フォンテーヌの家  わたしのつぶやき

横浜市南区で趣味の会[フォンテーヌの家」 

2人の孫息子

2012-07-29 21:11:24 | 日記
7月29日 日曜日 晴れ

今日も暑い一日でした。
7月26日で満15歳になりました、孫息子のお誕生日を祝いながらのランチに招待されていました。
市営地下鉄でセンター北まで行き、そこからは長女の婿殿のお迎えの車で、娘の家に。

塾嫌いの孫息子も高校受験を控えて、自分から夏期講習に参加すべく塾に行き始めたようです。
今までは塾の代わりにずっと通信講座は続けて居たようです。
父親の机で塾の宿題を片付けていました。「量が凄いんだよ」と言って見せてくれました。

本人は嫌がっている風も無く、食事とお茶タイムの時以外は部屋に閉じこもって頑張って居ました。
初めての塾通いで、彼は良い意味で刺激を受けているようでした。
でも、入試が終わったらすぐ塾は辞める、と今から宣言しているとか、やっぱり嫌いなのでしょうね。

帰り道、いつもとは違う順路で帰宅してみました。
地下鉄で蒔田まで来て、そこから少し歩くのですが、団地行きのバスに乗り換える事にしました。
バスの終点がヨガ教室に通っている所にありますから、一番歩くところが少ないのです。

この順路に気がついたのは地下鉄の蒔田駅に着いたときでした。飛び降りたのです。
蒔田から、バス停までの途中、大岡川を渡りました。桜の時期は人出の多いところです。
太陽は見えませんでした、かすかに陽射しが有りました。静かで良い景色でした。



橋を渡りますとバス停はすぐです。始発です。ラッキーなことに発車する寸前でした。
キョロキョロ町並みを眺めている内に終点に来ていました。

わたしの好きな公園に立ち寄り、そこでもスナップ写真を撮ってきました。
ユニホームスタイルの野球少年がまだ数人残って走って居ました。
いつもは陽射しの強い日中にやってきますので、光線の違うからでしょうか、何となく異質な景色です。



公園から住宅地に入って空を見上げましたらたった5,6分しか経っていないのですが、
空の色はすっかり変わって来ていました。
青い空にうっすらとピンク色の雲がかかり、お月様がとても爽やかで清んで見えました。



今日は忘れ物をしたりいろいろ有りましたが、2人の孫息子がそれぞれの道を見つけられたのでしょうか。
これまでに無いほど、落ち付きが出てきて、彼らは知らないうちに大人なっていました。
おばぁちゃんとしては、幸せ感一杯、満足感一杯です。良い日になりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする