![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/62/30b8f482e3bbfe89bf3a1f2389b8677d.jpg)
味噌漬けの味噌があるので、鶏腿肉も漬けてみました。
1日半くらい漬けてからノンフライヤーで12分。
ダイヤル回して時間をセットすれば調理してくれますので、その間に他のおかずをつくります。
・鶏の味噌漬け
・茹でチョイサム
・炒り卵
・塩揉み胡瓜
・しめじ茸と人参のラー油和え
・五穀米
味噌漬けの味噌は流さずにそのまま焼きました。
味がはっきりしてるはずなので、添えの青菜(チョイサム)は茹でただけで味なしです。
茸と人参はチンして友達特製のレモングラス香るラー油で和えました。
これがとっても良い香りで食欲が出ます。
さて、ご飯ですが、パック入りで1分少々チンするだけで食べられるものです。
韓国製品なので説明が全部ハングマル。よ、読めません(汗)
五というのはわかったので、一応 五穀米 と書きましたが、ご飯にもち米が入ってるようです。
塩がちょっと効いていて、もちもちとプチプチが美味しくてかなり気に入りました。
セールになっていたらまた買おうと思います。
味噌漬けの味噌レシピをcookpadにUPしてみました。
↓ ↓ ↓
![Cpicon](http://img3.cookpad.com/image/link/cpicon.gif)
いつも適当に合わせているのでアバウトなレシピです。
でも、これで私も忘れない(笑)