フォンテーヌの家  わたしのつぶやき

横浜市南区で趣味の会[フォンテーヌの家」 

迷い続けた6年間からやっと脱出?

2012-11-16 21:08:02 | 日記
11月16日 金曜日 晴れ

明日はお天気が崩れるとの予報でしたので、テーブルクロス等も外してお洗濯をしました。
ただ朝から気分は最悪、部屋はそれほど散らかっていませんでしたので簡単に拭き掃除をしてお終いに。
迷ったのですが、シルバー体操に参加しようと思いゆっくり歩いて行きました。

先日の同期会の会計報告書作成には新たな振り込みの記帳をして来ないと駄目なのです。
わたしもですが総幹事長も早めに仕上げたいと思って居られるようなのです。
入金がきちんと把握できませんと仕事になりません。

ただ歩くのも気怠く、バスと地下鉄を使って銀行に行きました。こんな事は初めてです。
記帳だけですからまた同じ経路で帰って来ました。息苦しく歩くのが大儀でした。
地下鉄も一つ先の駅まで乗り、そこからバスを使って見ました。いつもと違う経路です。

バス停はヨガ教室に通っている小学校の校門の前にあります。
緩い坂道なのですがその坂道も今日はかなりきつかったです。
ただこのルートのバスはほとんど使って居ませんので、バスの窓からの景色が珍しかったです。

それに、ご近所の方が歩いて居るのに気がつき手を振ったのですが全く気づきませんでした。
わたしが歩いて居る時も、もしかしたらこのような事が有るのではと、思ったりしました。
遅い昼食をしてからお洗濯を取り込んだところで、何はともあれ”寝なくては”とベッドに入って休憩。

目覚めたてから気怠さは残って居ましたが、フラフラ感は大分楽になって来ました。
体調イマイチでもこの数日読めないでいました本を少しの時間でしたが広げられました。
静かに独りで本を読む時間が作れるようになり、それを楽しめるようになれたことが一番嬉しいです。

この所ずっとあるじのいない生活に慣れず、本を読んでも浸りきれなかったような気がしています。
やっと少し自立出来たような気がします。此処までに来るのに丸6年近くかかったわけです。
その間、わたしを支えて下さった友人や娘達には本当に感謝して居ます。幸せ者です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする