おとといからの3日間は、大松ゲレンデでのスキー教室でした。初日は、あいにくの雨模様で、子供たちも私もびしょびしょに濡れてしまいましたが、昨日と今日は、時折り青空が見えるまずまずのお天気。ただ、雨が降った影響で雪がカチカチ、所々アイスバーンというコンディションでした(T_T)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/8b/7640212cc215c0dab14f7a874bf4ff3a.jpg)
↑大松ゲレンデは今シーズン初。菅平スキー場の中では、一番長い距離を滑れるスキー場です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/eb/3676b1342210600d14ec730bdd4a9636.jpg)
↑これまで滑っていたダボスゲレンデが、遠くに見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/9a/406d43fdc6c3cee0598bf364b0350212.jpg)
↑今回は、群馬から来た中学生のスキー教室。夏は35℃を超える場所に、学校があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/7b/69022dca2154664f4d24263b83f595d4.jpg)
↑気温が平年並みに戻ったので、再び、冬の風景に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/86/a6d688fd247bfc39a874f510938b00f9.jpg)
↑最終日の今日は、山頂まで上がりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/9c/b45d83c88cc8b7c9a0d9eff82dcf48f5.jpg)
↑山頂へ架かるリフトの上から。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/6a/c2453c1ca2f8d74d977ba7edb68f7ea3.jpg)
↑通常、お昼ご飯は、自分が受け持った子供たちと一緒と食べるのですが、今回はホテルの都合で別食。私たちインストラクターは、大松山のふもとにあるグッティというレストランに行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/b0/479cae0621151cb444825107a9b842e6.jpg)
↑ここは、イタリアのミラノから直輸入した窯で焼くピザがおいしいのですが、今回は時間があまりなかったので、その窯で仕上げるチーズ焼きカレーをいただきました(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/02/261a3bf93c68fed974f2aba1b683ede4.jpg)
↑時折り、青空が見えました↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/3d/1eb1627eca50943711fab25c9a716058.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/bf/5c5385b0529ad2327bf5fea30985d04d.jpg)
↑冬(今日)と夏(昨年の8月)の比較写真①をどうぞ↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/53/a2b824c9d9adc2d94e578eca0f437ac9.jpg)
↑今日、滑っていた場所は、レタス畑の上。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/54/2396ae6f815723d4109c33c54552d5d5.jpg)
↑冬と夏の比較写真②↓ 今のところ、まだ雪が少ないので、畑の段差が隠れないでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/8b/7640212cc215c0dab14f7a874bf4ff3a.jpg)
↑大松ゲレンデは今シーズン初。菅平スキー場の中では、一番長い距離を滑れるスキー場です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/eb/3676b1342210600d14ec730bdd4a9636.jpg)
↑これまで滑っていたダボスゲレンデが、遠くに見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/9a/406d43fdc6c3cee0598bf364b0350212.jpg)
↑今回は、群馬から来た中学生のスキー教室。夏は35℃を超える場所に、学校があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/7b/69022dca2154664f4d24263b83f595d4.jpg)
↑気温が平年並みに戻ったので、再び、冬の風景に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/86/a6d688fd247bfc39a874f510938b00f9.jpg)
↑最終日の今日は、山頂まで上がりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/9c/b45d83c88cc8b7c9a0d9eff82dcf48f5.jpg)
↑山頂へ架かるリフトの上から。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/6a/c2453c1ca2f8d74d977ba7edb68f7ea3.jpg)
↑通常、お昼ご飯は、自分が受け持った子供たちと一緒と食べるのですが、今回はホテルの都合で別食。私たちインストラクターは、大松山のふもとにあるグッティというレストランに行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/b0/479cae0621151cb444825107a9b842e6.jpg)
↑ここは、イタリアのミラノから直輸入した窯で焼くピザがおいしいのですが、今回は時間があまりなかったので、その窯で仕上げるチーズ焼きカレーをいただきました(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/02/261a3bf93c68fed974f2aba1b683ede4.jpg)
↑時折り、青空が見えました↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/3d/1eb1627eca50943711fab25c9a716058.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/bf/5c5385b0529ad2327bf5fea30985d04d.jpg)
↑冬(今日)と夏(昨年の8月)の比較写真①をどうぞ↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/53/a2b824c9d9adc2d94e578eca0f437ac9.jpg)
↑今日、滑っていた場所は、レタス畑の上。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/54/2396ae6f815723d4109c33c54552d5d5.jpg)
↑冬と夏の比較写真②↓ 今のところ、まだ雪が少ないので、畑の段差が隠れないでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/57/89cf4cd482512e7452c3efe8f54b6f90.jpg)