goo blog サービス終了のお知らせ 

EXPRESS DIARY~鉄人日記~

鉄道に関することを日々徒然なるままに書いて行こうと思います。

8月19日(日)のつぶやき

2018年08月20日 | インポート

【近鉄大阪線平日夕方ラッシュ時を撮る】

2018年08月20日 | 近鉄

18_07_26_1442

 7月26日木曜日。近鉄夕方ラッシュ時撮影の中盤戦です。鮮魚列車回送が来たので、上りホームに移りました。

18_07_26_1207  鶴橋発17時03分の急行宇治山田行きはL/Cカー5351Fを使用してました。関東なら有料列車になるような列車です。

18_07_26_1222  17時06分の名阪甲特急アーバンライナーは21102F近鉄特急70周年装飾編成でした。

18_07_26_1238  17時08分に鮮魚列車がやって来ました。特急車回送と並びました。鶴橋でも荷物の積み込みが行われています。

18_07_26_1263  17時10分には準急五位堂行きが運転。2018年3月17日ダイヤ変更以前は最終の1本だけでしたが、変更後は運転本数が増えています。

18_07_26_1278  17時13分の普通大和朝倉行き。こちらもダイヤ変更で登場した行き先です。

18_07_26_1350  17時22分の準急大和朝倉行き。土休日ダイヤではなかなかお目にかかれない準急大和朝倉行きですが、平日ダイヤでは結構な本数が運転されています。

18_07_26_1398  馴染み深い準急榛原行きも大和朝倉行きの出現で数を減らしています。

18_07_26_1386  17時48分の特急鳥羽行き。この時間帯も特急は頻発しており、鳥羽行きの一部は名張で切り離し作業を行います。

18_07_26_1421  18時01分の名阪甲特急アーバンライナー大阪難波行き。名阪甲特急はこの時間帯も1時間毎に運転。

18_07_26_1446  18時10分の快速急行宇治山田行き。17時台は急行が運転されていましたが、8両運転のため、18時台から快速急行の運転となります。

にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム