「介護もトライアスロンも楽しんで」

95歳の母を介護の日々ですが、合間に走って泳いで、バイクにも乗って年数回のトライアスロン大会参加を目標に楽しんでいます。

BCTと3本ローラー台で15km

2020年02月18日 17時55分38秒 | トレーニング2020

母は今日、通院があるためにデイサービスはお休みでした。なので私も1日実家で缶詰にならずに済みましたが、兄が施設に戻るための支度や洗濯などの家事に追われ、10時からは父の入浴介助のヘルパーさんが来てくれたりと何だかんだと朝から忙しい日となってしまいました。

 

午後から通院の付き添いをしましたが、病院はずいぶんと空いていました。普段の半分くらいしか患者さんがいません。皆さんコロナウィルス予防で手洗い、うがいを徹底されていて、そのせいでインフルエンザや風邪になる人が少ないのでしょうか?あるいは病院へ行くことで万一コロナウィルスに罹ってしまったら困ると思い多少のことでは病院へ来ないのでしょうか?

 

そして通常は2時からの診察(受付は1時半開始)で母は2つの科に掛かっているのですが、一人の医師は1時5分くらいから診察を始めてくれてもう一人の医師も1時半から診察が開始されました。1時前には病院に到着して待っていたのでお蔭で2時には会計も終わってとても早く帰宅できたのです。病院側も待合での人混みを避ける方策を取っているのでしょうかね。とても助かった今日の通院付き添いでした。

 

夕方一段落してからトレーニング行いました。

まずBCTです。BCTももうすっかり以前のメニューをこなせています。椎間板ヘルニアの影響はほぼありません。そろそろ開脚ストレッチも再開しようかと思っています。

そしてその後は室内での3本ローラー台を使ったバイク練習行いました。しかし今日はちょっと疲れ気味でしたので無理せず軽めに15kmだけにしました。

 

今日のデータです。

 

距離 15.0km、 
タイム 33分25秒、 
時速 最高30.3km/h、平均27.1km/h 
心拍数 最高158bpm、平均121bpmでした。

 

 

明日は引地台の温水プールで2kmぐらい泳ぎたいと思っています。

 

 

2020年2月の距離合計 ラン92.0km、スイム1.5km、バイク79.0km

2020年1月の距離合計 ラン10.0km、スイム4.5km、バイク108.0km
2019年の年間距離合計 ラン2,288.5km、スイム36.70km、バイク2,060.0km
2018年の年間距離合計 ラン2,454.3km、スイム30.75km、バイク986.0km
2017年の年間距離合計 ラン1,548.8km、スイム41.6

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする