高原の庭物語

ペンションガーデンストーリーのオーナーのブログ。
趣味のガーデニングを中心に、自然の中での暮らしを綴っています。

Skiing at Oumatsu

2018年01月19日 | 地域でお仕事
 おとといからの3日間は、大松ゲレンデでのスキー教室でした。初日は、あいにくの雨模様で、子供たちも私もびしょびしょに濡れてしまいましたが、昨日と今日は、時折り青空が見えるまずまずのお天気。ただ、雨が降った影響で雪がカチカチ、所々アイスバーンというコンディションでした(T_T)


↑大松ゲレンデは今シーズン初。菅平スキー場の中では、一番長い距離を滑れるスキー場です。


↑これまで滑っていたダボスゲレンデが、遠くに見えます。


↑今回は、群馬から来た中学生のスキー教室。夏は35℃を超える場所に、学校があります。


↑気温が平年並みに戻ったので、再び、冬の風景に。


↑最終日の今日は、山頂まで上がりました。


↑山頂へ架かるリフトの上から。


↑通常、お昼ご飯は、自分が受け持った子供たちと一緒と食べるのですが、今回はホテルの都合で別食。私たちインストラクターは、大松山のふもとにあるグッティというレストランに行きました。


↑ここは、イタリアのミラノから直輸入した窯で焼くピザがおいしいのですが、今回は時間があまりなかったので、その窯で仕上げるチーズ焼きカレーをいただきました(^^)


↑時折り、青空が見えました↓



↑冬(今日)と夏(昨年の8月)の比較写真①をどうぞ↓

↑今日、滑っていた場所は、レタス畑の上。


↑冬と夏の比較写真②↓ 今のところ、まだ雪が少ないので、畑の段差が隠れないでいます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続、スキー教室

2018年01月17日 | 地域でお仕事
おとといは快晴、昨日は晴れ後曇り、そして今日は、朝から夜まで一日ずっと雨模様。例年だと、今は一年で最も寒い季節ですが、今日は4.1℃まで気温が上がりました。さて、今日までの4日間は、東京から来た小学生のスキー教室。小学校で4日間もスキーに来るのは、とても珍しいことですが、こちらの小学校は、5年生と6年生でもスキー教室を行います。


↑裏ダボスゲレンデの山頂からは、少しだけ、北アルプスが見えます。


↑おとといは快晴。絶好のスキー日和でした。


↑表ダボスゲレンデ。


↑奥ダボスまで行くと、北アルプスが一望できます。




↑菅平高原スキー場は、スキー教室真っ盛り。




↑小4だと、まだまだあどけない子も多く、かわいらしい感じ(^^)




↑奥ダボスゲレンデの高速トリプルリフト。


↑休み時間は、無邪気に雪と戯れます。


↑根子岳(左/2207m)と四阿山(2354m)。夏はこんな感じです↓





↑昨日の夕方には雲が出てきて、今朝起きた時には雨が降り始めていました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どんど焼き

2018年01月15日 | 季節の話題や身近な出来事など
 どんど焼きに行ってきました。どんど焼きは、「1月14日の夜か15日の朝に、お正月に飾った門松や書き初めで書いた物を持ち寄って焼き、その火で焼いたお餅を食べる風習」です。




↑だるまを焼くかどうかは地域によって異なりますが、祭りで縁起物を焼く事により、それを天に返すという意味があるそうです。


↑火が大きくなってくると、火の粉が夜空高く舞い上がっていきます。


↑打ち上げ花火も上がります↓





↑豚汁の振る舞いもあります。子供たちにはお菓子が配られます。


↑子供たちは、恒例、雪山滑りで遊びます。


↑炎が落ち着いてくるのを見計らって、枝の先に付けたお餅を焼きます。


↑どんど焼きで焼いたお餅を食べると、その年の病を除くと言われています。


↑念のため、消防車がスタンバイ。消防団のみなさん、お疲れ様です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬の一日

2018年01月14日 | 季節の話題や身近な出来事など
 この冬最強の寒波がようやく勢力を弱め、厳しい寒さが少しだけ緩みました。


↑今朝は20cmほどの積雪があり、朝から雪かき。


↑気温は-13.5℃。でも、これまでと比べると、少しほっとする寒さ(^^;


↑まず、玄関と道路をつなぐアプローチを雪かきし、その後、駐車場、続いて屋根の下と、順番に片付けていきます。


↑雪かきの合間に、ルーシーの散歩へ。


↑昼間はスキー学校のお仕事。


↑夕方、帰ってくると青空が。


↑今朝、屋根に積もった雪が、さっそく半分ほど落ちていたので、再び、雪かき。


↑散歩を待つルーシー。


↑そして、夕方の散歩へ。


↑久々に西の空が晴れ上がり、北アルプスがきれいに見えていました。


↑白樺の影が、雪面に長く伸びます。


↑日の入り。少しだけ、日が長くなりました。




↑明日は晴れの予報です(^^)/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

-22.6℃の朝

2018年01月13日 | 季節の話題や身近な出来事など
 居座る寒波の影響で、今朝は-22.6℃を記録。今シーズンの最低気温を2日連続で更新すると共に、本州のアメダス観測地点での最低気温、全国では10番目に低い気温を記録しました。この冷え込みで、今まで一度も凍ったことがない洗面台の蛇口が凍結していました。さて、そんな寒い朝には、窓ガラスに、様々な模様の氷の結晶が現れます。


↑車のガラスに付いた、様々な氷の結晶。


↑客室のガラス窓に現れた植物柄の結晶。




↑ガラスなので、ちょっと撮りづらい被写体です↓



↑画像処理ソフトで、色を付けてみました↓



↑玄関の大きなガラスには、一面にこんな模様が。後ろの黒い影は、庭のモミの木。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒波の中のスキー教室

2018年01月12日 | 地域でお仕事
 各地に冬の嵐をもたらしている、この冬の最強寒波の影響で、菅平高原も、すっかり、空気が冷え切っています。今朝は-19.9℃まで冷え込んで、今シーズンの最低気温を更新しました。この寒さの中、おとといから今日までの3日間は、神奈川県から来た中学生のスキー教室でした。


↑朝、営業が始まる前のスキー場。この時の気温は-16℃。


↑先日の雨で水分を含んだ雪が、今回の冷え込みで凍って、ゲレンデは硬め。所々、アイスバーンです。


↑今回、私が担当したのは、11名の生徒さん。


↑表ダボスのリフト降り場に現れたこの冬の新キャラはミニオンズ。よくできてます(^^)


↑この3日間、気温は低かったものの、吹雪や強風はなく、助かりました。


↑素直で礼儀正しい生徒さんたち。真面目にレッスンに取り組んでいました!


↑日の出ゲレンデ。菅平で唯一、ナイター照明があります。


↑ちょっと、ひと休み。新雪の上を転がって、雪と戯れていました。


↑噴煙を上げる浅間山。浅間山は、東京のスカイツリーからも見えます。


↑最終日の今日までに、みんな、とても上手になりました(^^) この後、ホテルの講堂で閉校式があり、全学年で合唱を二曲歌ってくれた上、11人の生徒さんからお礼の手紙もいただきました(^^)


↑最後は、インスタラクターみんなで、生徒さんたちをお見送り。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬の重労働

2018年01月09日 | 季節の話題や身近な出来事など
 発達した低気圧に向かって、強い南風が吹いた影響で、昨日の夜から今朝にかけて、5℃まで気温が上がりました。もちろん、降ったのは雨。今朝は、ルーシーにレインコートを着せて、傘をさして散歩に行きました。さて、年末から成人の日にかけての繁忙期がひと段落し、昨日と今日は、溜まっていた除雪作業に追われました。


↑まずは、屋根の雪下ろしから↓



↑屋根の下には、お正月休みの間に落ちた雪が、すでに2メートルほどの高さに積み上がっていました。


↑そのまま、放っておけないので、重い腰を上げて除雪作業を開始。シャベルで雪を崩して、スノーダンプで運び出す作業をひたすら続けます。昨日は、息子も手伝ってくれました。


↑雪捨て場はフロントガーデン。


↑Before & after↓

↑およそ5時間の作業で、建物の北側の除雪が終了。


↑続いて、建物の裏側。この奥に灯油タンクがあるので、導線を確保しておかないといけません。


↑分厚い氷もあるので、つるはしで砕きます。


↑これで、灯油を汲みに行けるようになりました。


↑除雪作業は、まだ続きます。今度は、建物の南側。


↑屋根の下とフロントガーデンを何度も何度も往復。


↑Before & after↓

↑昨日と今日で、何とか建物周りの除雪を終えました。


↑運び出した雪の山。こうした作業を、春まで繰り返さないといけません(T_T)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Let's go skiing

2018年01月07日 | 季節の話題や身近な出来事など
 年末から今日にかけて、たくさんのお客様にスキー、スノボーに来ていただき、本当にありがとうございました! 16年連続で来てくれたみなさんや、遠く、広島県から来てくださったご家族、大学時代の友達も来てくれました(^^) さて、今日の午後は少し時間があったので、明日で冬休みが終わりの息子と一緒に、初滑りを楽しんできました。


↑ペンションから歩いて2~3分の所から滑っていくことができます。


↑正月休みの間、スキーに行きたくてうずうずしていた息子は、どんどん滑ります。


↑白樺林。


↑梯子山にある一番急なコース。


↑最大斜度37度の斜面でも、普通に滑れるようになりました。


↑昨日の朝は-17.9℃。全国の観測地点で3番目に低い気温でした。


↑梯子山に架かるブルーライン。


↑たくさんのコースをカバーするスカーレットライン。ペンションにお帰りの際も、このリフトにお乗りください。


↑一番長いイエローライン。


↑3本のリフトの位置関係は、こんな感じ。


↑スノーチューブやそりなど、キッズパークも充実。


↑梯子山のカラマツ林。


↑日が傾き始めて。


↑北アルプスの大パノラマを望みながら、シュプールを描きます。


↑まだ、日が短いので、リフトの最終搭乗時間は4時20分です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

謹賀新年

2018年01月03日 | ルーシー
 遅くなりましたが、「新年、明けましておめでとうございます」。今年も、ブログ“高原の庭物語り”を、どうぞ、よろしくお願いいたします。今年は“戌年”なので、ルーシーの写真で、一年をスタートします!


↑お正月の間に、また、積雪が増えました。この時季にしては、雪は多い方です。




↑今日の最高気温は-8℃。北風が冷たく、極寒の一日。




↑ルーシーの一発芸“怖い顔”。私が「ルーシー、怖い顔」と言うと、この表情になります(^^;
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする