祇園祭の季節がやって来ました。阪急では7月1日から恒例の祇園祭ヘッドマークが付けられています。今日は阪急京都線編をお送りします。と言いながらトップ画像は8332F古都を使用した通勤特急河原町行きだったりするんですが・・・まぁ京都つながりということで。 たまたま遭遇して急いで撮影したため撃沈した1300F普通梅田行き。1300Fはまだこれしか撮れてません。
7月9日に撮った1301F特急河原町行き。1300系の特急運用も最近は希少になっています。
こちらも淡路で狙い撃ちした1302F普通北千里行き。1300系3本に祇園祭ヘッドマークが付くとは・・・京都線の主役も9300系から1300系にシフトした感がありますね。
祇園祭カン付の並びです。3315F準急河原町行きと遅延していたと思われる9310F準急梅田行き。夕方のダイヤで通常準急が茨木市で並ぶことはないですからね。貴重でした。
9303F通勤特急河原町行き。アップで撮って見ました。ヘッドマーク自体は去年と同じなんですね。
先ほども登場した9310Fで2016年阪急京都線祇園祭ヘッドマーク付編成コンプリートです。