EXPRESS DIARY~鉄人日記~

鉄道に関することを日々徒然なるままに書いて行こうと思います。

2073レ・8001レ・80レなどを撮る~新大阪・吹田・千里丘~

2013年11月15日 | EF66

131014kyotoef81103twi4

 10月14日月曜日。大阪環状線でカン付221系を撮って、新大阪へと転戦しました。特に目的はなく、81レとか93レにゼロロクが入らんかなと思ってきましたが、見事にサメばかりでした。

131014hoppoef6610222073レはEF66-102牽引ですが、EF81-501のムド付でした。おそらく広島での展示のためのムド回送なのでしょうね。

131014umedaef21014321882レは64が牽引していた時代によく撮りましたが、新大阪で撮るのは初めてです。

131014umedade1010812DE10-1081のムド回送。EF210-135が牽引してきました。なんか久しぶりに原色のDE10を見ました。それにしてもきったないなぁ。

131014hoppoef66121381レはEF66‐121が牽引してきました。姫路方面へ向かう短距離貨物ですが、短いし連休中のためか積荷も寂しい。

131014hoppoef2101682この後、吹田に移動してトワイライトEXPを撮影。久しぶりに下りトワイを撮りました。モロ逆光ですね。ケーブルが邪魔ですが、下り貨物の撮影も可能です。写真はEF210-168牽引の1071レ。

131014kyotoef6520573さらに千里丘に移動してPF牽引の80レを撮影。大阪タと吹田タの間のショート貨物なので撮れるのは千里丘だけの一品です。

にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ   にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ   にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


阪急京都線洛西口駅上り線高架化

2013年11月14日 | 阪急

131027hkyrakusaiguchi8高架化されて洛西ニュータウンへの表玄関の風格が漂うようになった洛西口駅

 10月27日日曜日。高架化された洛西口駅上りホームの見物に行ってきました。色々ぶらぶらして5087レを撮ろうと思って向日町へ行ったら寸前で撮り逃して、失意のままJR桂川駅経由で洛西口に入りました。

131027hkyrakusaiguchi2地上時代の上り線もまだ残ったままですが、真新しい高架に架線も張られ、信号機も動いているのが遠目にわかります。地上線には柵が設けられており、使われていないことを示してくれています。

131027hkyrakusaiguchi4下り線はまだ地上駅のままのため仮駅舎のままです。上り線は今後、下り線高架の用地に転用されることでしょう。上り高架ホームには電車が停まっているのが見えます。

131027hkyrakusaiguchi10駅舎は立派そうに見えますが、改札口は小じんまりした感じです。準急以下しか停まらない駅なので下り線が高架になってもそう大きく変わることはないでしょう。

131027hkyrakusaiguchi12竹の駅名板は高架になっても健在です。なんとなく地上時代よりホームは簡素な造りになった印象もあります。

131027hkyrakusaiguchi14高架になっても準急以上の優等が停まる見込みは今のところありません。もっともJR桂川駅前にはイオンのショッピングセンターが建設中で、JR桂川の発展も今後見込まれるだけにJRとの競争上何らかの手が打たれる可能性は無きにしも非ずです。

にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ   にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ   にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


遅延5087レを撮る~10/13茨木~

2013年11月13日 | PF

131013kyotoef6520573

 10月13日日曜日。南海、阪堺の撮影を終えて、遅延している情報があったので5087レを撮ることにして一旦岸辺へと向かいました。しかし、5087レの遅延は増大しているようで、15時前ぐらいになる見込み。家に帰って秋華賞を見るつもりにしていたので、家に近い茨木へと移動しました。200ミリしか持ってないのに茨木の上りホームはある意味危険な賭けとも言えました。

131013kyoto281a602hアホほどトリミングしてみた281系はるか。編成が短いのでトリミングしても不細工です。

131013kyotoef661294思い切って引いて撮ってみた1881レ。こんなんが走っている時間まで遅延するとは思ってもみませんでした。しかし、引いて撮った方がまだ小マシですね。

131013kyotoef6520574締めの5087レも引いてもう一発撮りました。編成が長いのでまぁまぁ収まりがいい感じがします。こうやって撮れば光線状態はいいので茨木も使える撮影地かもしれません。もっとも5087レは定時で来ると普通と被る可能性が高いのが悩みの種です。

にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ   にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ   にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


カン付221系大和路快速などを撮る~大阪環状線福島~

2013年11月12日 | アーバンネットワーク

131014kanjyo221nb8064なら大和路探訪キャンペーン2013~古事記縁の旅~のヘッドマークを付けた221系大和路快速/福島

 10月14日月曜日。鉄道の日のこの日、久々に大阪環状線へと向かいました。狙いはカン付の221系。どれだけ稼働しているのかよくわからず来ているので空振りに終わる可能性大です。定番の福島に到着すると先客が1名。

131014kanjyo103la12この日は結構103系が運用されており、内外ともによく当たりました。写真はLA1編成の大阪環状線外回り電車。この後、221系は苦戦するかと思っていたら・・・

131014kanjyo221nb802内回りでいきなりやってきました。どうなら8両固定編成にヘッドマークが付いているのかな?よくわかりませんが、とりあえずケツ討ちで目的は達成しました。

131014kanjyo103sa22かつてはUSJ塗装だったSA2編成。今は201系にUSJ塗装を譲り、大阪環状線塗装とも言える朱色に戻されている。

131014kanjyo221nb8066外回りでもカン付が来ました。どっかで見たことある坊主やなと思ったらせんとくんでした[E:catface]。なんか久しぶりに見た気がします。

131014kanjyo223he4012紀州路快速単独運転の京橋行き。関空なしの紀州路単独運転は何本か運転されているが貴重な存在ではある。

にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ   にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ   にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


8866レと75レではなく81レを撮る~北方貨物池田街道東踏切~

2013年11月11日 | EF66

131012hoppoef66244遅延5065レを牽いてきたゼロロク24号機が遅延81レを牽いてやってきた/宮原(操)~塚本(信)間

 10月12日土曜日。高槻で遅延5065レなどを撮り、阪急で十三へ移動。土曜なので8866レを狙いに池田東踏切へと向かいました。しかし、夏場とは違う光線状態で、季節の進み具合を感じた次第です。モロ逆光でした。

131012hoppoef210152大幅遅延の2074レは所定66牽引のところを岡山の桃15号機が牽引してきました。連休初日はなんやかんやで上下の貨物のダイヤが乱れていました。

131012hoppoef6410132逆光過ぎて話にならん出来の8866レ。EF64-1013牽引ですが、如何せん連休中のためか編成も短い。

131012hoppo683t47sun3そして最後に75レで締めるため対岸へ移動。683系サンダーバード31号回送で練習。日陰でこちらもいまいちです。続いて75レ・・・と思ってカメラを構えると妙にヘッドライトの位置が下にあるので遅延の貨物かと思ってよく見てみるとEF66‐24牽引の貨物でした。後で調べてみると遅延の81レでした。てっきり75レにゼロロクが運用された!と小躍りしましたが、そんなはずもなくただの遅延貨物でした。しかし、75レは定刻になっても来なかったので、撮らずに撤収しました。

にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ   にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ   にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


阪急伊丹線を撮る~板車見られず~

2013年11月10日 | 阪急

131014hky30548_2

 10月14日月曜日。体育の日でなおかつ鉄道の日のこの日は阪急伊丹線を訪問しました。目的は伊丹線に残っている板車の撮影。しかし、板車は運用されておらず全て表示幕車ばかりでした。しかし、せっかくなので塚口周辺を散策して撮影ポイントを探してみました。

131014hky30542塚口駅から3つ目の踏切の塚口住宅踏切付近で3054F普通を撮影。朝は影がありますが、なかなかいい感じです。昼過ぎにはいい画が撮れるところだと思います。

131014hky30544塚口住宅踏切で振り返れば単線になって塚口駅に進入する風景が見られます。伊丹線は塚口駅構内は単線になっています。

131014hky30549電車はえげつないカーブを曲がり塚口駅に入ります。ほんと鉄道模型でもないような直角に近いカーブを曲がって塚口駅に入る光景はいかにも私鉄の枝線という感じがします。

131014hky3150こちらは塚口駅ホームから進入シーンをタテ位置で撮影。タテ位置だと急カーブがあまり再現できてないですね・・・。

にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ   にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ   にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


5087レと遅延5065レを撮る~10/12JR京都線高槻~

2013年11月09日 | EF66

131012kyotoef66242大幅な遅延でやってきたEF66-24牽引の5065レ/高槻

 10月12日土曜日。CS初戦の阪神臨時特急を大物で撮って、5087レを撮るため高槻へと転戦しました。5087レのみならず遅延している5065レも両撮りできそうだったのでわざわざ高槻まで新快速で移動した次第です。時間があれば島本とか山崎方面へ行きたかったのですが…時間的に断念。

131012kyotoef6520502まず5087レを撮影。2050号機が牽引してきました。最近原色が来阪してくれませんね。こちらは定時に通過。

131012kyoto683sun2続いて4022Mサンダーバード22号が通過。683系4000番台ヨンダーバードです。漸く遅延5065レが通過。これはSRC撮影していた時にいつも早朝に撮っていた列車です。10時間ほどの遅れでしょうか。怪我の功名とはまさにこのことでしょうか。とりあえずゼロロクが撮影できて満足です。

にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ   にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ   にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


南海高野線でサザンプレミアムを撮る~大和川橋梁~

2013年11月08日 | 南海

131102koya120024

 11月2日土曜日。南海電車まつり2013に際して運転されたサザンプレミアムの臨時列車を撮影に大和川へ行ってきました。3DAYチケットを利用して天王寺を経由してJRに乗り換えて浅香へとやってきました。ついでに阪和線のオレンジの103系を撮れたらラッキーと思って大和川橋梁でしばし撮影。

131102hanwa103j4022しかし来たのはブルーの103系ばかりでした。最近は何色でも103系は貴重品になりつつあるので・・・阪和線ではまだまだ超~主力ですが・・・撮れるうちに撮っておくのが得策でしょう。

131102koya63012浅香から歩いて高野線の大和川橋梁へと向かいました。歩いて20分弱ぐらいでしょうか。遠いようですが、意外に近いですね。早速土手に陣取りましたが、先客が5名ぐらいいました。なかなか人気ですね。しかし、後ろに高圧鉄柱が立ち、さらに対岸では何やら鉄橋の補修工事のため作業者がクレーンを動かしており、いまいちのシチュエーションでした。

131102koya31001231000系高野山極楽橋行きの特急こうや。4両編成なのでサザンプレミアムの練習にはもってこいでした。

131102koyas75012南海高野線のステンレス車とは毛色が違う泉北高速の7000系。5000系以降アルミ車を採用しているので高野線では珍しい塗装車となっている。

131102koya120022真打ちの12000系サザンプレミアム。高野線らしい光景でということで大和川までやってきたが、意外に殺風景な景色だった・・・。

にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ   にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ   にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


3096レ・1055レ・3092レ・2087レを撮る~岸辺・東淀川~

2013年11月07日 | 貨物列車

131012kyotoef2103014この日初めて撮影した2087レを牽引する押太郎ことEF210-301/東淀川

 10月12日土曜日。今年は遠征が企画倒れに終わることが多いです。この度は北陸甲信越方面への遠征を予定してましたが、いまいち気乗りがしなかったので中止しました。9月の3連休で東京遠征を中止したのは結果的に正解でしたが、今回は遠征しておけばよかったかなと後悔しております。遠征を断念してだらだらと朝遅出で出てきました。特に目的もなくぶらぶらと…だから遠征しておけばという気がしたのですが、目的がないと鉄もだらだらしてしまいますね。最近の定番の3096レ、1055レ、3092レの3連発をとりあえず岸辺で狙うことにしました。

131012kyotoef510162まずは3096レ。レッドサンダー…久し振りに撮った気がします。3096レは油断していつも撮り逃がすことが多いので、今回はうまく捕まえられました。

131012kyotoef20092続いて1055レ。EF200牽引でやってきました。なんか久し振りに遅れずにやってきた感じがします。なんでもEF200-9は塗装が他と異なり青っぽいレア釜です。

131012kyotoef817422トリに3092レ。ヒサシ付でやってきました。81にもカン付があるらしいのでそれを期待したのですが、無駄な期待でした。それ以前にカン付ニーナも見ていないので、それを撮りたいということで大阪に残留したようなものです。もっともその思いとは裏腹に3連休中ニーナが来阪することはありませんでした。

131012kyotoef21030123092レの前に出てきたEF210-301牽引の2087レを見て、これを追いかけようということで岸辺から東淀川へ移動。岸辺も結構な数の撮影者がいましたが、東淀川も結構な数の撮影者がいました。同駅で押太郎ことEF210-301牽引の2087レを撮影。初撮影なのでここでは若干遠征やめてよかったなと思うところはありました。

にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ   にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ   にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


京阪中之島線5周年記念臨時急行トーマス~西三荘・関目~

2013年11月06日 | 京阪臨時列車

131019keihan100061010006Fトーマス号使用の臨時急行樟葉行き。ヘッドライトが点灯されているので臨時とわかる/西三荘

 10月19日土曜日。10000系機関車トーマス使用の臨時急行撮影のため西三荘へやってきました。門真市で一発撮って、折り返しの樟葉行きを待ちました。通常の臨時に比べてインターバルが長いので待ち時間は意外に長いです。

131019keihan1000684両と短いため他の電車と勝手が違う10006Fトーマス号の臨時急行。西三荘のS字もあまり画にならない。

131019keihan80026西三荘で上りトーマスを撮って、下りを狙うため関目に移動。あまり使うことがない関目ですが、誰もいなかったので使ってみました。結構撮れますね。まずは8002Fの中之島線5周年カン付特急を撮影。

131019keihan22262スタンダードな京阪車と言う感じがする2200系を使用する準急淀屋橋行き。2200系はかつては8両編成もあったが今は7両編成ばかりで準急や普通が主な主戦場となっている。

131019keihan1000614真打ちの10006Fトーマス号の臨時急行中之島行き。本線でパーシーとの共演も見てみたいものだ。それにしても急行幕と言うのは少々味気ない。臨時急行幕があるはずなのだが・・・もうないのかな?

にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ   にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ   にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


遅延5087レと75レを撮る~吹田・センキシ~

2013年11月05日 | PF

131006kyotoef66264復活ののろしを上げたEF66-26だが、如何せん塗装の色褪せが激しかった/東淀川

 10月6日日曜日。中央線を走る30系さよなら運転に行くつもりにしてましたが、谷町線内で時間を読み違えてしまい撃沈。ちょっとやる気をなくしてしまったので、場所を変えて東淀川で66牽引の2070レを撮影。66と30系を天秤にかければまだまだ走る66よりも30系の方が貴重なんですが…30系も何回か追いかけまわして撮ったのでもういいかなということで66を撮りました。5087レが遅れていたのも気になっていたのでそちらも睨んでの結果です。

131006kyotoef6520702

 東淀川から移動中何となく間に合うかと思い、吹田で降りて遅延5087レをなんとか撮影。遅延時間を過ぎていたものの、城東貨物線に入るので時間調整があるだろうという憶測が功を奏しました。ネット情報など意外の勘では外れることが多いですが、珍しく勘を働かせて見事的中した珍しいケースです。

131006kyotoef66266吹田から移動中に岸辺で先のゼロロク26号機を発見。どうやら吹田機関区に入庫するようです。せっかくなので電車を降りて撮影。これを撮ってから次の電車で千里丘へと移動しました。

