goo blog サービス終了のお知らせ 

高原の庭物語

ペンションガーデンストーリーのオーナーのブログ。
趣味のガーデニングを中心に、自然の中での暮らしを綴っています。

早い大雪

2014年12月06日 | 季節の話題や身近な出来事など
 朝起きたら、たくさん雪が積もっていました。昨夜の天気予報では「積雪は10cm程度」という情報だったので、ちょっとびっくり。今朝のニュースでは「日本海の海水温度が平年より高い影響で、海面で大量に水蒸気が発生して大雪を降らせた」と解説していました。つまり、温暖化による大雪です。矛盾するようですが、温暖化に伴って、近年、積雪が増えているので、まだ始まったばかりの今年の冬も、大雪に悩まされないか心配です。


↑早朝、ルーシーの散歩に行く時は、まだ吹雪いていました。


↑ルーシーは雪が大好きなので、今朝はテンション高め。


↑いつもの草原は横殴りの雪。いよいよ、この厳しい季節がやってきました。


↑遊歩道のベンチの上もご覧の積雪。林の中は、少し風が防げます。


↑散歩から帰ってきても、雪は降り続いていました。


↑いったん、家に入ってルーシーの朝ごはんをあげた後、再び外に出て、雪かきを
始めました。昨日、道具小屋を雪囲いした後、ついでにスノーダンプを出しておいた
のですが、さっそく、次の日から使うことになるとは、思っていませんでした。


↑駐車場の雪を、せっせと道路の反対側に運びます。


↑車に積もった雪を下ろすだけで一苦労…


↑しばらくして、子供も外に出てきてお手伝い。たくさん雪が積もって、喜んでいました。


↑雪かきをしていると、今シーズン初めて、除雪車がやってきました。


↑今の除雪車は高性能なので、アスファルトの上ぎりぎりまで、雪を削り取ってくれます。
ですので、除雪した後の道路しか走らないと決めてしまえば、FF車で普通に生活できます。


↑Before & after↓



↑Before & after. 2時間の作業で、とりあえず、シーズン最初の雪かきは終了です↓
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする