前回の記事で反映出来なかったですが、東京都交通局の最後の5300形であった5320編成の片割れの5320-1と5320-2は6日の未明、それぞれ馬込車両検修場から廃車陸送されました。2月末に営業運転を終えてからそのまま放置プレイでした。兎にも角にも、東京都交通局の5300形はこれにて形式消滅となります。
さて、本題に。根小屋駅を出て6分ほど、金井澤碑の入口を通過。
とある一角では、上野三碑の旗の下に道祖神を見つけました
根小屋駅を出て10分、用便を兼ねてセブンイレブンに立ち寄ってセブンスイーツを購入。
随分開けてきたなと思ったら、山裾を700形が通過していきました14だと思われます。
車通りが多いくせに歩道のない県道30号をしばし進むと、左手にはいちごのビニルハウスが。よしだふぁーむです。
高崎経済大学駅に近づくと、再び道祖神を発見
根小屋駅を出て25分ほど、左手には学校のようなものが高崎商科大学です。付近の横断歩道からは高校生の大群がやってきました。
宝生寺に向かってアプローチしてファイナル。
根小屋駅を出て30分、高崎商科大学前駅に到着。片面ホーム1面のみの構内です。トイレは下仁田方に。
臨時に出向いてた社員による検札を受けてホーム上へ。自動販売機と待合所があるだけです。
高崎商科大学の学生のための駅ということで、待合スペースが2ヶ所設置されています。出発まであと8分になったので、見取り図を描かずに件のセブンスイーツを頂きます。
後ろ髪を引かれるかのように、8時33分発の11で出発。荒船風穴がPRされている700形702編成です。
もと107系ということですが、艶やかな水色のロングシートとなっています。
この702編成は、荷棚に一面の絵手紙が
話が変わりますが、えちぜん鉄道は昨日、新観光列車である「恐竜列車」を7月15日にデビューさせると発表しました。恐竜博物館のリニューアルオープンに伴うものです。「福井→勝山」の一方向のみで、途中駅での乗降は不可です。もと静岡鉄道1000形を改装したものであり、乗車するには予めWebサイトでの予約が必要です。6月15日から受け付けです。尚、8月31日までは毎日運転とし、9月以降は土休日を中心に運転されます。
そしてもう1つ。東京モノレールでは昨日、2024年3月からの運賃値上げが国交省から認可される見通しとなりました。例えば、浜松町~羽田空港第2ターミナル間の運賃は500円から520円(ICカード519円)に、天空橋~整備場間の運賃は160円から180円(ICカードは157円から177円)に値上げされるようなものです。
つづく
最新の画像[もっと見る]
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます