高原の庭物語

ペンションガーデンストーリーのオーナーのブログ。
趣味のガーデニングを中心に、自然の中での暮らしを綴っています。

My fieldnote vol.32

2021年03月10日 | 追憶、庭物語

 2020年のガーデニングを、季節を追いながら振り返るシリーズ、31回目は、8月20日の庭の様子をご紹介します。ガーデンストーリーは標高1470mにあるので、平年だとお盆をすぎると少しずつ秋めいてくるのですが、去年は残暑が続き、8/19~21にかけて、3日連続で、最高気温が28℃を越えました。

 

↑手前のピンクの花はフロックス。寿命が長く、こぼれ種でも増やすことができます。

 

↑赤のベルガモットが増えすぎたので、今年は少し整理しようと思っています。

 

↑2色のペルシカリア。赤は年々大株に成長しますが、ピンクはなかなか大きくなりません。

 

↑白、薄いピンク、濃いピンクのベルガモット。いずれも、庭で採取した種から育てた物です。

 

↑玄関へと続く、階段脇の花壇。

 

↑スカビオサの寿命は5~6年ですが、こぼれ種で更新できます。

 

↑クリーム色の花はペルシカリアのアルバという品種。昨年の春に植えたばかりですが、1年目から予想以上にたくさんの花を咲かせてくれました(^^)

 

↑花盛りのフロント・ガーデン。

 

↑手前の白っぽい花はオレガノ。咲き進むと紫がかってきます。

 

↑切り株を隠すために置いた疑似井戸。

 

↑玄関周りも芝生が広がっています。

 

↑バードバスを置くために作った円形花壇。周りの草花が、すっかり、大きくなりました。

 

↑自生種のリンドウ。これだけ背が高くなるのは珍しいです。

 

↑アナベルとベルガモットで構成したホワイトガーデン。以前はここにサラシナショウマもあったのですが、絶えてしまいました。

 

↑このペルシカリアも、すっかり大株になりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする