今日は、久しぶりに、まとまった雨が降りました。今年の夏は極端に雨が少なかったので、今日のように雨が一日降り続いたのは、およそ2ヵ月ぶりの事になります。
さて、ひとつ、お知らせです。これまで、このブログにリンクを張る形で、ガーデンストーリーのフェイスブックを開設してきましたが、フェイスブックは今月末で終了します。今後は、このブログを直接ご覧いただくか、昨年始めたインスタグラムで、引き続き、お楽しみいただければと思います。フェイスブックをご覧いただいてきたみなさまにはご不便をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
https://blog.goo.ne.jp/garden-story
https://www.instagram.com/pension_garden_story/
↑今日のブログは、昨日撮影した庭の様子です。
↑一重、八重、イソギンチャク。オレンジのダリア3種と、アナベル。
↑エキナセア、ユーパトリウム、ロベリア、ゴマナなど、まだ、たくさんの花が咲いています。
↑手前の紅紫の植物は、ハーブのオレガノ。
↑ゴマナとユーパトリウムのレッドドワーフ。
↑例年に増してたくさんの実を付けた朝鮮五味子。来週あたり収穫して、果実酒をつくります。
↑ヤマハハコ、アキノキリンソウ、ヨツバヒヨドリなど。
↑鉢植えのセダムが色づきました。
↑アネモネ、エキノプス、アナベルなど。
↑こぼれ種で増えたユーパトリウムのアルバ。
↑ウッドデッキからの風景。
↑ダリアのティトキポイント。
↑手前のゴマナは、初夏にいったん切り詰めて、高さを抑えてあります。
↑レイズドヘッド花壇のアルンクスと多肉植物が色づきました。
↑今日の雨で、また一歩、秋が深まりそうです。