goo blog サービス終了のお知らせ 

高原の庭物語

ペンションガーデンストーリーのオーナーのブログ。
趣味のガーデニングを中心に、自然の中での暮らしを綴っています。

初芝刈り

2022年06月03日 | ガーデニング

 芝が伸びてきたので、今年初めて、芝刈りをしました。私は、ホンダ製のエンジン自走式芝刈り機を使っています。刈り高の調整、走る速度の調整ができ、刈りかすは集草バッグに入ります。ホンダ製の芝刈り機は、大きさもいくつかあるので、自分の庭に合ったサイズを選べます。ちなみに私の芝刈り機は、アメリカホンダ製の輸入品です。

 

↑昨年の10月に片付けて以来、約7ヶ月ぶりの使用。

 

↑専用カバーは、芝刈り機を購入したホームセンターの特注品。通販で購入したのですが、商品レビューを書き込むと、このカバーをもらえます。

 

↑エンジンを始動するひもを引いたら、なんと一発で掛かりました。さすが、ホンダ製!

 

↑フロント・ガーデンを刈り終えると、集草バッグがいっぱいになりました。

 

↑刈りかすはコンポストに捨てて、腐葉土を作っています。

 

↑作業後は、刈り高が揃って、さっぱりきれい(^^)

 

 

 

↑今年初めての芝刈りだったので、芝の上に落ちていた枯れ葉や根、土などのごみも片付きました。

 

 

 

↑この広い芝生が、ガーデンストーリーの庭の特徴のひとつでもあります。

 

↑ナーセリー(苗床)から花壇への移植も順次進めています。これは、自生種のカワミドリ(アガスターシェ)。

 

↑これは、ピンクのベルガモット。

 

<お知らせ>

ガーデニング教室のご案内

庭めぐりツアーのご案内

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする