フォンテーヌの家  わたしのつぶやき

横浜市南区で趣味の会[フォンテーヌの家」 

1年間と区切りをつけた「ノルマ」探し

2015-07-18 19:09:28 | 日記
7月18日 土曜日 晴れのち曇り時々にわか雨

台風の影響で、今日も変わりやすいお天気に。
それでも午前中はお日様も出て居たし風もかなり吹いていたので、シーツやバスタオルは乾いたが、
バスマットやトイレマットは多少湿り気が残っているのは仕方が無い。

今朝は珍しく5時に目覚め起きようと思いながら、二度寝をしてしまった。
それもラジオを全く聴かずに、7時少し前までぐっすり…。熟睡出来るようになれたのかも…。
朝寝はしたくないけれど、しっかり眠れたような爽やかさを実感できたのは嬉しい。

ただ、朝寝をしたために家事仕事に時間を取られ、針仕事は出来ず仕舞いになってしまった。
もう少し前までは、休憩をせずにドンドン家事仕事を片付けられたはずが、
思う様に身体は動かないし、休憩タイムをとったりするので、やりたいことまで手が届かない。

先週、ほのぼの発行以来なんと無く、気怠さと目の疲れが酷く新聞も読めずに積んであったので、
それらをゆっくり読んだり切り抜きをした。おかげでテーブルの上が綺麗になった。
少し前、友人の亡くなられたご主人が持っておられたと言うファイル用の文具を戴いていたので、
その中に区分けして治め、見出しに区分の内容を鉛筆で書いた。

ずっと気になっていた新聞の切り抜きの整理が出来た事に大満足。
明日も明後日も予定は無い。体調と相談しながら針仕事をすれば良いこと。
フォンテーヌの店をしていた頃やそれ以前、実家の仕事をしていた頃には考えられなかった…。

やっとこの頃、少しはのんびりしていても良いのかも…?と思えるようになって来ている。
ずっと、時間と競争しているかのように、休まず何かをしていたような気がする。
「今年一年だけ…」と言う何かテーマを捜して、それを続けてみようかと思って居る。

数年前、朝日新聞の天声人語を孫たちがノートに書き写していた時、わたしも真似をして書き始めた。
ただ、彼らはそれ用のノートを使って居たけれど、わたしは半紙に筆で書いていた。

初めのうちは1日分が半紙2枚半ほどになったけれど、数ヶ月で半紙1枚に収められるようになった。
その時も、1年だけ続けてみようと気楽に始め、1年で止めた。
何かテーマを捜して、「今日しなくてはいけないこと」を捜してみよう。ノルマを課せないと…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする