★「秋山君、そろそろ本気を出して下さいよ」
菊地凛子さん演じる葛城リョウのしゃべり方って萌えません?
あの穏やかな独特のイントネーション。
基本的に葛城のせりふの語尾は「です」か「でしょう」なのですが、この語尾で少し舌たらずなしゃべり方をする。
最近の僕は「ライアーゲーム」のストーリーなどどうでもいいのです。
菊地凛子さんの葛城リョウ様が登場してくれてさえいれば。
そういえば今回のラストは笑う葛城のくちびるのアップでしたね。
実に形がよくてセクシー。
「ライアゲーム」はやたらクローズアップが多いけど、この監督さんは結構フェティッシュ。
そしてこの作品は左脳でなく、聴覚や視覚つまり右脳で楽しめばいいのだろう。
人物のせりふやアップだけでなく、音楽や効果音、セット、衣装、色彩設定などでも聴覚・視覚に訴えてくる。
ある意味、すごい作品だ。
★テレビドラマでは健全で明るいキャラクターが多いですが、葛城の心の病み方も魅力ですね。
人間など信用できない。人間は欲と金で動く。
そう信じて揺るがない彼女の病み方。
葛城の心の闇に惹かれファンになってしまうと、直(戸田恵梨香)の人の良さは「嘘だろう」「自己満足」と思いたくなるし、死んだ母親のことを引きずっている秋山(松田翔太)なども物足りなくなる。
がんばれ、リョウ様!
次回は葛城の過去が明らかにされるらしいが、すごい過去を見せてほしい。
また彼女には窮地に落とされても決してうろたえて欲しくないし、改心して良心に目覚めるなんてことはやめて欲しい。
今回ラストで登場したヨコヤは、シーズン1では秋山にしてやらてれてうろたえましたからね。
葛城リョウ様はあくまで気高く、美しくあってほしい。
「秋山君、そろそろ本気を出して下さいよ」
このせりふを秋山に対して言い続けてほしい。
がんばれ、リョウ様!!
僕はあくまで葛城グループです。
菊地凛子さん演じる葛城リョウのしゃべり方って萌えません?
あの穏やかな独特のイントネーション。
基本的に葛城のせりふの語尾は「です」か「でしょう」なのですが、この語尾で少し舌たらずなしゃべり方をする。
最近の僕は「ライアーゲーム」のストーリーなどどうでもいいのです。
菊地凛子さんの葛城リョウ様が登場してくれてさえいれば。
そういえば今回のラストは笑う葛城のくちびるのアップでしたね。
実に形がよくてセクシー。
「ライアゲーム」はやたらクローズアップが多いけど、この監督さんは結構フェティッシュ。
そしてこの作品は左脳でなく、聴覚や視覚つまり右脳で楽しめばいいのだろう。
人物のせりふやアップだけでなく、音楽や効果音、セット、衣装、色彩設定などでも聴覚・視覚に訴えてくる。
ある意味、すごい作品だ。
★テレビドラマでは健全で明るいキャラクターが多いですが、葛城の心の病み方も魅力ですね。
人間など信用できない。人間は欲と金で動く。
そう信じて揺るがない彼女の病み方。
葛城の心の闇に惹かれファンになってしまうと、直(戸田恵梨香)の人の良さは「嘘だろう」「自己満足」と思いたくなるし、死んだ母親のことを引きずっている秋山(松田翔太)なども物足りなくなる。
がんばれ、リョウ様!
次回は葛城の過去が明らかにされるらしいが、すごい過去を見せてほしい。
また彼女には窮地に落とされても決してうろたえて欲しくないし、改心して良心に目覚めるなんてことはやめて欲しい。
今回ラストで登場したヨコヤは、シーズン1では秋山にしてやらてれてうろたえましたからね。
葛城リョウ様はあくまで気高く、美しくあってほしい。
「秋山君、そろそろ本気を出して下さいよ」
このせりふを秋山に対して言い続けてほしい。
がんばれ、リョウ様!!
僕はあくまで葛城グループです。