予定より6日遅れで、今日、峰の原高原スキー場がオープンしました。スキー場のレストランで、関係者や来賓の方々が集まって、オープニング懇親会があったので、私も出席してきました。

↑スキー場へと続く、一本道。

↑スキー場の無料駐車場。奥に、ゲレンデが見えます。

↑スノーマシンによる人工雪で、何とか、オープンにこぎつけたメインゲレンデ。

↑今日はまだ、このリフトしか動いていませんが、他のコースも整備ができ次第、リフトが稼働する予定です。

↑青空をバックに、霧氷で白く染まったカラマツ林がきれいでした。

↑いつも、お世話になっているスキー場のレンタルショップ。ペンションにお泊まりのお客様が利用する際は、何と、ペンションまで配達してくれるので、とても、助かっています。

↑オープニング懇親会の様子。市長さんや議員さんをはじめ、スキー学校、業者さん、ペンションオーナーの面々が出席。「今シーズンも、みんなで力を合わせて、がんばりましょう」という趣旨の集まりです。

↑スキー場へと続く、一本道。

↑スキー場の無料駐車場。奥に、ゲレンデが見えます。

↑スノーマシンによる人工雪で、何とか、オープンにこぎつけたメインゲレンデ。

↑今日はまだ、このリフトしか動いていませんが、他のコースも整備ができ次第、リフトが稼働する予定です。

↑青空をバックに、霧氷で白く染まったカラマツ林がきれいでした。


↑いつも、お世話になっているスキー場のレンタルショップ。ペンションにお泊まりのお客様が利用する際は、何と、ペンションまで配達してくれるので、とても、助かっています。

↑オープニング懇親会の様子。市長さんや議員さんをはじめ、スキー学校、業者さん、ペンションオーナーの面々が出席。「今シーズンも、みんなで力を合わせて、がんばりましょう」という趣旨の集まりです。