EXPRESS DIARY~鉄人日記~

鉄道に関することを日々徒然なるままに書いて行こうと思います。

8月23日(木)のつぶやき

2018年08月24日 | インポート

【近鉄南大阪線PL花火臨を見る】~準急富田林のオンパレード~

2018年08月24日 | 近鉄

18_08_01_2156

 8月1日水曜日。この日は恒例のPL花火芸術が開催されるため、近鉄南大阪線で臨時ダイヤが組まれていました。仕事が早くひけたので、大阪阿部野橋で少し見物してみました。いやぁPLの花火は見たことも行ったこともないのですが、大阪阿部野橋の人の多さに驚かされました。夕方ラッシュ時だけではあんな混雑にはなりませんからね。やはり年に1回の風物詩を見ようと富田林まで足を運ぶ人が多いのでしょうね。

18_08_01_2199  PL花火臨はというと、意外に面白味に欠けますね。準急は全て富田林行きで統一されており、急行河内長野行きなどの運転はなしのため、準急富田林行きのオンパレードです。

18_08_01_2138  大阪阿部野橋駅では試験的にロープ式のホームドアを設置しています。この日を見る限りではホームドアは必要かなと思いますが、ホームドアのスペース分が削られるので、ホームドア設置後はさらに混雑が悪化するかもしれません。

18_08_01_2148  PL花火臨のメインはどちらかというと普通河内長野行きの運転でしょうか。普段は長野線の線内運転でもなかなかお目にかかれない普通河内長野行きが大阪阿部野橋に顔を見せるので、これがレアな存在ですね。

18_08_01_2193  こちらは河内を省略して長野のみの従来の幕を使用している6513F。普通河内長野行きの運転も早々にくなったので、早めに撤収しました。古市あたりまで行って、特急の臨停なども見たかったのですが、如何せん人が多いので断念しました。

にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム