↑今日は朝から霧がまいて、寒々しい一日。午前中は、用事があって、オープンの準備に追われるスキー場に行ってきました。

↑整備中のリフト。このリフトは今年、ワイヤーを新しい物と交換しました。明日から、その新しいワイヤーに、座席を取り付ける作業を始めるそうです。

↑この2日間は気温が下がらず、ストップしたままのスノーマシン。

↑スキー場のレストランも、オープンに向けて、準備中です。

↑用事というのは、スキー場のレストランに、峰の原高原のギャラリーを作ることでした。冬にスキー場を訪れた方に、四季折々の高原の魅力を知ってもらうためです。最初に黒いパネルを設置し、その上に写真を貼っていくことにしました。

↑こんな感じで、ギャラリーを仕上げていきます。

↑半分以上の写真は、私が提供しました。その内の4枚を下にご紹介します。

↑カモシカとリス。いずれの写真も、うちのペンションの庭で撮影したものです。

↑珍しい、白いマツムシソウ。 ↑日本一、標高が高い峰の原のゴルフ場。

↑近所のペンションの奥さんが、峰の原高原入口に設置したトナカイのために、リボンを作ってくれたので、スキー場からの帰りに、リボンを付けてきました。

↑整備中のリフト。このリフトは今年、ワイヤーを新しい物と交換しました。明日から、その新しいワイヤーに、座席を取り付ける作業を始めるそうです。

↑この2日間は気温が下がらず、ストップしたままのスノーマシン。

↑スキー場のレストランも、オープンに向けて、準備中です。

↑用事というのは、スキー場のレストランに、峰の原高原のギャラリーを作ることでした。冬にスキー場を訪れた方に、四季折々の高原の魅力を知ってもらうためです。最初に黒いパネルを設置し、その上に写真を貼っていくことにしました。

↑こんな感じで、ギャラリーを仕上げていきます。

↑半分以上の写真は、私が提供しました。その内の4枚を下にご紹介します。


↑カモシカとリス。いずれの写真も、うちのペンションの庭で撮影したものです。


↑珍しい、白いマツムシソウ。 ↑日本一、標高が高い峰の原のゴルフ場。

↑近所のペンションの奥さんが、峰の原高原入口に設置したトナカイのために、リボンを作ってくれたので、スキー場からの帰りに、リボンを付けてきました。