高原の庭物語

ペンションガーデンストーリーのオーナーのブログ。
趣味のガーデニングを中心に、自然の中での暮らしを綴っています。

秋晴れ、ガーデン

2013年09月21日 | Today's garden
 今日で5日連続、秋晴れが続いています。この日差しと乾いた空気で、草花は、だいぶ、元気になってきました。さらに昨日、芝刈り機を動かして、庭中の落ち葉を片付けたので、台風で荒れた印象の庭が、再び、きれいになりました(^^)


↑日差しが強いので、庭の草花は、あまりきれいに撮れません。


↑もう、2ヶ月近く、咲き続けているルドベキア。


↑上空には、真っ青な空。


↑ダリアのティキポイント。


↑まだ、数種類咲いているゲラニウム。


↑遅れて咲いたエキナセアは、小ぶりですが、きれいな色を保っています。


↑クジャクアスターが咲く、バックヤード・ガーデン。


↑道具小屋の前で咲くのは、ユーパトリウム(フジバカマ)。


↑花数が増えてきたシュウメイギク。




↑庭でたくさん飛んでいるアサギマダラ。2000kmを旅する渡り蝶です。


↑オレンジの花はヘレニウム。


↑枝分かれして、ずっと咲き続けているベロニカ。


↑ブルーベリーの葉が、赤く色づいてきました。


↑そのブルーベリー。まだ、結構、実がなっています。


↑こもれびのキッチン・ガーデン。


↑日差しが強いと、影の部分が真っ黒につぶれてしまいます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする