goo blog サービス終了のお知らせ 

高原の庭物語

ペンションガーデンストーリーのオーナーのブログ。
趣味のガーデニングを中心に、自然の中での暮らしを綴っています。

Various stories

2022年07月16日 | ガーデニング

 この一週間の、庭での作業などをご紹介します。

 

 

↑昨年、コンポストと薪棚の間で、ヤマブドウが実生で芽を出しました。春先、150cmくらいの棒を立てておいたら、それに絡んで伸び始めました。

 

↑あっという間に棒の先端まで伸びた後、つかまる物がなくてゆらゆらしていたので、ストックしてあった枝を使って、つかまる先を作ることにしました。

 

↑急こしらえですが、これで3メートルくらいまで伸びることができます。

 

↑さっそく、いい感じで伸びています。

 

↑重い腰を上げて、雨間に、芝刈りもやりました。

 

↑芝を刈ると、刈り高が揃うと同時に、落ち葉なども機械が吸ってなくなるので、とてもきれいになります。

 

↑一年で最も、芝が美しい季節。

 

↑写真では芝だけに見えますが、実際には、クローバーやチドメグサなどの雑草も、結構、混じっています(^^;

 

↑キッチンガーデン。この一週間で、ズッキーニが一気に大きくなり、花を咲かせ始めました。

 

↑種から育てたリーフ野菜。毎日のように、収穫できるほどに大きくなりました。

 

↑先日も、庭好きのご婦人方がお見えになり、ここでお茶を楽しんでいかれました。

 

↑ガーデニング教室でつくった寄せ植えが、こんもりとしてきました。

 

↑自家製苗は、すでに半分以上、お買い上げいただきました。クロバナフウロとフタマタイチゲは、残り1ポットずつです。

 

<お知らせ>

ガーデニング教室のご案内

庭めぐりツアーのご案内

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする