昨日は電車で10分ほどにある相模女子大学グリーンホールで行われた伊勢正三&イルカ コンサートに家内と二人で行ってきました。
去年11月ごろにチケットを購入したのですが、過去にこの二人のコンサートに行ったことはなく、何となく思いつきで購入したんです。
1970年代当時は熱烈なファンではなかったですが、毎日自然と耳にしていて忘れることが出来ない思い出の曲がいっぱいあります。
この二人は私の青春ど真ん中にいた二人です。
特にイルカさんはここ20数年ラジオニッポン放送で日曜日の朝7時から8時半まで「イルカのミュージックハーモニー」という番組のパーソナリティをずっとやっていて、家内がこの2年ぐらいこの番組を欠かさず聴いているんです。
家内は54歳なのでイルカさん世代よりちょっと下で「なごり雪」を知ってるくらいでしたが、ラジオ番組を聞いていて結構ファンになったようです。
そんなこともあって近所でコンサートがあるから一緒に行こうか、となった次第です。
想像はしていましたが、会場は50代後半から70代前半ぐらいのおばさんとおじさんばっかりでした。同年代の同窓会ですよね。
勿論お互い話はしませんが皆当時を懐かしんで一時のタイムスリップをそれぞれ大いに楽しみに来たのでしょう。
会場はキャパいっぱい1790人大入り満員でした。
一曲目にイルカさんの「なごり雪」です。
自然と、当時付き合っていた彼女のこと、友人達のことや当時の思い出がワァーと溢れてきて頭の中いっぱいに広がりました。
うるうるしてきます。
イルカさん、若いよね~。68歳だと思いますが、19歳のお孫さんまでいるのにその歌声は今でも素晴らしかったです。
相変わらずのつなぎファッションでしたが、この歳でつなぎ着れるのって凄いです。当時のイメージそのままでした。
ただお年のせいかギターを肩から下げずにスタンド利用していたのが歳月の流れってことですかね。
一方伊勢正三さん、ギターは相変わらず上手いですが、イルカさんと比べると歳食っちゃいましたね~。一つ年下のハズです。
コンサート中のおしゃべりで、「腹筋がない。」と仰っていましたが、その通りもう少し体幹トレーニングされた方がよろしいのかと私も思いましたよ。(笑)
コンサートでは最後の曲が「22歳の別れ」。「なごり雪」が一曲目だったから多分そうだろうと思っていましたがひっぱりましたね~。(笑)
2時間ちょっとでしたが、ここからアンコールの拍手が鳴りやまず、私も家内も、会場の皆さんもマジにまだ聞きたいと思って必死に手を叩いていました。再登場いただきその後も5曲?歌っていただけましたが最後の最後にまた「なごり雪」。今度はお客さんも一緒に歌って会場全体凄い盛り上がってました。出演者も会場のお客さんも最後は皆で手を振って別れを惜しんでどっぷり楽しめた2時間半でした。
コンサート久し振りでしたが、とっても楽しめて家内と一緒に素敵な時間でした。
去年の暮から昔の人たちとの再会が相次いでいます。
12月に高校の同級生、年末と年初には仕事関係の方々と25年振りぐらいの再会もあり、昨日は40年以上前にタイムスリップさせてもらって。
何かあるのでしょうか?
もうそんな歳に足を踏み入れてしまったのですね。
コンサート後は家内と一緒に相模大野駅そばのレストランで夕食もできて久し振りにのんびり楽しめた1日でした。