各地に冬の嵐をもたらしている、この冬の最強寒波の影響で、菅平高原も、すっかり、空気が冷え切っています。今朝は-19.9℃まで冷え込んで、今シーズンの最低気温を更新しました。この寒さの中、おとといから今日までの3日間は、神奈川県から来た中学生のスキー教室でした。

↑朝、営業が始まる前のスキー場。この時の気温は-16℃。

↑先日の雨で水分を含んだ雪が、今回の冷え込みで凍って、ゲレンデは硬め。所々、アイスバーンです。

↑今回、私が担当したのは、11名の生徒さん。

↑表ダボスのリフト降り場に現れたこの冬の新キャラはミニオンズ。よくできてます(^^)

↑この3日間、気温は低かったものの、吹雪や強風はなく、助かりました。

↑素直で礼儀正しい生徒さんたち。真面目にレッスンに取り組んでいました!

↑日の出ゲレンデ。菅平で唯一、ナイター照明があります。

↑ちょっと、ひと休み。新雪の上を転がって、雪と戯れていました。

↑噴煙を上げる浅間山。浅間山は、東京のスカイツリーからも見えます。

↑最終日の今日までに、みんな、とても上手になりました(^^) この後、ホテルの講堂で閉校式があり、全学年で合唱を二曲歌ってくれた上、11人の生徒さんからお礼の手紙もいただきました(^^)

↑最後は、インスタラクターみんなで、生徒さんたちをお見送り。

↑朝、営業が始まる前のスキー場。この時の気温は-16℃。

↑先日の雨で水分を含んだ雪が、今回の冷え込みで凍って、ゲレンデは硬め。所々、アイスバーンです。

↑今回、私が担当したのは、11名の生徒さん。

↑表ダボスのリフト降り場に現れたこの冬の新キャラはミニオンズ。よくできてます(^^)

↑この3日間、気温は低かったものの、吹雪や強風はなく、助かりました。

↑素直で礼儀正しい生徒さんたち。真面目にレッスンに取り組んでいました!

↑日の出ゲレンデ。菅平で唯一、ナイター照明があります。

↑ちょっと、ひと休み。新雪の上を転がって、雪と戯れていました。

↑噴煙を上げる浅間山。浅間山は、東京のスカイツリーからも見えます。

↑最終日の今日までに、みんな、とても上手になりました(^^) この後、ホテルの講堂で閉校式があり、全学年で合唱を二曲歌ってくれた上、11人の生徒さんからお礼の手紙もいただきました(^^)

↑最後は、インスタラクターみんなで、生徒さんたちをお見送り。