散歩の途中でのスナップ。携帯替えてから普段の写真はiPhoneXs。 CanonEOS6D FUJI X70はサブに
散歩の途中で… お腹がすいたよ~♪
'69 DELICATESSEN (ロッキュー デリカテッセン)
人伝てに「春日町(練馬)に美味しいイタリア食材のお店があって、なんでも年内一杯で成城の方に引っ越しらしい」と聞いてやってきました♪ ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/95/c0b3b1e81234500a486bd8cf80e8d8f4.jpg)
外観は、なんとなく雑貨屋さん風。。。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
小ぢんまりとした店内は 正面にで~~ンと冷蔵ケースが置かれ、生ハムの塊りがズラ~リ!
スライスされた断面がなんとも美味しそう♪![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
先客のお話しを聞いていると、どうやらあちこちのイタリアンのお店から仕入れに来ているような雰囲気。
生ハムのことはあまり判らない私ですが、ご主人に「どんな感じ?」などと聞きながら選んだのが下のお皿の品々。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/98/6306baf548203f03a4c56a95552f4c74.jpg)
手前から左にかけてのベーコンの様に見えるのが、ブリアンゼッタという、イタリアは最北端のロンバルディア州産(らしい?)の肩ロースをバラ肉で包んだベーコンの旨みをいかしたハムを目の前でスライスしてくれます。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
お皿に盛りつける時、体温でねっとりとした脂が溶けだしてくるのが判るくらいで、口の中に入れるととろける様な美味しさ♪![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
奥のパルマハムのように見えるのは、カベサデ ロモというスペインの肩ロースの生ハム。
こちらも塩分が利いてて、熟成感のあるハムで ワインとの相性も〇!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
手前の白い直方体は、山羊のハードチーズ!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
山羊のハードは珍しいと思うのですが、こちらもカベサデ ロモと一緒にパンチェッタに挟むと微かに残る山羊の風味と生ハムの塩分がなんとも言い難い絶妙なハーモニー!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
この他にも、生ハムの切り落としの真空パックも色々種類があって 楽しめそうなお店でした♪![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_fight.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/95/c0b3b1e81234500a486bd8cf80e8d8f4.jpg)
外観は、なんとなく雑貨屋さん風。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
小ぢんまりとした店内は 正面にで~~ンと冷蔵ケースが置かれ、生ハムの塊りがズラ~リ!
スライスされた断面がなんとも美味しそう♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
先客のお話しを聞いていると、どうやらあちこちのイタリアンのお店から仕入れに来ているような雰囲気。
生ハムのことはあまり判らない私ですが、ご主人に「どんな感じ?」などと聞きながら選んだのが下のお皿の品々。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/98/6306baf548203f03a4c56a95552f4c74.jpg)
手前から左にかけてのベーコンの様に見えるのが、ブリアンゼッタという、イタリアは最北端のロンバルディア州産(らしい?)の肩ロースをバラ肉で包んだベーコンの旨みをいかしたハムを目の前でスライスしてくれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
お皿に盛りつける時、体温でねっとりとした脂が溶けだしてくるのが判るくらいで、口の中に入れるととろける様な美味しさ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
奥のパルマハムのように見えるのは、カベサデ ロモというスペインの肩ロースの生ハム。
こちらも塩分が利いてて、熟成感のあるハムで ワインとの相性も〇!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
手前の白い直方体は、山羊のハードチーズ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
山羊のハードは珍しいと思うのですが、こちらもカベサデ ロモと一緒にパンチェッタに挟むと微かに残る山羊の風味と生ハムの塩分がなんとも言い難い絶妙なハーモニー!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
この他にも、生ハムの切り落としの真空パックも色々種類があって 楽しめそうなお店でした♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_fight.gif)
コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )
曹源池庭園 (天龍寺)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/49/91d2bf74ee1976828ae551b95ff598b8.jpg)
今日も東京は晴れ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
昨日、上野の山の日当たりのよい場所では、イチョウが綺麗な黄金色に光っていましたが、そろそろ紅葉シーズンですね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
とは言っても、この時季の京都はどこも凄まじい渋滞で ノンビリ街歩きができる雰囲気ではなくなってきているようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
昔は今ほど混むこともなく、ノンビリ散策が出来たんですがね~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
今日の一枚は、以前(銀塩EOSの時代)天龍寺で撮った一枚。
大方丈越しに亀山公園を借景にした曹源池庭園の紅葉が綺麗でした!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )