EXPRESS DIARY~鉄人日記~

鉄道に関することを日々徒然なるままに書いて行こうと思います。

阪神電車ルミナリエ副票

2015年12月16日 | 阪神

15_12_09_6569

 12月13日日曜日で閉幕した今年の神戸ルミナリエ。残念ながら今年は体調不良でルミナリエ臨は見ることができませんでした。代わりに阪神のルミナリエ副票付き電車を尼崎で撮影しました。

15_12_09_6555 阪神だけではなく山陽5000系にも取り付けられているルミナリエ副票。今年は白が基調ですね。

15_12_09_6577 なんば線電車にも取り付けられているルミナリエ副票。さすがに近鉄車への取付はないですね。

15_12_09_6562 こちらは残念ながら副票がない5000系列のジェットカー。5500系には取付がありました。

15_12_13_7145 こちらはルミナリエの副票を付けて近鉄線内を快走する1202F快速急行神戸三宮行き。近鉄線内でもルミナリエの宣伝ができるのはいいことですね。今年から臨時列車は近鉄直通となる快速急行が大増発されているので、それも狙いのうちかもしれません。

15_12_13_7153 夢灯す光の彫刻KOBEルミナリエ…来年も是非とも開催してほしいものです。

にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ   にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ   にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


泉北特急運転開始!夕方の泉北ライナーを撮る

2015年12月15日 | 南海

15_12_05_5691

 12月5日土曜日。橋本以南の高野下、九度山、学文路の3駅を見物して、橋本まで戻りました。16時台になれば天空なども戻ってくるのですが、ここは先を急いで戻ります。

15_12_05_5636 橋本駅の隣のホームを見ると真っ赤な電車が停まっていました。2300系かなと思ったら急行の表記が…はて今日はダイヤ改正日2300系の橋本以北運用が復活したのかなと思って見たら、車内はロングシートでした。ひょっとして2300系がロング化されたかなどと思ってよく見てみると真田赤備えの電車でした。真田赤備えの電車は2300系とばかり思っていたので、なかなかなんのことやらわかりませんでした。道理でポスターの表記が急行なんばになっていたんやなと後になって気づきました。この赤備えに乗って堺東まで戻りました。

15_12_05_5663 堺東からは泉北区急に乗って泉北線へと移動。3DAYチケットなので気になりませんが、橋本から泉北線へは検索するとふつーに堺東経由で出てきますね。

15_12_05_5678 栂・美木多まで区急で移動して、ここでこの日最後のお仕事泉北ライナーの撮影に挑みます。12月初旬では泉北ライナーの撮影は日の入りギリギリですね。まずは乗ってきた区急と急坂ですれ違う姿から撮影。

15_12_05_5693 坂を上りきって栂・美木多に進入する11000系特急泉北ライナー。11000系は改正後はりんかんから泉北ライナーへと華麗なる転身をするようですが、検査時には12000系が入る噂もあり、なかなか目が離せませんね。

15_12_05_5711 結構乗る人が…と思ったら大半の人が乗らなかったですね。栂・美木多は通過かと思っていたら停車なんですね。

15_12_05_5743 日の入り後も撮影は続行。栂・美木多発16時49分の7509F各停中もず行きを撮影。7000系は中もず表記なんですね。百舌鳥ってなかなか読めないですからね。御堂筋線はひらがなですし。

15_12_05_5760 最終の撮影は16時55分発の5501F区間急行なんば行き。ちょっと感度を上げすぎて幕が飛んでしまいました。この5501Fはリニュ車なんですね。車内にLCDがついていました。これに乗って撤収しました。

にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ   にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ   にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


初冬の南海高野線を乗り歩く~高野下・九度山・学文路~

2015年12月14日 | 南海

15_12_05_5361

 12月5日土曜日。三日市町、美加の台、橋本と高野線を渡り歩き、橋本から2300系に乗って高野下までやってきました。今回は九度山駅の真田赤備えの駅舎を見物するのがメインでしたが、乗った電車が高野下行きだったので、とりあえず高野下まで行ってみました。高野下駅は実は2度目の訪問です。以前は撮影のためで来て、駅舎などは何も撮らずに帰っていました。あの頃もうちょっと駅舎撮影に力を入れていたらなぁ…と思いますね。

15_12_05_5316 なかなか風情のある駅で、待合室も駅舎もホーム屋根も全てがレトロでした。造られたレトロはそこら中にありますが、こういった正真正銘のレトロは意外に少ないものです。

