6月19日日曜日。超~朝練を高槻で終えて、高槻で朝飯を食って、岸辺に移動して極楽湯でブレイク。久々に朝風呂を堪能してリフレッシュして、今度は朝練です。3096レにゴトーゴトーが入ったということで、お初の撮影目指して岸辺駅ホームに向かいました。朝から岸辺駅は雨が降る中鉄っちゃんで盛況でした。しかし、3096レ通過時刻には相当雨が強くなり、屋根の下からの撮影となりました。9時47分頃シルバーマン510号機牽引で3096レが通過しました。
吹田貨物タでは、PF2087号機が入替を行っていました。
10時12分頃EF210-147牽引の1055レが通過。空荷が多いですね。空荷が多くなると景気が悪くなるというのが持論なんですけど。JR貨物というか日本経済…ちょっと心配です。
10時17分頃EF510-511牽引の3092レが通過。この日は500番台を4機捕まえることができました。500番台好きとしてはなかなかの収穫でした。これにて撤収。久々の朝練で体は疲れましたが、気分的には晴れた気がします。