平成エンタメ研究所

最近は政治ブログのようになって来ました。世を憂う日々。悪くなっていく社会にひと言。

日本学術会議をめぐるフェイクニュース~フジサンケイグループは反省しろ!

2020年10月07日 | 事件・出来事
 昨日、こんな記事がネットで話題になった。

『学術会議の会員手当約4500万円 加藤官房長官が人件費示す』(産経新聞)

 これに即反応したのがネトウヨさん。
「4500万ももらえるのなら学術会員になりたがるよな」
「既得権団体だ。こんな組織すぐ廃止しろ」

 でも記事をよく読んでみると、会員に支払われた金額の総額だった!
 つまり、会員ひとりに4500万が支払われたわけではなく、会員210人に支払われた金額。
 4500万÷210=約21万。
 月割りにすると、
 21万÷12=1万7000円くらい。

 まあ、おそらく1万7000円は分科会などに参加した際の日当なんだろうな。
 これを高いと思うか? 安いと思うか?
 まあ、安いよね。
 日本のトップレベルの学者さんたちだぞ。

 さて、ここで僕が問題にしたいのが、産経の見出しの書き方だ。
『学術会議の会員手当約4500万円』
 これ、絶対ミスリードを狙ってるだろう?
 マトモな報道機関なら
『学術会議の会員手当・総額約4500万円』
『学術会議の会員手当・年間21万円』と書くはず。
 ………………

 フジテレビのバイキングでは、フジテレビの上席解説員の平井文夫がこんな発言。

「学術会員の学者は6年ここで働けば学士院に行き年間250万円年金が死ぬまでもらえる。皆さんの税金から」

 フジテレビは後にこれを訂正したが、フェイクだったんですね。
「6年学術会員をやれば学士院に行ける」というルールはない。

 先程の産経の見出しといい、フジサンケイグループ大丈夫か?
 そう言えば、支持率の捏造とかもやらかしてたな。

 で、僕が言いたいのは、
 こんな形で『日本のアカデミズムを壊さないでくれよ』ということ。
 バカが知性を壊していく。
 バカが卓越した知性を自分のレベルに引き下げていく。
 日本学術会議って、日本の誇るべき頭脳集団じゃないの?
 こんなことをしていたら、日本はどんどんバカになっていくぞ。

 ちなみに、
 官房長官・加藤勝信に拠れば、日本学術会議の予算10億の内訳は次のようなものらしい。

・人件費などを含む政府・社会などに対する提言=2億5000万円(うち会員手当は4500万)
・各国アカデミーとの国際的な活動=2億円
・科学の役割についての普及・啓発=1000万円
・科学者間のネットワーク構築=1000万円
・事務局人件費・事務費など=5億5000万円

 半分は事務官僚50人の給料なのか。
 これも予算10億がひとり歩きしている気がするな。
 それと、
 もしこの予算が不当なら、国会や会計検査院がチェックすればいいだけ。


※参照記事
 学術会議の会員手当約4500万円 加藤官房長官が人件費示す(産経新聞)

 加藤官房長官、学術会議予算の内訳示す(産経新聞)
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする