高原の庭物語

ペンションガーデンストーリーのオーナーのブログ。
趣味のガーデニングを中心に、自然の中での暮らしを綴っています。

Today's garden

2011年06月24日 | Today's garden
 先週までは肌寒日が多かったですが、今週になって、だいぶ暖かくなってきました。昨日、最後まで出していたストーブを片付け、今日は網戸を設置しました。これからやっと、窓を開けて換気できる季節になります。

       

              ↑レンゲツツジの花期が、そろそろ、終わりに近づいています↓

       

 

↑昨年、3株植えて、1株だけ生き残ったバーバスカム。      ↑ハーブガーデンに咲くブルーベル。

       

                ↑いろいろなゲラニウムも、徐々に咲き始めています。

 

   ↑こぼれ種で増えているスイートロケット。                ↑自生種のオダマキ。

       

                       ↑キングサリが満開になりました。

 

        ↑空から降ってくるかのように、見事に咲いたキングサリ。今年は花付きがいいです。

       

                 ↑手前から、オオデマリ、レンゲツツジ、キングサリ。

 ここからは、ルーシーの朝の散歩で撮った写真です。周辺の野山は、日に日に緑が濃くなっています。

       

             ↑草原に咲くアズマギク。今朝はうっすら、北アルプスも見えました。

                

          ↑長野市を見下ろす高台に咲くレンゲツツジ。遠くには、戸隠連峰と飯綱山。

       

                     ↑公園で、いつもの運動をするルーシー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする