7月8日土曜日。暑い土曜日でした。梅雨なのに晴れていますが、水蒸気が多く、薄曇りの天気でした。そんな中、摂津富田で北びわこや5087レ、DDロンチキを撮って、そのあとどうするかと思案して、そのまま摂津富田で甲種を撮ることにしました。東京メトロ13000系甲種です。もはや定番と言ってもバチが当たらんぐらい定番化してますね。
3099レの通過を期待しましたが、九州豪雨の影響か定刻になっても姿が見えませんでした。多少これの収穫次第で岸辺に移ろうかどうかと思っていたのですが、手ぶらになってしまったので、摂津富田で甲種を撮ることに決めました。15時16分頃関空特急はるか30号が通過しました。この時間帯では珍しい9両編成で運転されていました。団体利用でもあったのでしょうかね。
貫通型を先頭にやって来たスーパーはくと8号。15時34分頃通過。
甲種の前にEF210-141牽引の5058レが15時38分頃通過。いい練習と言いたいところですが、甲種はカモレほど超大編成ではないので意外に練習にはなりませんな。
EF65-2057牽引の東京メトロ13000系甲種は16時04分頃摂津富田を通過しました。最近不精して岸辺陸橋と岸辺で75レとセット撮影ばかりしてきたので、摂津富田での撮影はなかなか新鮮でした。次の機会があればサントリーカーブとか行ってみたいものです。もっとも暑さに負けてホームとかで撮ることになりそうですけどね。
甲種撮影後は、75レ狙いで西へと移動しました。さてどうするか。JR神戸線まで足を延ばしたいところですが、如何せん朝からの活動で体力を消耗していたので、あまり残業はしたくありません。ということで手軽に東淀川か・・・と思ったものの、前回のリベンジを兼ねて横関踏切へ行こうと一念発起して新大阪まで行きました。一念発起しなければならないほど体力を消耗していたのですが、リベンジという言葉を思い出して、ちょっと奮い立ちました。まずは77レを撮影。EF210-149牽引で16時35分頃通過。
続いてサンダバ回送がやってきました。W36リニューアル編成を先頭に16時40分頃通過していきました。ここまでは良くも悪くもなくまぁまぁの撮影ができました。
さて本番の75レは・・・ちょっとアングルを変えて撮影したのがいけなかったのか、露出の設定をミスってしまいました。ガングロそのもので、最悪な出来になってしまいました。リベンジどころかまたまた本番に弱いところが出てしまいました。とはいえ、修正の範囲内ということで、PCで露出をいじくって何とか自己満足できるモノにしました。こういうことをするから反省がなくなり、また同じことを繰り返してしまうんでしょうね。便利な世の中も考え物です。75レはEF65-2090牽引で16時51分頃通過していきました。
帰りに宮原に留置されている103系を見物してから帰りました。HK604編成とHK605編成が疎開していました。廃車となるのか・・・あるいは奇跡的に古い103系と差し替えるため奈良区に配属されるのか・・・いずれにせよ処遇が注目されるところです。