んでおにぎらず!
冷凍唐揚げをチンして解凍し、茹でてあった卵と、シャキシャキの胡瓜。
これだけでご馳走にみえるからたいしたものです。
エネルギー原である炭水化物、肉、野菜、彩り、多少野菜が少ないけどそれは次の食事で補えばいいですよね。
今回はご飯120gグラムで、少しふっくらと完成です。
これで一食、お腹いっぱいです。
朝はもう少し軽いのがいいので100gと決めました。

お気に入りのサンドウィッチ用のパンが買えなくなって、このおにぎらずを知ってよかったです。
作るのが楽しいのです。
最近は包むのも失敗無しなので、あとは具材に工夫したいな。
包み方2種をcookpadにUPしております。
写真を差し替えました。
↓↓↓


【おにぎらず】炒飯とチャーシュー を紹介していただいております。
広島で子供に安全な海苔を作り続けている『前田屋』さんのホームページ、もりもりレシピのページです。
こちらです→☆☆☆

