新潟駅では昨日、大きなターニングポイントを迎えました。CoCoLo新潟のグランドオープンです。新潟駅の中に150店舗が形成されるのです。
さて、これからお伝えするのは、2024年3月28日以降の新潟駅高架化工事のあらましです。新バスターミナルの開業あり、万代口バスターミナルのさよならイベントありと盛りだくさんとなっています。CoCoLo新潟のグランドオープンと合わせてどうぞご覧ください。
2024年3月28日。新バスターミナルのパネルでは、何やらスピーカー設置工事が。
万代口の柱の脇では、何か構造物が建てられようとしてました。
やなぎ庵の向かいでは、来るCoCoLo新潟の案内板が空白の状態で。
2024年3月31日。新バスターミナルが供用開始となりました。
1~10番線の案内もご覧の通り。南口広場へはここから。
その1~10番線のブースには、新潟交通のバス案内所が。
階段下にはりゅーとチャージ機が。
そうこうするうちに、BRT青山行きのバスがやってきました。
万代側の出入口の通路も供用開始となりました。
その通路の通行可能時間は7:00~22:00です。
で、松浜方面のバスは、階段を上がった所の臨時4番線から発車します。
これに伴い、万代口の頭端式のバスターミナルは運用終了に。
西側連絡通路も運用終了に
新しい通路といえば、旧階段から左手に延びるアスファルトの歩道です。
万代口駅舎の直下の通路に突き当たります。
その交差点を右手に折れると、CoCoLoの扉に至ります。
その扉をくぐると、何やら左右に開店前の店舗が
左折すると、エスカレーターを上がります。
駅たびコンシェルジュの横に出ました。
その右手には、何やらシャッターが。空白の案内板も。
これまでの西側自由通路には、完全に立ち入れなくなっています
2024年4月1日。「潟リウム」のエスカレーターも供用開始になってました。
2024年4月2日。11~18番線の真ん中の店舗が「明治屋」に。
旧東側自由通路の解体工事が始まりました。
交番側の階段は、半分が撤去されてました。
新バスターミナルの真上のテラスの屋根が完成。
新バスターミナルのパネルには、新潟アニメ・マンガ専門学校の有志が描いたフィルムが。
で、1~10番線の中央の店舗が「鎌倉」となりました。
そして、忘れ物センターの前には丸亀製麵が出店しようとしてました。
2024年4月3日。潟リウムの通路を通ってみました。
パーテーションの中には、左手に店舗が。「Lindt's」と
1~10番線に向かっていくと、NAMA CHOCOLATEと
新バスターミナルの入口のポールの脇には何やら構造物が。
くまざわ書店と同じブースには、ニイガタバル★麵横丁と
2024年4月4日。「新潟駅」の真下のテラスにも屋根が掛かってきました。
万代口のタクシー乗り場には仮設の屋根が。
2024年4月5日。旧東側自由通路の一部が骨組みになってました。
2024年4月6日。万代口バスターミナルのさよならイベントが行われました。
万代口から南口へのバス体験乗車が8本出てました。
その体験乗車が11時30分に発車しました。
その脇でもバスが入換してました。
そして、万代口バスターミナルを上から眺める体験も。
旧万代口バスターミナルでは街角ピアノも。
一方、南口では用途を終えたアイテムの一般販売が。
歩道の中にもバスが
かつての高速バスタイプも
で、ローソンの手前では、連絡通路の撤去工事が。
2024年4月7日。旧にいがた銘品館では、「ガチャ専門店」が姿を現しました。
エレベーターはまだ封鎖されてました。
2024年4月8日。西側の通路の一部の店舗名がおぼろげに現れました。
万代口バスターミナルの撤去工事が始まりました。
旧東側自由通路の屋根がなくなりました。
2024年4月9日。旧万代口バスターミナルのパネルが撤去されました。
旧東側自由通路は床板だけになりました。
2024年4月11日。新しいガチャ専門店が営業開始となりました。
再び潟リウムを通ってみました。
左手には「靴下屋」。
万代口側には「koseling」。
一方、万代口バスターミナルは、柱だけになりました。
ローソン側には足場が掛けられました。
で、真ん中の柱の脇にはエレベーターのような構造物が。
2024年4月12日。最も西側のエスカレーターのガラスがオープン。
旧万代口バスターミナルにはバリケードが。
ローソン側はすっかり隠されました。
2024年4月14日。ローソン前の工事部分は、エレベーター部分にも広がりました。
イベント開催のため、旧ヤスダヨーグルトは臨時荷物置き場になりました。
2024年4月15日。旧万代口バスターミナルは、完全にバリケードで覆われました。
テラスの出っ張りの部分にも屋根の工事が。
「新潟駅」の真下の屋根は完成してました。
で、旧サブウェイはQBHOUSEに変わります。
待ち時間を示すランプも。
そのQBHOUSEは5月29日に開業します。
で、そのQBHOUSEの向かいには、何やらシャッターが。
そして、瑞花の脇には、何やら工事中の店舗が。「雪国商店」です。
ニイガタバル★麵横丁の向かいには、何やら使用開始前のエスカレーターが。
2024年4月16日。CoCoLo南の亜麵坊は4月30日に閉店し、5月29日にエキナンキッチンに移設されることになりました。
旧Bisho-doの裏では何やら工事が。
南口側では、ローソンが姿を現しました。
「鎌倉」の脇にも何やら店舗の明かりが。
Fruits Gatheringの店舗の広告が掲出されました
2024年4月17日。DIFFERENCEの広告も掲出。「2着で48000円」ですって
2024年4月18日。「Gong Chaが4月25日オープン」と掲出されました。
2024年4月19日。西側の自由通路の入口には、何やらマネキンが
QBHOUSE脇の入口には、何やら空白の案内板が。
で、万代口のテラスの出っ張りには、何やら重層化された足場が。
2024年4月20日。在来線コンコースから「潟リウム」が丸分かり
旧CoCoLo中央も店舗があらわになってきました。
「とんかつ太郎」の真下の文字も明らかに。
2024年4月22日。「潟リウム」が「潟リウム」と掲出されました
Gong Chaの右手の店舗が「USAGI ONLINE STORE」と明らかになりました。
その右手の店舗は「unico」。
西側自由通路の入口の店舗は「SUIT SELECT」に。
ドアをくぐると、新たな店舗が明らかに
上階の案内板も
「丸亀製麵」にはテーブルが置かれてました。ということは…。
翌4月23日に内覧会が挙行されたのです。
「潟リウム」は階段も開放されました。エレベーターはまだですが。
「吹き抜け」の中も明らかに案内板はまだですが。
「靴下屋」の奥の店舗は「Zoff」。
「潟リウム」の中の扉も明らかに。「ace」と。
向かいにはGODIVAとDOTOURが。
で、西側自由通路に下りると、「SUIT SELECT」が明らかに。
そして、やなぎ庵の向かいでは、笑ん結や吉野家などが明らかに
でも、トイレ脇のドアは、まだ通行不可でした。
一方、「みどりの窓口」の脇では、「新潟みやげ」が明らかに
瑞花脇のエスカレーターは、プレス関係者のみ降りれる形に。
ニイガタバル★麵横丁も内覧会の対象となりました。
バーサイドにはプラカードをもった方が。
そして、11~18番線の真ん中の扉も、「内覧会」用に開けられました。
その内覧会の受付は、ミスタードーナツの入口だけ。
明治屋の脇には、クリーニングハセガワが。
1~10番線の真ん中の扉も開けられました。
で、「鎌倉」の左手の店舗・adorableは5月29日の開業のようです。
その左手にも正体不明の店舗が。
2024年4月24日。潟リウムでは、明日のイベントの準備が。
万代口の真ん中の扉も明らかに。
構内の階段の化粧板もそれなりにラッピングされました
2024年4月25日。ついにその日を迎えました。10時のオープニングイベントには小林幸子も登場したそうです。
Gong Chaはこの人だかり。
CoCoLo内の通路は「信濃川」のイメージになりました。
その回廊は、SUIT SELECTに繋がりました。
「はっぴ商店」の脇では、未開業の店舗が。
トイレの脇のドアも供用開始。
瑞花の脇のエスカレーターも利用出来るようになりました。
下の店舗に下りると、休めるスペースが。
クラフトビール館は秋ごろオープンすることになっています。
大変長くなりましたが、新潟駅高架化工事の「いま」は以上です。今回は初出店を含めると150店舗が登場しましたが、吉野家やドトールコーヒーなど復活店舗もあり、近いうちに使いたくなってきました。とはいえ、OFF HOUSEが帰ってこなかったのは残念ですが。これでは西堀ローサが駄目になるわけだ。
さて、これからの新潟駅高架化工事ですが、旧CoCoLo中央の整備、旧東西自由通路の解体、旧万代口バスターミナルの解体と進んでいくでしょう。旧CoCoLo中央を見たところ、何やらスペイン雑貨店も出来るそうです。万代口駅舎のテラスもこれからです。
ここで注意喚起を。最近、駅直下のバスターミナルでは不法横断をする者が後を絶たず、新潟市の中原市長は遺憾の意を表明しています。駅直下のバスターミナルは絶対に横断は出来ません!1〜10番線と11〜18番線との行き来は上階を利用して下さい。新潟駅直下のバスターミナルは初見殺しかもしれませんが、万が一横断して人身事故が起こるようなことがあったら、新潟交通に訴えられることになりかねません。
宗谷本線の佐久駅と抜海駅が棒線化されることになりました。次は、「東武伊勢崎線全駅下車への道・第3回」をお伝えします。