131006kyotoef6410042千里丘に移動して8865レの撮影に臨みました。千里丘では真ん中の側線に入って行くのであまりいい感じには撮れません。まぁそれでも岸辺よりマシなので一つ先の千里丘へやってきたわけですが、やはりいまいちです。おまけにサメのムドのみの寂しい編成でした。

131006kyotoef6520502千里丘で8865レ撮影後、改札を出て歩いて岸辺方面へ。いつも撮っているセンキシの奥の方で75レを撮ることにしました。岸辺側まで行ってもいつも通りの画になるので、たまには千里丘と岸辺の中間点ぐらいで撮るのもいいかなと思いました。思いのほか新快速の通過が遅く危うく被られるところでしたが、なんとか抜けてくれました。75レも始発の大阪貨物ターミナルから距離がないところなのに通過時間が結構まちまちなので、いつも冷や冷やしながら通過を待っています。

131006kyoto221b62最近遭遇率が高くなってきたように思う221系リニューアル車。正面のLED行き先表示とHIDのヘッドライトが見分けのポイントだ。

にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ   にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ   にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


京阪中之島線5周年記念臨時急行トーマス~門真市・西三荘~

2013年11月04日 | 京阪臨時列車

131019keihan100064

 10月19日土曜日。この日は京阪で久々のイベント列車が走るので、朝から京阪本線へ足を運びました。モノレールで門真市に入り、そのまま門真市で1本目の10006Fトーマス号使用の急行中之島行きを撮影します。

131019keihan80022中之島線開業5周年のヘッドマーク付8002F特急淀屋橋行き。中之島線5周年ヘッドマークはお初です。

131019keihan30042こちらは3004F。思えば中之島線開業時に登場した3000系は今ではほとんど中之島線に乗り入れることがありません。5周年記念とはいえ寂しい現実がありますね。

131019keihan2624210006Fトーマスの急行中之島行きを撮って西三荘へと移動。折り返しを狙うために陣取ります。200ミリしか持ってなかったので下りホーム京都方に陣取って撮影。幌が厳つい2604F準急淀屋橋行きを撮影。データイムの準急も中之島線から撤退してますね。

131019keihan30062こちらは3006Fトーマスの定期特急。3006Fのトーマス姿も板についてきた感があります。来年春までトーマスのままなんですね。以降は次回へと続きます。

にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ   にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ   にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


北方貨物線でゼロロクを撮る~池田街道東踏切~

2013年11月03日 | EF66

131006hoppoef66302最近遭遇率が高いゼロロク30号機が牽引する2074レ/塚本(信)~宮原(操)間

 10月6日日曜日。京都で近鉄18400系を撮って、休憩を挟んで北方貨物へ2074レの撮影に足を運びました。阪急十三から歩いて15分程度で池田街道東踏切に到着。10月というのに暑いです。付近では運動会が行われており賑やかでした。池田街道では望遠200以上なければ厳しいところで、できれば300欲しい撮影地です。しかし、手持ちは200のみだったので、多少厳しさを感じながら撮影。

131006hoppoef2101371054レEF210-137牽引の貨物で練習。本番の2074レは30号機でやってきました。ここ最近30号機ばかり撮ってるような気がしてきました。

131006hoppoef81103twi2本来であればここで撤収して地下鉄谷町線の30系さよなら運転に転戦するつもりにしてましたが、まだ時間に余裕があると感じ…北方貨物線でトワイライトの回送も撮ってから撤収することにしました。とりあえず同じ場所では面白くないので歩いて三津屋街道踏切まで移動。ここでトワイライトの回送を撮影しました。上り貨物はダイヤ乱れの影響か、何本か列車番号不明の列車が通り過ぎて行ってました。久し振りにトワイを撮って撤収。しかし、ぶらぶらと塚本まで歩いている間に30系の時間は過ぎてしまい撃沈してしまいました。

131006hoppoef200162EF200-16が牽引してやってきた1092レ

にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ   にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ   にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


堺トラムを撮る~阪堺線大和川~

2013年11月02日 | 路面電車

131013hankai10014ミナミの顔とも言えるあべのハルカスをバックに浜寺公園へと向かう堺の新星堺トラム1000形/大和川

 10月13日日曜日。南海の新車?3000系を撮って、その3000系に乗って七道へと移動。七道から歩いて阪堺線の大和川駅へと向かいました。大和川の橋梁で阪堺線の撮影を・・・と思っていたら足回りが見えない感じだったので、正攻法の撮り方で新鋭堺トラムの撮影に挑みました。とりあえずフツーの阪堺電車で練習。

131013hankai5012阪堺電車とは直接関係ないが、天王寺駅前に乗り入れるつながりでバックにあべのハルカスを入れて撮影。501型のクモクモの塗装がいかにも阪堺電車らしくていいですね。

131013hankai10012反対側で浜寺公園からやってくる1000形堺トラムを撮影。路面電車まつりで実車は見ているが、営業運転で見るのは初めてだ。

131013hankai5032あべのハルカスをバックに走る503形。レトロな感じの塗装だが、パチンコ屋の宣伝車となっている。このあとトップ画像の堺トラムの折り返しを撮って撤収しました。今のところ堺トラムは我孫子道~浜寺公園間での運転のため、阪堺線ではよく足を運ぶ住吉大社近辺には顔を見せてくれません。来春には天王寺駅前までの運転に拡大されるようなので、今後の運転に期待したいところです。

にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ   にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ   にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


さよなら赤川鉄橋~夜の赤川鉄橋を撮る~

2013年11月01日 | 近畿

131030jyotoakagawa14人道橋と鉄道が並行する姿が見られることはもうない/赤川鉄橋(赤川仮橋)

 10月31日をもって赤川鉄橋の歩道橋が閉鎖されました。鉄橋自体の列車の運行は平常通りで特に変更はありません。今後複線化に向けて歩道が線路へと変わっていくものと思われます。線路が敷かれるのに残念な気持ちになるのはある意味初めてですね。惜別も兼ねてラスト1日前の10月30日に夜の赤川鉄橋を訪問しました。昼に行けなかったというのが一つの理由ですが、いっぺん夜の赤川も攻めてみたかったというのがもう一つの理由です。



131030jyotoef661262EF66-126牽引の1082レ。列車通過時間が近づくと橋に人が群がってくる。昼よりもマシだが、夜でもいきなり前に人が入ってきて驚かされることがある。やはり閉鎖前では手遅れだった。夏場ならもっとゆっくり撮れただろうに・・・。

131030jyotoef661264貨物列車が通り過ぎるのを間近で見られるのも最後か。

131030jyotoef51012レッドサンダーが牽引する4075レ。1082レの後人がはけていったのでいいポジションを撮っていざ撮影!と気合いを入れたものの、またしても列車通過数秒前に人が入ってきた。ただでさえ難しい夜間撮影なのに・・・。やっぱ動画撮影の方がよかったかな。

131030jyotoakagawa8ライトで照らされるということは鉄道の鉄橋ではまずあり得ない光景だ。

131030jyotoakagawa4人道橋を快走する自転車はやや危ないので基本押して歩くように注意書きがあるが、自転車はみな好き勝手に快走していく。

131030jyotoakagawa16列車が来ないのにズーム流しを試みてみた。なんとなく面白い画ができた気がします。

131030jyotoakagawa18赤川鉄橋はキタのビル群の夜景を望めるスポットでもあった。

131030jyotoef66105220時台の3本で帰るつもりだったが、橋を撮っているうちに時間が過ぎて21時台に通過する1076レを潮に撤収した。これが最後の赤川鉄橋(仮橋)を通過する列車の撮影となった。今後複線化されて東線が開業する時に同じように鉄橋を渡る列車が撮れればいいのだが・・・。



にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ   にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ   にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ



ポチッとよろしく!


鉄道コム