15_12_05_5328 駅前の風情もなかなかです。今回の訪問では九度山よりも高野下の方が印象に残りましたね。

15_12_05_5380 折り返しの電車で九度山に移動。九度山では真田の赤ではありませんが、ふつーに赤い2300系が並びました。青系統が主体の南海では特急こうやとともに珍しい赤を採用した2300系ですが、橋本以南に押し込められて、なかなか見られない車両になりました。

15_12_05_5406 もっと真っ赤っかになってるのかと思ったら意外に赤が少なかった九度山駅舎。高野下とは打って変わってレトロ感はゼロですね。

15_12_05_5399 ホームには真田十勇士のイラストが飾られています。来年の大河は真田丸なんですね。

15_12_05_5426 改札からホームまでの間に自由に使える送り傘がささやかながらありがたいおもてなし。

15_12_05_5456 次の各停は2041F4両編成の橋本行き。橋本以南はこうや花鉄道の愛称名が付けられているが、実態としては高野南線状態でダイヤは分断されています。この電車で学文路へ移動。

15_12_05_5515 学文路駅は残念ながら駅舎工事中のためこのような姿に…。

15_12_05_5508 学文路駅は受験生に有名なすべらない入場券が販売されているので、受験生でも何でもないが、売っていれば買ってみようと意気込んで来てはみたものの…無人駅でした。販売は橋本駅他南海の主要駅で販売とのこと。購入される方は焦って学文路駅まで来ないように気を付けましょう。

15_12_05_5575 橋本方面行きのホームには立派な桜の木がありました。すっかり冬枯れ模様ですが、この桜が咲くころに再訪してみたいものです。受験生はこの桜の下ですべらない入場券を買って、春には桜咲く下に戻ってくるというのが理想なんですがねぇ…現地じゃ入場券を売ってないのでは仕方ありません。

にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ   にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ   にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


初冬の南海高野線を乗り歩く~三日市町・美加の台・橋本~

2015年12月13日 | 南海

15_12_05_5125

 12月5日土曜日。三国ヶ丘でダイヤ改正の模様を撮影してから3DAYチケットを有効に活用するため高野線行脚を行いました。中百舌鳥から各停に乗って金剛に移動。三国ヶ丘とか中百舌鳥は急行はおろか区間急行も停まらないので、南下していくには不便ですね。金剛からは快速急行に乗車。平日には極楽橋直通の快速急行もありますが、土休日は橋本止まりしか運転がありません。

15_12_05_5094 快速急行が本領を発揮するのは美加の台以南ですが残念ながら手前の三日市町で下車しました。

15_12_05_5140 三日市町は橋上駅舎で、駅西側にはバスターミナルが完備され、ショッピングセンターもあるなかなか大きな駅でした。さすがに折り返し電車が多く設定されているだけのことはあります。

15_12_05_5103 ホームは対向式2面2線の構造ですが、橋本方に折り返し線が完備されており、急行、区間急行、各停などがここで折り返しています。

15_12_05_5157 続いては美加の台駅に移動。三日市町とは打って変わって、駅前のバスターミナルのみが立派で、人が少ない駅でした。周囲は山に囲まれていますが、マンションが建ち並んでいるのでもう少し利用があってもよさそうですが、休日の昼間の利用は少ないのかもしれません。

15_12_05_5163 駅は見事に無人で改札周りは非常に広いのですが、閑散としてます。

15_12_05_5176 次の電車を待っていると上り難波行きの特急こうやが通過していきました。

15_12_05_5212 急行橋本行きに乗って橋本まで移動。林間田園都市も見物する予定にしてましたが、三国ヶ丘で時間を取ったので、こちらに回る時間がなくなりました。またの機会に見てみたいと思います。橋本駅はこうや花鉄道の駅名板が印象的です。

15_12_05_5219 JR管轄の正面改札にはクリスマスツリーが飾られていました。そういう時期なんですね…早いもんです。

にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ   にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ   にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


南海高野線ダイヤ改正~区急和泉中央行き登場!~

2015年12月12日 | 南海

15_12_05_4999

 12月5日土曜日。この日はPFトワ釜、ありがとう381系、さらには不参加でしたが近鉄22000系の新塗装車試乗会とイベント盛りだくさんでした。ありがとう381系の後は、近鉄にはとても間に合わないので、三国ヶ丘で南海高野線に乗り換えてもう一つのイベントである南海高野線ダイヤ改正を見てきました。

15_12_05_5867 三国ヶ丘駅で降りてみてびっくり。すっかり駅が新しくなっていました。JRの方は改札がこぎれいになったぐらいであまり変わっていませんが、南海は橋上駅舎になりかなり駅が変わった印象です。

15_12_05_5898 三国ヶ丘駅の屋上にはみくにん広場という展望スペースが設けられていて、南海電車や阪和線の電車が見られるようになっています。前方後円墳で有名な仁徳天皇陵も見えますね。

15_12_05_5007 ホームに移動して撮影開始。まずやってきたのがトップ画像の泉北7000系使用の区間急行和泉中央行き。これまで区間急行なんば行きは見たことがありましたが、区間急行和泉中央行きは初めてなので一気にテンションが上がりました。さらには各停和泉中央行きも到着。こちらも高野線で見るのは初めてです。

15_12_05_5052 1サイクルの予定でしたが、予定を変更して次のサイクルの区間急行和泉中央行きを撮影してから次の予定へと移動しました。

15_12_05_5061 三国ヶ丘から中百舌鳥へは各停和泉中央行きで移動しました。泉北高速線のテコ入れでデータイムの1時間あたりの運転本数は5本から6本へと増発されました。

にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ   にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ   にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


ありがとう381系きのくに線の旅~上野芝~

2015年12月11日 | 381系

15_12_05_4976

 12月5日土曜日。上淀でPFトワ釜の初トワイ牽引を見届けて、地下鉄中津へ戻り、御堂筋線を南下して天王寺へ。天王寺で3DAYチケットから離れてJR阪和線に乗り換え。JRも乗れるICカードの乗り放題を作って欲しいな!チャージで細工すれば実現の可能性もありそうなんですがね。阪和線を南下して上野芝までやってきました。ほかにもいい撮影地はありますが、コストとケツ討ちの可能性までひっくるめて考えて上野芝にしました。しかし、ケツ討ちは普通の待避で撃沈でした。

15_12_05_4971 ザ・阪和線といったこの光景も来年からの新車投入で近い将来見られなくなる。全国的に見てもどう見ても貴重な103系もとうとう関西が最後の活躍の場となってしまいました。

15_12_05_4978 ありがとう381系は10時57分頃通過。クハのヘッドマークのケツ討ちは見事に失敗してしまいました。

15_12_05_5835 最後に上野芝駅を見物して撤収しました。駅は立派なんですが、駅前の人通りは非常に少ないですね。

にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ   にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ   にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


PFトワ釜1124号機牽引トワイライトエクスプレスを撮る

2015年12月10日 | PF

15_12_05_4959

 12月5日土曜日。鉄なイベント盛りだくさんの週末を迎えました。とりあえず朝練として黄桃狩りにセンキシへと足を運んでみました。

15_12_05_4918 やってきたのはふつーの桃149号機でした。う~んなかなか300番台に出遭えませんね。そのうちそっちが主流になるのかもしれませんが…75レまでは進出しないでね!

15_12_05_5808 73レ撮影後は前週と全く同じ動きで上淀へ移動。違ったのは前回は阪急中津から行ったのが、今回は地下鉄中津を経由して行ったことぐらいでしょうか。十三での乗り換えは意外に不便なので南方で御堂筋線に乗り換える方が便利かもしれませんね…3DAYチケットを使っているから成せる業でもありますが。

15_12_05_4933 この日の上淀も前週ほどではないにしても鈴なりでした。みな三脚やら脚立を備えてバリ撮り鉄な人が多いですね。車で来ている人が多いのかもしれませんね。駐禁の取り締まりもあったようですし。鉄道撮影には電車で行きましょう!

15_12_05_4945 9時44分頃やってきましたトワイライトエクスプレス。あらあらいつものPFではなくトワ釜ではありませんか。いやいや前週原色が最後になるかもと書きましたが、どうやら現実的な話だったようです。しかし、PFのトワ釜が出て来るとは思いませんでしたね。PFはやっぱり原色がいいのですが…これで原色のPFを撮れる機会がまた減ったかもしれません。1124を北びわこ回送に回して原色をトワに回すという荒業も見てみたいなぁ…この冬に期待したいものです。

にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ   にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ   にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


阪急秋の臨時列車ラスト撮影~嵐山線松尾大社・上桂~

2015年12月09日 | 阪急臨時列車

15_11_29_4320

 11月29日日曜日。この秋ラストとなる阪急臨時列車を撮るため嵐山線へと足を運びました。上桂近辺でという思惑がありましたが、松尾大社まで来てしまいました。結局いつも撮る踏切へ…松尾下手踏切です。すでに先客2名いました。結構ギリギリに来たので快速特急古都がまずは通過。とりあえずケツ討ちで撮影しました。

15_11_29_4329 おぐらマークを付けた8312F編成使用の普通桂行き。行楽シーズンは6300系はお休みで、3扉ロングシート車が運用されています。

15_11_29_4337 先ほどの古都の折り返しで快速特急河原町行きが通過。臨時列車の折り返しも臨時列車や定期列車になるのが嵐山線臨時の特徴です。

15_11_29_4343 さらに8312Fおぐらの普通嵐山行き。行楽客を捌くためこの時期の嵐山線は増発されているので臨時も含めて普段より運転本数が多いです。

15_11_29_4353 8314Fを使用する天下茶屋始発の直通特急ほづ。大阪方面からの臨時列車では2本目の列車です。

15_11_29_4362 8312Fを使用した快速特急河原町行き。基本的には河原町発着系統の愛称名はおぐらとなっています。

15_11_29_4390 ヘッドマークがない神戸線ラッピング車使用の直通特急嵐山行き。何度も書いているが、来春には愛称名付きで運転されるに違いない。

15_11_29_4416 御成道踏切に移動して7017F神戸ラッピング車を使用した快速特急河原町行きを撮影。

15_11_29_4421 御成道踏切近くで8313F古都使用の快速特急嵐山行きを撮影。この列車は先ほどの折り返しで河原町始発で運転。

15_11_29_4432 松尾谷下二番踏切に移動してラストの直通特急とげつを撮影。御成道踏切付近の方がシチュエーションはよかったかな。

15_11_29_4451 ラストは上桂駅で河原町始発の快速特急嵐山行き8312Fおぐらを撮影。これにて撮影終了。とげつ折り返しの7001F普通桂行きに乗って撤収しました。

にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ   にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ   にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


秋の夜に阪急臨時列車を撮る~天六・淡路・十三~

2015年12月08日 | 阪急臨時列車

15_11_28_3756

 11月28日土曜日。南海スターウォーズラピートを撮ってさて撤収ということで堺筋線に乗り込んだものの、いまひとつ消化不良だったので、夕錬をしてから帰ることにしました。ちょうど堺筋線内で直通特急ほづを捕まえられそうだったので天六で待ってみました。

15_11_28_3766 大阪市交では珍しい通過運転を行う直通特急ですが、6両編成のため戸惑う利用者もいますね。途中天下茶屋まで日本橋しか停まらない斬新なダイヤなので誤乗するとえらいことになります。

15_11_28_3776 淡路まで戻って直通特急高速神戸にギリギリ間に合いました。これで撤収と思っていましたが、思わず同列車に乗り込み、延長戦に持ち込んでしまいました。

15_11_28_3783 十三到着後神戸線ホームに移動して転線の模様を撮影。さすがに暗闇では大した画は撮れませんね。

15_11_28_3806 二丁ハンドル方式のため折り返し時間は異様に短くすぐに折り返して神戸線ホームに入ってきます。

15_11_28_3844 こちらは次のとげつの折り返しの模様。動画も撮ってみましたが…露出をミスりました。

15_11_28_3864 いい感じのスポットライトのおかげでとげつのヘッドマークがうまく浮かび上がりました。これにて撮影終了です。

にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ   にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ   にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


スターウォーズラピートを追う~萩ノ茶屋・りんくう・天下茶屋~

2015年12月07日 | 南海

15_11_28_3593

 11月28日土曜日。新大阪で北びわこ号回送撮影後、一旦ミナミで所用があったので、ブレイクして、夕方に再始動。前週に続いてスターウォーズラピートを撮影。15時05分の列車に運用されるため、これに合わせて萩ノ茶屋に行きました。ロスタイムなしでスターウォーズラピートを撮影できました。難波も通りましたが、同列車を待つ人が多く見られ人気になっているようですね。一般受けするものでもありますが、CMの効果もありそうです。

15_11_28_3651 折り返しの上りを撮るために移動。どこで撮ろうかと思案してりんくうタウンにやってきました。しかし…りんくうタウンて南海は撮れん駅だときづいて意気消沈しました。久々に来るとカンが狂うものですね。おまけにドン曇りになって露出もなく、最悪の撮影環境でした。

15_11_28_3656 それにしてもりんくうタウンは久々にやってきましたが、人が多くなっていますね。なんでか空港へ向かう人が途中下車する風なのはアウトレットへ寄ってから空港へ行くのでしょうかね。外国人というか中国人風の人が多いのはそのためなんでしょうかね。
15_11_28_4163 りんくうタウン駅で目を引いたのはりんくう横丁。こんなところにも大阪らしいものがあるんですね。

15_11_28_3694 りんくうタウン駅はJRはいい感じに撮れるんですけどね。南海は上下ともに撮影には向いてません。これは反省大です。

15_11_28_3704 りんくうタウン撤収後は空港急行で天下茶屋まで戻りました。ここでもう一発スターウォーズラピートを撮って終了します。ちょうど上りラピートと並んでくれました。こうやって見るとノーマルラピートと全然色が違いますね。ラピートって意外に青いなて思います。

15_11_28_3723

にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ   にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ   にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


武庫之荘・塚口・新大阪と渡り歩く

2015年12月06日 | 阪急

15_11_28_3576

 11月28日土曜日。今一つ無計画に動いてきたので整合性のない動きになっていましたが、とりあえず阪急臨時を撮ってから武庫之荘で駅見物を行いました。

15_11_28_3949 武庫之荘駅は結構降りているはずなんですが、駅舎をじっくり見るのは実はこれが初めてでした。乗降が多い割にこじんまりした駅舎ですね。


15_11_28_3971 武庫之荘から1駅の塚口に移動。こちらは武庫之荘にも増して人が多く、駅の外も商店街は人の多さが際立っています。駅前の商店街で活気があるところは珍しくなっていますが、ここは人も多いので活気があるように思えますね。

15_11_28_4005 阪急塚口から歩いてJR塚口へ移動。3DAYチケットを使っている効果が全く見当たらない移動でしたが、無計画なので仕方ないです。こちらは阪急塚口と打って変わって閑散としており人は少なかったですね。とはいえ、東口では巨大マンションの工事中。これができると通勤時間などは一変するかもしれません。もっとも駅周辺は閑散としており、集客設備が欲しいところです。

15_11_28_3577 北びわこ号回送を撮るため、塚口から普通に乗って移動。塚本あたりが希望でしたが、381系の残党なのか撮影者が満載だったのでパスしました。この日は撮影者が異常に多かったですね。なんでなんでしょうか。仕方ないので新大阪まで足を延ばして、思い付きで駅近くの陸橋へ行ってみました。撮れる陸橋だったのですが…行ってみてびっくり…工事のため架線柱が増えてほぼほぼ撃沈でした。それでも時間がないので無理矢理撮影しました。この秋ラストの北びわこ号回送は消化不良のまま終わってしまいました。

にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ   にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ   にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


阪急神戸線で秋の臨時列車を撮影する~神崎川~

2015年12月05日 | 阪急臨時列車

15_11_28_3472

 11月28日土曜日。上淀鉄橋でトワイライトを撮影してから中津に戻って阪急撮影へと向かいました。まずは中津駅で臨時列車第1便となる快速特急古都を撮影しました。

15_11_28_3435 快速特急古都嵐山行きは10時14分頃中津付近を通過していきました。この後、天下茶屋発のほづは捨てて神戸線に移動。久々に神崎川へ足を向けました。

15_11_28_3464 10時46分頃直通特急嵐山行きが通過。ヘッドマークなしの7017F神戸ラッピング車使用の高速神戸始発の便です。来春からは愛称名のヘッドマークが付くのでしょうね。

15_11_28_3488 日の下では初めての撮影となった6050Fのワンハンドル車40周年のカン付普通梅田行き。

15_11_28_3510 11時07分頃直通特急嵐山行きとげつが通過。ヘッドマークが白飛びして失敗しました。撃沈。

15_11_28_3523 この後、武庫之荘に移動。1007Fもみじカン付の特急梅田行きが撮れました。この後は、武庫之荘駅などを見物してぶらぶらしました。

にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ   にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ   にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


原色PF牽引のトライライトもラストランか?~上淀~

2015年12月04日 | PF

15_11_28_3376

 11月28日土曜日。ありがとう381系を撮影後、阪急で大阪方面に出ました。十三で乗り換え中津へ。中津から徒歩で上淀鉄橋までやってきました。来て見てびっくり!100人ぐらいは集まっていたでしょうか。上淀の土手は撮影者で鈴なりでした。土手だけでなく、河川敷の方にも撮影者がいて、満員御礼状態。キャパが大きいとはいえ、なんでこんなに集まっているのかと思ったら381系を撮って、トワイまで残留した人が多かったようです。個人的にはトワイにトワ釜化された1124が運用されるのではないかと期待して来たわけですが、それが狙いという人も多かったのではないでしょうか。

15_11_28_3338 まずキハ189系はまかぜがやってきたので、これで練習しました。いいお天気でしたね。そら撮影者も集まるはずですわ。

15_11_28_3344 こちらは221系快速。221系を見ると最近撮影したくなります。環状線とか大和路線へ行けば腐るほど走ってますが、本線では貴重品になりつつあります。

15_11_28_3358 さてさてトワ釜を期待した特別な山陽トワイライトでしたが、9時45分頃姿を現したのはPF原色でした。1135号機牽引です。1124号機は噂では来週からの登板なのでは?と言われてますが、そうであればこの原色PFが牽くトワイライトもある意味貴重だったかもしれませんね。いいお天気の中撮れて良かったです。

にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ   にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ   にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


ありがとう381系団体列車~381系原色ラストランか~

2015年12月03日 | 特急列車

15_11_28_3317

 11月28日土曜日。この日は前回撮り逃したありがとう381系国鉄色の運転だったので、朝からどこで撮ろうかと思いながら結局スタートが遅くなり、いつものセンキシで撮ることにしました。意外に岸辺駅とかは人が少なかったですが、光線状態がよい上淀などはかなりの人出だったようです。結構ギリギリに来たので、先に通過していないか不安でしたが、8時13分頃通過していきました。ヘッドマークはなんでかあさしおでした。前回はまつかぜだったようで、2回撮ってなんぼの列車なんですね。しまったなぁ…前回もセンキシにでも行って撮っておけばよかったですね。

15_11_28_3325 この後、残留して73レを狙いました。PF牽引の時代にはよく撮りましたが、久々の撮影です。300番台が入ると見込んで待っていましたが、やってきたのは104号機でした。8時33分頃通過です。304号機以降の黄桃は撮ってないので今後の課題となっています。

15_11_28_3330 この後、8時45分通過の289系こうのとり回送を撮って撤収しました。この後は、3DAYチケットを使って中津へと向かいました。

にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ   にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ   にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


スターウォーズラピートと阪急臨時復路便を撮る

2015年12月02日 | 南海

15_11_21_2923

 11月21日土曜日。おおさか東線で5087レを撮影し、さてさてどうするかと思いながらとりあえず堺筋本町まで戻りました。堺筋本町駅周辺を少しぶらついて、再度スターウォーズラピートを撮ろうと思い立ち堺筋線を南下して天下茶屋へ向かいました。天下茶屋からさてさてどこまで行ってやろうかと思いつつも、ちょっと朝練からの疲れが出てきて、結局気合を入れてきた割に堺で降りてしまいました。

15_11_21_2916 まず先行の空港急行で練習。粉浜とか住吉大社はいい光線なのか撮影者が相変わらず多いようでしたが、堺はパラパラといるだけでした。

15_11_21_2946 こっこいつはチューバッカやおまへんか。そんなもんまでラッピングになってるんですね。5回目の撮影で気づきました。向こうのロボットもR2-D2となんとかかんとかですね…スターウォーズは何回も見てますけどあんまり覚えてないんですよね…キャラの名前とか。キン肉マンならわかるんですけどね[E:happy02]

15_11_21_2957 キン肉マンファンとしてはこの風貌はウォーズマンとして出して欲しかったなぁ…まぁそっちは近鉄21020系に任せるとしますか!あっちはふつーにウォーズマンみたいやから。

15_11_21_2984 堺でスターウォーズラピートを撮って、最終は深追いして最終撮影を…と思っていましたが、さすがに年には勝てぬということで朝練からの疲れのため、これにて南海からは撤収。ただ帰りがけの駄賃を求めて地元茨木で阪急臨時を撮ってから帰りました。まずは快速特急古都梅田行きを撮影。一番早いこれでももはや日没後ですからこの時期の復路便の撮影は難しいですね。

15_11_21_3004 梅田方に場所を変えて快速特急京とれいんを流し撮り。唯一成功した一発のみとなってしまいました。流し撮りは難しいですね。

15_11_21_3006 走り始めの5300F普通梅田行きをズーム流しで撮影。こういうのは力みがないのかたまにうまくいくんですよね。

15_11_21_3032 寒くなってきたので直通特急ほづを撮影して撤収しました。ここまでは被りもなく順調に撮れました。おそらくここから先は臨時の折り返し回送などもあって上りが遅れ出すので、遅れている下りと波長が合って被りだすんですよね。

にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ   にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ   にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム