高原の庭物語

ペンションガーデンストーリーのオーナーのブログ。
趣味のガーデニングを中心に、自然の中での暮らしを綴っています。

Changing to autumn colours

2020年09月28日 | Today's garden

 今朝は6.7℃まで下がって、この秋の最低気温を更新。6℃台まで下がったのは、6月17日以来、3カ月と11日ぶりになります。

 

↑午前中は雨。お昼すぎになって、4日ぶりに青空が広がりました。

 

↑花が散っても形で魅せるエキノプス。

 

↑気温が下がると、濃い紅色に変化するミナヅキ。

 

↑庭のあちこちで増えたゴマナ。

 

↑ちょっと珍しい白花のヤマトリカブト。

 

↑左下の3つのホスタは、今年の春、この場所に移植したもの。

 

↑例年より色が濃くて、きれいなアネモネ・フペヘンシス。

 

↑カラマグロスティス・ブラキトリカ。秋が深まると共に、薄紅色に変化します。

 

↑ブルーベリー、レンゲツツジ、ヤナギランの紅葉。

 

↑庭全体が黄色っぽく変わってきました。

 

↑ミナズキとアナベル。

 

↑秋色に染まったヤマアジサイ。

 

↑関屋の秋丁字。

 

↑寒くなると元気を増すダリア。メキシコの高地が原産の植物です。

 

↑明日の朝も、7℃まで下がる予報。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする