EXPRESS DIARY~鉄人日記~

鉄道に関することを日々徒然なるままに書いて行こうと思います。

8865レと75レを撮る~高槻・岸辺~

2013年09月03日 | PF

130811kyotoef6410052EF210-12のムドのみでやってきたEF64-1005牽引の8865レ/高槻

 8月11日日曜日。早朝SRCと甲子園臨を撮って、一旦用事を済ませてから午後再び撮影に。暑いです。盆休みはじめとはいえ、暑さに参ってしまいそうな天気でしたが、気力を振り絞って8865レを撮りに高槻へと向かいました。高槻は光線状態はいいですが、如何せん上の写真の通り、架線の影が出てしまい、想像通りの画にはならなかったです。おまけにEF210-12のムドのみというのもちょっと物足りなさを感じました。

130811kyotoef210122


 続いて岸辺へと移動。8865レ撮影後、速攻移動したので、8865レの岸辺通過も撮れたのですが、ノーマークだったので姿を見えから気づいて撃沈しました。ムドの桃太郎とPFの並びをなんとか撮れたぐらいです。岸辺では75レを狙いに来たので、8865レを撮れなくても特に痛くもかゆくもありません。75レが来るまでは入替をするPFなどを撮影して時間を潰しますが、暑くて撮影意欲もわきません。他に撮影者もいましたが、みなホームの屋根の下で75レ待ちといった感じで暑さに負けていました。なんとか暑さに耐えて75レを撮影。新快の被りもなく、盆前に75レの締めの撮影ができて満足して撤収しました。

130811kyotoef6520922これが盆前最後の運転だったEF65-2092牽引の75レ/岸辺

にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ   にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ   にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム