今日は厳寒。日中の最高気温が-9.5℃までしか上がらず、この冬、最も寒い一日でした。しかし、雪はさほど降らず、10cmほど積もっただけでした。さて、蔵出し画像3回目の今日は、私がおすすめする観光スポット編をご紹介します。
↑年間110万人が訪れる小布施町。きれいな街並みと、特産の栗を活かして、魅力的な町づくりを行っていて、町の中心に北斎館があります。オープンガーデンも盛んで、参加者は100軒を超えています。
↑東御市にあるヴィラデスト・ガーデン・ファーム。玉村豊雄さん主催のワイナリーで、農園レストランと、ダイナミックな植栽の広い庭があります。
↑こちらも、東御市にあるチーズ工房、アトリエ・ド・フロマージュ。工場に隣接したショップでの買い物はもちろん、敷地内にあるレストランで、自家製チーズを使ったイタリアンが楽しめます。
↑信濃町にあるサンクゼール・ワイナリー。こちらにも農園レストランがある他、クッキングソース、ドレッシング、ソーセージ、缶詰やレトルト食品など、自社製の食料品が並んだショップも人気。
↑真田昌幸が、徳川家康の援助を受けて築城した上田城。NHKの大河ドラマで真田丸が放送されて以来、市民の憩いの場所から、人気の観光地に変わりました。
↑現存12天守のひとつ、国宝松本城。天守閣の最上階から望む北アルプスは絶景です。
↑須坂市にある米子大瀑布。日本滝百選に数えられている名瀑で、今でも滝に打たれる修行僧の姿を見ることができます。
↑軽井沢にある白糸の滝。軽井沢には、レイクガーデンなどの庭めぐりをはじめ、雑貨、カフェランチ、別荘散策など、いろんな楽しみ方があります。
↑浅間山のふもとにある鬼押し出し園。1783年の大噴火の際に流れ出た、膨大な量の溶岩が風化して形成された奇勝の中を散策できます。
↑白根山の火口湖、通称、湯釜。世界でも有数の酸性度が高い湖と言われています。
↑山ノ内町にある地獄谷野猿公苑。野生の猿が温泉に入ることで有名な場所で、近年は外国人観光客の間でも人気です。
↑千曲市にあるあんずの里。日本一のあんずの生産地で、春には、ひと目十万本と言われるあんずの花が咲き誇ります。2013年には、平成天皇皇后両陛下が、初めての私的な旅行で、ここを訪れました。
↑全国2位の生産高を誇るりんごをはじめ、ぶどうや桃など、信州は果樹栽培も盛んな地域。冬から春にかけてはいちご、初夏はブルーベリー、秋はりんごやぶどうなど、一年を通して果物狩りを楽しめます。
↑長野市にある国宝善光寺。現在の本堂は1707年の竣工で、日本最古と言われる本尊の阿弥陀三尊像が安置されています。善光寺は無宗派の寺院なので、全国からたくさんの参拝者が訪れます。
↑その善光寺で、今日から、冬の風物詩、灯明祭り(ライトアップ)が始まっています。