今日2月4日は立春。冬至と春分の中間に当たります。暦の上だと「寒さが底を打つ頃」とされているので、明日からは、徐々に寒さが緩み始めて、季節が春へと向かうことになります。ちなみに春とは「寒さが増さなくなった時期」で、今日から立夏の前日(5月5日)までが、春になるそうです。とはいえ、今朝は-21.8℃で、全国の観測地点で7番目に低い気温。暦上の季節と実際の季節感には、だいぶずれがありますが、とりあえず冬の折り返しまで来たと思うと、少しほっとします。

↑今日も青空。寒いので、まだ雨氷が残っていて、木々が輝いていました。

↑フロント・ガーデン。

↑バックヤード・ガーデンまで行ってみることに。


↑今年初めて、ウッドデッキの上に来ました。

↑夕方のルーシーの散歩にて↓


↑家に帰ってくると、雲間から夕日が差し始めました。



↑夕日に輝く雨氷。

↑バックヤード・ガーデンから見た夕暮れ。

↑今日も青空。寒いので、まだ雨氷が残っていて、木々が輝いていました。

↑フロント・ガーデン。

↑バックヤード・ガーデンまで行ってみることに。


↑今年初めて、ウッドデッキの上に来ました。

↑夕方のルーシーの散歩にて↓


↑家に帰ってくると、雲間から夕日が差し始めました。



↑夕日に輝く雨氷。

↑バックヤード・ガーデンから見た夕暮れ。