散歩の途中でのスナップ。携帯替えてから普段の写真はiPhoneXs。 CanonEOS6D FUJI X70はサブに
散歩の途中で… お腹がすいたよ~♪
賀茂名物の、、、「矢来餅」 @ゑびす屋加兵衛
「やきもち」と言えば、上賀茂神社門前の神馬堂が有名で、上賀茂神社に行く度についつい寄って 食べながらお参りすることも多いのですが、今回いただいたのは下鴨神社ゆかりの「矢来餅」。京都伊勢丹で買いました ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/c7/26720f3d94a47ed753711d0e6627b462.jpg)
お餅に添えられていたチラシによれば、、、
で、肝心の味の方は 神馬堂の「やきもち」はいつも焼き立てのを食べることが多いので、一概に比較はできませんが、少々時間が経って冷めた状態では むしろゑびす屋の「矢来餅」の方が美味しい!?![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
というのは、神馬堂の方は冷めると皮が若干固くなるのに比べ「矢来餅」の方はふうわり感がほとんど損なわず、柔らかな食感。 餡の甘さも控えめで、なかなか美味しい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
店頭の鉄板で焼き立てをいただく神馬堂の「やきもち」もいいですが、お土産にするなら、こちらの方がいいかも??![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/c7/26720f3d94a47ed753711d0e6627b462.jpg)
お餅に添えられていたチラシによれば、、、
「下鴨神社の神話に、御祭神、玉依媛命が加茂川の上流より流れきた丹塗矢を拾われ、一夜床辺に置れし処、めでたく懐妊され御子神を産まれた。この由緒にちなみ矢来餅と書いて『やきもち』と名付けたり」
とあって、下鴨神社のHP(【玉依媛命・丹塗の矢伝承】『続日本紀』風土記逸文)にも、同様のことが記されていました。で、肝心の味の方は 神馬堂の「やきもち」はいつも焼き立てのを食べることが多いので、一概に比較はできませんが、少々時間が経って冷めた状態では むしろゑびす屋の「矢来餅」の方が美味しい!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
というのは、神馬堂の方は冷めると皮が若干固くなるのに比べ「矢来餅」の方はふうわり感がほとんど損なわず、柔らかな食感。 餡の甘さも控えめで、なかなか美味しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
店頭の鉄板で焼き立てをいただく神馬堂の「やきもち」もいいですが、お土産にするなら、こちらの方がいいかも??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
「路地裏イタリアン」・Osteria Pino Giovane/オステリア・ピノ・ジョーヴァネ
昨日も25℃を超え 蒸し暑かった東京の今朝は 薄曇り ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cloud_sim.gif)
今日は所により小雨の予報で、そろそろ梅雨が近づいていることを感じさせる朝です。
明け方 少々寝苦しかったのは、気温(20℃少し超え)のせいばかりではなく、昨晩 同業他社の友人2人と遅くまで飲んだワインのせいだったかもしれません![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
3月に職場の同僚と行った、「路地裏イタリアン」・Osteria Pino Giovane/オステリア・ピノ・ジョーヴァネ。5月の連休明けに豊島区の新庁舎が道を1本隔てたところに引っ越してきたので、『隠れ処』感は薄れましたが、初めて訪れた友人の女性2人からは「古い民家を改造した風情もなかなか良い」との感想![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/2f/4885635f11b0b45bd049c67966188184.jpg)
「甘いものは別腹…」と フランボワーズ?のソルベやら、チョコレートのアイスクリーム… まで楽しんで、数年ぶりの再会に話しの花が咲いたお食事でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cloud_sim.gif)
今日は所により小雨の予報で、そろそろ梅雨が近づいていることを感じさせる朝です。
明け方 少々寝苦しかったのは、気温(20℃少し超え)のせいばかりではなく、昨晩 同業他社の友人2人と遅くまで飲んだワインのせいだったかもしれません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
3月に職場の同僚と行った、「路地裏イタリアン」・Osteria Pino Giovane/オステリア・ピノ・ジョーヴァネ。5月の連休明けに豊島区の新庁舎が道を1本隔てたところに引っ越してきたので、『隠れ処』感は薄れましたが、初めて訪れた友人の女性2人からは「古い民家を改造した風情もなかなか良い」との感想
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/2f/4885635f11b0b45bd049c67966188184.jpg)
古い木造のドアを開け、結構急な階段を上って、まずは前菜 ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
軽く燻されたチーズとトマトのカプレーゼに 生ハム、白身魚のマリネと… 合鴨ロース![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/49/9678d2f1cebc5af8b47d812b034293c6.jpg)
いくらお酒を飲んでも 変わらない…と聞いていた彼女は お目出度なので、葡萄ジュース![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
あとの2人は白ワインで乾杯![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
次のお皿は バルサミコで味付けしたフォアグラを
ピッツァ生地で春巻き風に巻いた こちらの「名物」![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/09/529fbc424e16f60226bcadeca4365c50.jpg)
お行儀は悪いのですが、ソースをこぼさぬよう、手でもってパクリ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
お魚料理は 皮目をパリッと焼いたスズキに香ばしく火を通した山芋&ブロッコリ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/68/a8cd63731a7f5c4e3ae1cf5985998d9a.jpg)
4皿目は、低温でジンワリ火を通したビーフに甘めのソース。
肉の台には両面をこんがり焼いたリゾット![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/01/9c01c00f272e939291de9997aef1120e.jpg)
チョッピリお腹もくちくなったところで、、、渡り蟹のパスタ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/db/e912ee8ede6cbed87449c42273b6a900.jpg)
身の大きなところはフォークで外しましたが、最後は手で パクッ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
コースの最後は、こちらの一皿に 珈琲
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/10/de939acd1b9de56c118d4ca7eb640712.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
軽く燻されたチーズとトマトのカプレーゼに 生ハム、白身魚のマリネと… 合鴨ロース
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/49/9678d2f1cebc5af8b47d812b034293c6.jpg)
いくらお酒を飲んでも 変わらない…と聞いていた彼女は お目出度なので、葡萄ジュース
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
あとの2人は白ワインで乾杯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
次のお皿は バルサミコで味付けしたフォアグラを
ピッツァ生地で春巻き風に巻いた こちらの「名物」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/09/529fbc424e16f60226bcadeca4365c50.jpg)
お行儀は悪いのですが、ソースをこぼさぬよう、手でもってパクリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
お魚料理は 皮目をパリッと焼いたスズキに香ばしく火を通した山芋&ブロッコリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/68/a8cd63731a7f5c4e3ae1cf5985998d9a.jpg)
4皿目は、低温でジンワリ火を通したビーフに甘めのソース。
肉の台には両面をこんがり焼いたリゾット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/01/9c01c00f272e939291de9997aef1120e.jpg)
チョッピリお腹もくちくなったところで、、、渡り蟹のパスタ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/db/e912ee8ede6cbed87449c42273b6a900.jpg)
身の大きなところはフォークで外しましたが、最後は手で パクッ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
コースの最後は、こちらの一皿に 珈琲
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/10/de939acd1b9de56c118d4ca7eb640712.jpg)
「甘いものは別腹…」と フランボワーズ?のソルベやら、チョコレートのアイスクリーム… まで楽しんで、数年ぶりの再会に話しの花が咲いたお食事でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )