高原の庭物語

ペンションガーデンストーリーのオーナーのブログ。
趣味のガーデニングを中心に、自然の中での暮らしを綴っています。

Open Garden for 2016

2016年02月17日 | ガーデン・ソイル
 市役所で開かれたオープンガーデンの会議に出席してきました。今日の主な議題は、2016年用の新しいパンフレットの校正と、インターネットのグーグルマップの活用についてです。ガーデンストーリーの庭の雪が融けるのは、まだ2ヶ月も先の話ですが、いよいよ今年のガーデニングが動き始めました。そして、会議の後は、市役所から数分の所にある本格ガーデニングショップ「ガーデン・ソイル」さんに行ってきました。


↑今年初めて訪れるソイルさんのお庭。冬の間も、着々と庭の手入れが進んでいます。


↑ショップの窓からは、春を感じさせる暖かな日差し。


↑窓辺に置かれた多肉植物。




↑早くもスノードロップが咲き始めていました。


↑つぼみが膨らみ始めたクリスマスローズ。


↑昨日積もった雪も、1日で融けてしまいます。里は、春が近い証拠です。


↑バラを絡ませた連続アーチと、グラスガーデンの奥に鎮座するガゼボ。


↑屋根付きベンチ。




↑この時季は、庭のレイアウトがよくわかります。


↑チーゼルの咲き殻。


↑ソイルさんの庭から見える、真っ白な根子岳。


↑エキナセアの咲き殻も、もうすぐ刈り取られます。


↑ドライフラワーのようなミナヅキと、ガーデンハウス。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする