新たに30cmくらい雪が積もり、昨日からの積雪は、50cm近くになりました。これで、スキー場も一安心です(^^)
さて、ルーシーの朝の散歩から帰ってきて、アプローチや駐車場などの雪かきをした後、雪に覆われた庭を一周しました。今年も、千枚以上、庭の写真を撮ってきましたが、今日が、今年最後の撮影になると思います。せっかくなので、今日の様子と夏の記録を、並んで掲載してみました。

↑ボーダーガーデン付近。宿根草たちは、一年の半分近くを、雪の下ですごします↓


↑ウッドデッキの手すりの上にも、こんもり、雪が積もりました。8月には、ベルガモットが咲いています↓


↑玄関前、階段横の花壇。この雪の下では、アルケミラモリス、ゲラニウム、アストランティア、ジギタリスなどが眠っています。

↑バックヤード・ガーデン。夏には、ベルガモット、スカビオサ、ヘリオプシスなどが、色鮮やかに咲き誇ります↓


↑フロント・ガーデン。これから3月にかけて、庭の雪はどんどん増えていきます。

↑道具小屋の入口は、先日、雪が入らないようコンパネで塞ぎました。コンパネを取り外すのは、雪融けが進む、4月中旬になります↓


↑今日の最高気温は-7.2℃。下の写真は、10月中旬の撮影。2ヶ月ちょっと前は、紅葉がきれいでした↓

さて、ルーシーの朝の散歩から帰ってきて、アプローチや駐車場などの雪かきをした後、雪に覆われた庭を一周しました。今年も、千枚以上、庭の写真を撮ってきましたが、今日が、今年最後の撮影になると思います。せっかくなので、今日の様子と夏の記録を、並んで掲載してみました。

↑ボーダーガーデン付近。宿根草たちは、一年の半分近くを、雪の下ですごします↓


↑ウッドデッキの手すりの上にも、こんもり、雪が積もりました。8月には、ベルガモットが咲いています↓



↑玄関前、階段横の花壇。この雪の下では、アルケミラモリス、ゲラニウム、アストランティア、ジギタリスなどが眠っています。

↑バックヤード・ガーデン。夏には、ベルガモット、スカビオサ、ヘリオプシスなどが、色鮮やかに咲き誇ります↓



↑フロント・ガーデン。これから3月にかけて、庭の雪はどんどん増えていきます。

↑道具小屋の入口は、先日、雪が入らないようコンパネで塞ぎました。コンパネを取り外すのは、雪融けが進む、4月中旬になります↓


↑今日の最高気温は-7.2℃。下の写真は、10月中旬の撮影。2ヶ月ちょっと前は、紅葉がきれいでした↓
