フォンテーヌの家  わたしのつぶやき

横浜市南区で趣味の会[フォンテーヌの家」 

心の整理をするために

2012-11-08 22:09:56 | 日記
11月8日 木曜日 晴れ

良いお天気でした。
ほのぼの編集会のメンバーが10時にやって来る事になって居ましたので、
簡単に部屋を片付けました。

昨日の富士宮行きの疲れが出ているのでしょうか、身体が重く動きが悪かったです。
「ほのぼの」の原稿がまだ余り届いていませんので、編集会も活気がありませんでした。

12時には散会。ただ編集長はそのまま用事が有り出かけると言いますので、
作り置きの物で一緒に軽く食事をお勧めし、簡単にわたしと一緒に食事をしていただきました。
昨日富士宮から買ったり、いただいたお野菜で、昨夜の中に常備菜を作って居ました。

編集長がお帰りになってから食事をしたテーブルの片付けて、身体を休める為にベッドに入りました。
起きているのが段々辛くなってきていました。
お昼寝をして少し体力が戻ってきたようで、小引き出しの整理をしはじめました。

ちょっと”失せ物有り”なのです。
年のせいにはしたくないのですが、最近失せ物探しをすることが多くなっています。
それに今年のカレンダーの残りが1枚しかない事に気がついたのです。
来年の家計簿の形をどうしようか、そろそろ考え始めています。

12月3日のあるじの祥月命日までに、わたしの心の整理をしたいと思っています。
富士宮の家をしっかり見ながらさよならをしてきましたし、あるじが亡くなって丸6年になります。
母の事でも気になっている事はまだ大阪の姪たちにお礼を言いに行っていないことなのです。

それで今月中に大阪に行き、母を度々訪ねてくれたお礼を言いに行ってきます。
何となく、そうすることでわたしに気持ちにケジメをつけられるようなきがしているのです。
新幹線も手配しました。一晩、末の弟や姪たちとおしゃべりをしたいと思って居ます。

この辺りで行動開始をして、もしかしたらこれからのわたしの方向付けが出来れば最高です。
そこまで出来なくても、心の重たい物を軽くすることは出来ると思っています。それだけで満足です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする